エルフ(任意団体)

基礎情報

団体ID

1015564659

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

エルフ

団体名ふりがな

えるふ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

会長

代表者氏名

富川 忠

代表者氏名ふりがな

とみかわ ただし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

470-0205

都道府県

愛知県

市区町村

みよし市

市区町村ふりがな

みよしし

詳細住所

三好丘緑2-13-4

詳細住所ふりがな

みよしがおかみどり

お問い合わせ用メールアドレス

piccolo_party@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0561-36-0598

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

-

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2013年9月13日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

愛知県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

12名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、福祉

設立以来の主な活動実績

設立経緯
ダウン症児の家族とその支援者の団体です。
私たちの地域では知的障がいを持つ子どもの学校卒業後は働く場所が少なく地域社会とのつながりが希薄に成っています。
私たちは子どもたちがイキイキと個性を活かして活動できる場を作りたいと思いました。
約2年前人形劇団『びっくり箱』さんの公演を見る機会がありました。子ども達が人形劇の世界に入り込んで楽しんで観ている姿を見て人形を介して知的障害児が心や感情を表現することにより社会参加が出来るのではないかと思いました。

活動実績
・人形劇のための脚本・舞台・人形作り
・月2回程度の発声練習、ボディーパーカッション、絵本の音読、楽器を使用したリズム練習
・体力づくりのための運動、及び畑づくり
・地域住民とのふれあいの為のバザーでの販売活動
・作業訓練をかねたバザー用小物作り

代表者略歴
1988年繊維系企業へ就職 1998年ダウン症の次男誕生 
(障がいのを持った子の父でありごく普通のビジネスマン)

団体の目的
(定款に記載された目的)

活動の目的・目標
①障がいを持つ子どもたちが卒業後の自立生活が可能となるための色々な体験をする活動の場の創設
②ダウン症や他の障がい児・者の特性を理解し個人の能力を伸ばすと共に機能面の弱点をサポート
③人形劇の活動を通じて発声練習、身体の機能訓練を行い、農作業により楽しみながら基礎体力、
 忍耐力を身に着けていく
④同じ悩みを持つ方々に幅広く活動の真意を知っていただき広く門戸を開放して障がい児も『地域で
 生活』できること発信する

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

①人形劇公演に向けての活動
・2013年9月~ 人形劇団『びっくり箱』代表黒柳先生より指導を受ける
・2014年4月~ 人形工房『アトリエ羅道』工房主おばら先生(人形美術家、NHKひょっこりひょう
        たん島の人形作成)の指導を受ける
・2014年6月~ 段ボール人形劇(脚本、舞台、人形づくり)に取り組む
・2014年9月  影絵、ボードビル(ひも遊び)、段ボール人形劇の発表
 
②農作業
・子どもの体力づくり、機能訓練、就労訓練、働くことの大切さを理解させるための活動
・2013年9月より農地を借り10月より畑づくりを始め、草取り、水やり、小石広い、種まき、収穫を
 行っている

③資金確保への取り組み
・手作り小物、農作物をバザーで販売
(2013年度2回実施、14年度4回実施、今後3回予定/2014年10月末時点)

現在特に力を入れていること

地域のかたにダウン症への理解を深めてもらえるように人形劇を通じて発信して行くこと
  ダウン症の子の良い特性は、愛嬌がありダンスや歌を人前で発表することが好きです。反面、手
  先が不器用で滑舌が悪く、年を重ねる毎に機能面での低下が見られます。人形劇の練習は発声練
  習や指先の機能訓練などリハビリになります。

目標
 ・人形劇講演会数を増やす
 ・興行収入を得ることにより障がい者の就労につなげる
 ・障がい者と地域社会のつながりを作る

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

豊田市市民活動促進補助金 平成26年度 はじめの一歩部門 10万円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
12名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら