社会福祉法人手をつなぐ高岡

基礎情報

団体ID

1004494256

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

手をつなぐ高岡

団体名ふりがな

しゃかいふくしほうじんてをつなぐたかおか

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

親の会(手をつなぐ育成会)と連携し利用者の思い保護者の願いに沿える事業となるよう努力してきた。

代表者役職

理事長

代表者氏名

川口 幸宏

代表者氏名ふりがな

かわぐち ゆきひろ

代表者兼職

(社団)富山県手をつなぐ育成会理事

主たる事業所の所在地

郵便番号

933-0325

都道府県

富山県

市区町村

高岡市

市区町村ふりがな

たかおかし

詳細住所

立野2412番地

詳細住所ふりがな

たてのにせんよんひゃくじゅうにばんち

お問い合わせ用メールアドレス

ho-works@p2.tcnet.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0766-31-4100

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時15分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0766-31-4102

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

0時00分~23時59分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1985年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2002年2月13日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

富山県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

61名

所轄官庁

富山県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

福祉

 

障がい者

設立以来の主な活動実績

◇設立経緯◇
昭和60年知的障害者の保護者団体であった高岡市精神薄弱者育成会(現:高岡市手をつなぐ育成会)が養護学校を卒業したけれど行き場のない知的障害者のため、小規模無認可作業所として、たかおか福祉作業所(現:ワークスたかおか)を設立したのが始まりです。

◇活動(沿革)として◇
昭和60年4月1日:たかおか福祉作業所開設
平成11年4月1日:ワークスえびさか(小規模無認可)開設
平成13年4月1日:ワークスいちのせ(小規模無認可)開設
平成14年2月13日:社会福祉法人手をつなぐ高岡として認可。
平成16年4月1日:ワークスたから(小規模通所授産施設)開設
平成17年4月1日:グループホームライフえいらく開設
平成18年4月1日:ワークスほんまる開設(小規模無認可)
平成18年10月1日:市町村合併により福岡町よりかごめ苑編入。また全ての施設が障害者自立支援法の障害福祉サービス事業所へと移行(就労継続B、就労移行支援、共同生活援助)
平成21年4月1日:自立訓練(生活訓練)としてアシストたての開設
平成23年4月1日:生活介護をアシストたてのに併設
平成23年4月1日:ワークスえびさか、ワークスほんまる合併し「ワークスてんもく」となる
平成26年2月1日:あ・トーク(特定相談)

◇代表者(理事長:川口幸宏)の略歴として◇
高岡市手をつなぐ育成会 会長 富山県手をつなぐ育成会 理事 等を長年歴任

団体の目的
(定款に記載された目的)

この社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫をすることにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として社会福祉事業を行う。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

障害福祉サービスの就労移行支援、就労継続B型、自立訓練(生活訓練)、共同生活援助事業の運営を行い、それぞれに応じた支援を行う。
1)就労移行支援
 就労移行を念頭に於いて施設外就労を取り入れる
 面接及び履歴書記入の指導
 ハローワークへの付き添い
 障害者合同面接会への付き添い
 実習先の確保
 地域就労・生活支援センターとの連携
2)就労移行支援B型
 下請け仕事中止の作業(当然ながら工賃は低いので脱却する必要がある)
3)自立訓練
 日常生活が少しでも自立できるようメニューを工夫し、一人ひとりに応じた活動を実施。日常生活の中で自然に出来るようなプログラムを実施。
4)生活介護事業
 重度知的障害者の見守りと健康管理、趣味、地域生活維持に取り組む。
5)グループホームの運営
 町の中心部にある住宅を借りて男子4名が生活し、1名は一般就労、3名は当法人の運営する作業所に通所。
6)日中一時支援事業
7)サークル活動の支援
 そよ風の会(本人活動)
 フレンドシップ(フォークダンス)
 ハッピーバンド(バンド演奏)
 スマイルキャッツ(よさこいダンス)

現在特に力を入れていること

職員による日頃の利用者支援の基盤となる10項目にわたる職員用のチェックリストを作成し、利用者の虐待防止・権利擁護そして利用者の思いに沿うた支援となるよう、チェックリストのい検証を月1回行っている。

今後の活動の方向性・ビジョン

当法人の事業を利用し、障害分野だけでなく生活困窮者自立支援など、社会貢献事業について検討している。

定期刊行物

広報「みんなの広場」を年3回300部発行している。

団体の備考

知的障害者の親の会が(現高岡市手をつなぐ育成会)昭和60年無認可小規模作業所として出発した団体であり、平成14年に法人格を取得し小規模通所授産施設となり、平成18年障害者自立支援法の施行と共に障害福祉サービス事業所に移行し、現在6箇所の作業所、1箇所のグループホームそして平成21年度自立訓練(生活訓練)、平成23年度生活介護を開始した。
しかしながら今一番大きな問題は、特別支援学校の卒業生は右肩上がりに増え続け、知的障害者の施設利用希望者は増加の一途をたどっている。また、昨今の経済状況から離職者も増えています。国の政策で入所施設は今後作られる予定はないので必然的に我々が受け皿となってくる。そこで無認可小規模の時代から2~3年に一度のペースで作業所を作り続けてきた。昨今、新卒者も採用しているが将来法人を背負ってくれることを願っている。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

【日本財団】福祉車両
 日産セレナ(H17.3)、ダイハツムーブ(H20.3)、トヨタラクテス(H22.3)、日産キャラバン(H22.3)

【トナミ松寿会】福祉車両
 三菱デリカ(H19.7)、日産セレナ(H23.12)

【中央競馬馬主社会福祉財団】福祉車両
 トヨタハイエース(H24.1)

【富士記念財団】
 エアコン2台(H8)

【朝日新聞東京厚生文化事業団】
 エアコン1台

【北日本放送社会福祉事業基金】
 デスクトップパソコン1台

【現金による寄付】
 ・朝日新聞大阪文化厚生事業団より145万円(S60.12)
 ・菅田理事長より
 ・川口幸宏(高岡市手をつなぐ育成会)氏より
 ・高岡市手をつなぐ育成会
 ・富山県幹部職員福祉基金より

【物品】
 ・日産労連:カラオケセット
 ・吉田県司氏よりソファーベッド・食堂テーブル
 ・高岡まこと銀行

【不動産】
 池田富藏氏より:「ライフえいらく」の土地・建物

【改築等に対する補助金】
 ・たかおか福祉作業所改築資金
 ・ワークスたから建設資金
 ・ワークスほんまる改築資金
 ・アシストたての増築資金
 ・ワークスてんもく改築資金
 ・ワークスいちのせ改築資金
 ・ライフえいらくスプリンクラー工事助成金

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

越中万葉七福神巡
2001年寺社の魅力を市民に伝えるため、高岡市伏木地区の住民らが作る実行委員会が提案。この実行委員会にアドバイスを受け、「越中万葉七福神巡り」の観光手拭いを制作した。

企業・団体との協働・共同研究の実績

清掃業者とお互いの手持ちの仕事で得意分野で協同している。

行政との協働(委託事業など)の実績

1)サービス管理責任者講習におけるスタッフ派遣
2)高岡市自立支援協議会に職員派遣
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

評議員会及び理事会

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
2名
非常勤
1名
1名
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
61名
イベント時などの臨時ボランティア数
40名

行政提出情報

報告者氏名

川口 幸宏

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人新会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

平成26年4月より公認会計士による指導を受けている。
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら