メンタル・コンサルティング フィーリン(任意団体)

基礎情報

団体ID

1006048498

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

メンタル・コンサルティング フィーリン

団体名ふりがな

めんたるこんさるてぃんぐ ふぃーりん

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

「50年先・100年先の未来を子どもたちのために…」
「こころの現在地を知って目的地へ…」
このふたつ大きなをコンセプト、キャッチコピーに活動を展開しています。
人間が自分らしく豊かに生きるために、おなかのなかの胎児から尊重される環境が必要です。
そのためにおとなが自覚をし、なにが必要なのかを見極める必要があります。
そのための活動を始めとし、生きていれば必ず訪れる悩みや不安に寄り添えるような心理サポートを充実させています。

代表者役職

代表

代表者氏名

菊池 恒

代表者氏名ふりがな

きくち こう

代表者兼職

特定非営利活動法人フレンドスペース事務局長

主たる事業所の所在地

郵便番号

273-0124

都道府県

千葉県

市区町村

鎌ケ谷市

市区町村ふりがな

かまがやし

詳細住所

中央1-1-34 前田ビル3F かまがやササラ会議事務所内

詳細住所ふりがな

ちゅうおう まえだびる かまがやささらかいぎじむしょない

お問い合わせ用メールアドレス

info.d.family@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-7195-5750

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

留守番電話の場合になった場合、お名前の吹込みをお願いいたします。なお、お電話番号は通知設定でおかけください。

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2011年5月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

千葉県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

5名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、福祉、保健・医療、教育・学習支援、学術研究(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)、学術研究(複合領域分野、その他)

設立以来の主な活動実績

≪活動実績≫ ※2012年3月末まで。
■団体の母体とその活動
・2010年8月19日(木)
 まつどサロンネットワーク主催
 地域の子育て応援サロン『なつやすみファミリーサロン~親子で出会うフェスタ~』
 相談サロンブース参加。事実上の事業活動開始 。
・主として訪問出張型のカウンセリングとコーチング及びセラピーを中心に活動開始。
・2010年12月 Head officeとして現在の鎌ケ谷市中央に相談スペースを借りる。

■任意団体としての活動
・2011年5月活動開始。
・「個人プログラム」としてカウンセリング・コーチング・セラピーを延べ14ケース実施。
・「セミナープログラム」として『カウンセリング&コーチング学習交流会-人とこころの学習会ー』を通算20回開催(月に2回ペース)、千葉県松戸市と鎌ケ谷市において延べ62名参加。
・そのほか
 (1) 2011年8月28日(日)、千葉県松戸市にて胎内記憶をテーマとした講演会『親子のコミュニケーション-胎内記憶から考えられること-』を実施、ゲスト講師に産婦人科医の池川明氏を迎え、延べ39名参加。
 (2) 2011年1月30日(月) ちばのWA!東葛本舗『シンポジウムとマッチング会』に参加、ブース出展を行い、活動の紹介と資料頒布を行う。、
 (3) 2012年3月10日(土)、千葉県松戸市のまつど市民活動サポートセンター主催『第9回NPO・市民活動見本市』に参加、ブース出展を行い、活動の紹介と資料頒布を行う。
ひき続き2012年4月以降も上記の内容に加えて、さらなる企画を立案中。

≪設立経緯≫
メンタルに関心のある者、子育てに関心のある者が集まり、必要な情報発信を含めて人間の豊かな生き方に貢献するために団体設立となった。

≪代表者略歴≫
1970年北海道北見市生まれ。北見工業大学環境工学科を卒業。
ラジオ番組制作、婚礼音響、民間心理相談機関、教育情報サービスなどを経て当任意団体を立ち上げる。
主としてカウンセリング、セミナー講師として活動中。
任意団体メンタル・コンサルティング フィーリン代表、カウンセラー、リードエージェント。
特定非営利活動法人フレンドスペース前副理事長、現事務局長、カウンセラー。
特定非営利活動法人情緒教育研究所理事。
不登校親子応援ねっと企画編集担当。
まつどサロンネットワーク運営委員。
かまがやササラ会議広報担当。
松戸農業サポート協議会理事。
平成24・25年度松戸市ボランティア連絡協議会副会長。
平成24・25年度社会福祉法人松戸市社会福祉協議会広報委員。
第8回NPO・市民活動見本市実行委員長、第9回NPO・市民活動見本市副実行委員長。
『孤立する妻たち』(宝島社)執筆協力、『ひきこもり脱出ガイド』(明石書店)、『雑談力』(明日香出版社)いずれも分筆担当。

団体の目的
(定款に記載された目的)

≪目的≫
本団体は、心理支援と子育て支援を主たる事業とし、個人もしくは団体を対象として、個別相談、講座、講演などを行うことにより、子どもの健全育成、福祉の増進、社会教育の推進を図り、国民の心の育成と豊かな生活の向上を目的とする。
(団体規約第3条目的より抜粋)

≪ミッション≫
(1) 3世代、4世代後の子どもたちが、心も体も健康に自分らしく、生きることができるように…。
(2) 今、大人たちが何をすべきなのか、自分を知り、自分をもつように…。
(3) ちがいを生かしてお互いに尊重し、可能性を最大限にいかして、幸せな人生が送れるように…。
人は日常生活とまわりの環境の中で、障害やカベにぶつかり、悩みや迷いはあたり前のように生じます。生きることに悩み、迷い、混迷の時代には、人間関係などトラブルもさけられないひとつです。目の前の現実と対峙し、自分を見失わずに、自分らしく生きることは、より大切になります。カウンセリング・コーチング・セラピーからのアプローチ、さまざまな情報で、充実した生活、幸せな時間をおくるバックアップをします。お気軽にご利用いただけるようお待ちしております。

≪ポリシー≫
誰もが、理屈では説明のつかない大切な感覚をもっています。それこそがひとの「こころにあるもの」。その感覚を中心に、さらにその人その人の事情を大切にするカスタムオーダーのコンサルタントを提案します。私たちもさまざまなことを吸収し、自己研鑽し、質のある内容を提供できるようにつとめてゆきます。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1)個人プログラムの実施=主としてカウンセリング、コーチング、セラピーなど
■スタンダード・プログラム≪カウンセリング。コーチング≫
こころのこと=心理全般のさまざまなご相談をお受けします。普段からお悩みのこと、家族や職場などの人間関係、コミュニケーション、ご自身のことなど、気持ちの整理や確認、さらなる気づきにご活用ください。必要な情報提供もいたします。
■ヒュプノ・セラピー≪催眠療法(主として退行催眠)、リラクセーション≫
心と体をリラックスし、普段は意識しないでいる感覚や心の声に耳を傾け、体の反応に気づくプログラムです。人生の時間をさかのぼり、そこから新たな気づきや発見が得られます。
※催眠はご自身の意識がなくなることではありません。選ぶこと=意思の主体性はセラピーを受けるみなさまが持っていますのでご心配いりません。また向精神薬を服用されている方は、必ず事前にご申告ください。
■マタニティ・コミュニケーション≪胎児と親の会話≫
おなかの赤ちゃんとお母さん、お父さんが意思を伝え合い、コミュニケーションをとるプログラムです。感覚をすまして向き合う「マイナス1歳=おなかからの子育て術」です。

2)セミナープログラムの実施 主としてカウンセリング及びコーチングの普及と啓蒙啓発
■カウンセリング&コーチング学習交流会
人と心理、必要な情報と基礎知識などをみんなで検討し共有しあう勉強会です。あらゆるケースに対応するためのスキルアップサポートの場です。定期開催をしていますので、詳しくはホームページでご確認ください。
⇒内容
【実施】毎月第2木曜日に松戸会場.第4木曜日に鎌ケ谷会場にて実施
【紹介】
「カウンセリングやコーチングってどんなもの?」
普段の生活にはなじみのない、まだまだ敷居が高いと思われがちの世界。
「でも…ちょっと知りたい・興味はある」
そんな方も、お気軽に心理やコミュニケーションの世界を見ることのできる打ってつけの学習交流会です。
心理相談、現場経験14年のメンタル・コンサルタント(カウンセラー)が、参加者同士の交流と同時に≪人とこころ≫についてご案内します。
実際に相談活動をしている方も大歓迎です。
情報交流の場としてご活用ください。
【2011年度カリキュラム】
(1) 『カウンセリング』とは…
(2) ちょっと専門用語≪無条件の肯定的関心≫
(3) 同情・同感・共感 どうちがう?
(4) 『こころ』とはどんなもの?
(5) ちょっと専門用語≪自己一致≫
(6) 『コーチング』とは…
(7) コミュニケーションよろず話
(8) 感情・気持ちのよろず話
(9) 人間関係には『こころのくせ』が出る
(10) ちょっと自分を知る
【2012年度カリキュラム】
(1) さまざまな場面でのコミュニケーション
(2) 「眠り」の話
(3) 3つの「きく」こととは…
(4) ちょっと専門用語≪感情転移≫
(5) 事例検討①
(6) コーチングの進め方
(7) 「夢」の話
(8) 人間のことを知る①「身体とこころ」
(9) いろいろある心理療法
(10) 事例検討②
(11) 医療とカウンセリングの関係
(12) 人間のことを知る②「集団とこころ」
■そのほかのセミナー&ワークショップ
シリーズなど現在企画中。逐次お知らせします。

3)そのほかの催しの実施 企画等による団体の活動目的に準じた内容の催しや講師やファシリテータ受託
■講師&ファシリテータ
講演会・セミナーの講師を行います。テーマや内容はフレキシブルに対応いたします。また、グループワークなどをコーディネイトし進行・まとめを行います。ご相談ください。
■企画&ご提案
さまざまなメンタルサポートやコーチングなどの企画、ご提案をさせていただきます。お気軽にご相談ください。

4)調査・研究 アンケートや個人向けの心理チェックシートなどの試作及び開発
■現在2011年11月に作成した「知覚アンケート」を実施しています。
■心理テストスケールを現在企画作成中です。

現在特に力を入れていること

個人プログラムの普及及びセミナーの継続開催、また新規プログラムの企画など。
具体的には「親子向けのコミュニティ」や「不登校に特化したコミュニティ」の開催、また「うつ」などをテーマとした講演会の企画構想、コミュニケーションスタイルのガイドライン作成を目的とした「知覚アンケート」の実施などがある。
また広報活動に力を入れることも含め、可能な限りあらゆる催しに積極的に参加出展してゆくこと。

今後の活動の方向性・ビジョン

人がそこにいる限り、必要なサービスを最大限提供してゆくコンセプトです。
それは個人が幸せに、充実した人生を送れるようにするための示唆であると考えています。
人間であれば、個人と個人、あるいは個人と集団との間で必ずトラブルは生じますが、そのことすら自らの人生にプラスとなるよう受け止め、そのことが人生の充実感につながり、100年後の未来が誰にとってもささやかでありながら満たされている…そんなビジョンを持っています。

定期刊行物

現在定期刊行物としてニュースレターを発行する企画構想を立てています。
頻度は年に3~4回程度を目安とする予定です。

団体の備考

立ち上げから1年足らずの任意団体ですが、少しずつ活動を活性化してゆく予定です。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

活動拠点(事務所)の間借りを市民活動団体かまがやササラ会議より提案を受け、拠点を持つこととなりました。
また事務関連物品(パーティションなど)を市民活動団体かまがやササラ会議より支援を受けています。

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

現在、子育てを行っている千葉県松戸市の市民活動団体と共同企画を検討、進行中です。
混迷する社会にあって、クリエイターの卵として創作をしている若者たちが、自分のビジョンを見定め、仲間と協力できるような体制づくりを行い、またプロのクリエイターとの情報交流も予定です。

企業・団体との協働・共同研究の実績

現在、具体的な実績はありません。
今後は企業や団体のみなさまと可能な限り考えを共有して、できることから協働をしてゆきたいと考えています。
そのためにさまざまな業種、活動をされている方たちと交流をすることをコンセプトにしています。

行政との協働(委託事業など)の実績

現在、まつど市民活動サポートセンターとの定期発行物における協働が進行中です。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

1月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

この規約は、総会において、出席者の3分の2以上の承認があれば変更できる。
(団体規約第8条規約変更より抜粋)

上記に順じ、基本的に総会で、役員(現在5名)の出席の3分の2以上の承認によって決定されます。

会員種別/会費/数

現在、会員はすべて正会員で、会費はなし、5名です。
今後は賛助会員等の設定も構想しています。

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
5名
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
5名
イベント時などの臨時ボランティア数
2名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら