流域調整室技術事務所(任意団体)

基礎情報

団体ID

1030533507

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

流域調整室技術事務所

団体名ふりがな

りゅういきちょうせいしつぎじゅつじむしょ

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

・一般人にわかりやすく学術的に高度な内容に心がけている。
・行政や、実務界とも連携する。
・工学や地球科学の垣根を取っ払って、防災や環境に取り組む。農林業との連携も視野に。

代表者役職

代表

代表者氏名

安東 尚美

代表者氏名ふりがな

あんどう なおみ

代表者兼職

牧草総合設計技師長、牧草土地家屋調査士法人社員

主たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

京都府

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

お問い合わせ用メールアドレス

river-basin@gaia.eonet.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0774-27-2772

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

不在時は代表者の携帯に転送

FAX番号

FAX番号

0774-68-0862

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

0時00分~23時59分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

ファックス専用回線で24時間可能

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2003年1月19日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2003年5月2日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

京都府

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

京都府

所轄官庁局課名

山城広域振興局
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

地域・まちづくり、環境・エコロジー、災害救援、科学技術の振興、経済活動の活性化、学術研究(理学)、学術研究(工学)

設立以来の主な活動実績

流れ橋模型の流出実験、足踏み水車製作と体験、ホタル見学、天井川形成史研究、カヌー川下りと救助訓練、堤防の水みち調査、葦を使った浸食防止マット、竹の建材利用研究、竹粉砕粉を用いたコンクリート緑化吹きつけ、奈良大学GISゼミの学生にゆるキャラホタマン提案してもらい、和束石寺に水循環・竹建材実験施設を整備

団体の目的
(定款に記載された目的)

河川や水環境に関する知識の啓蒙や情報発信、調査研究や政策提言の事業を行うことにより、おもに木津川流域の子供が、河川及び流域の環境の成り立ちと現状を理解し、河川及び流域の環境向上について具体的提案ができる知識と行動力を身につけられることと、河川流域のまちづくりのために寄与すること。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

【特定非営利活動の種類】

 (1)社会教育の推進を図る活動

 (2)まちづくりの推進を図る活動

 (3)環境の保全を図る活動

 (4)災害救援活動

 (5)子どもの健全育成を図る活動

 (6)学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動

 (7)科学技術の振興を図る活動

 (8)経済活動の活性化を図る活動

現在特に力を入れていること

河川や水環境に関する行事の際に、流れ橋模型を持参して流出実験をしたり、局所出水の予測方法を伝えたりするなど、技術的な解説を子供たちにも分かるように行う。水辺空間を、できるだけ近場、流域の素材を用いて、伝統工法によって親水しやすい、災害時の避難なども考えやすいものに整備する。

NPOが母体ですので、その情報は当面、公開します。

今後の活動の方向性・ビジョン

・ニート等の若い人に参加して自立に役立ててもらう。
・都市計画区域外に建材や水循環などの実験施設を設けているが、
 国内外の農業や減災に役立てる。
・必要に応じ、行政の担当機関と連携する。

定期刊行物

定期刊行物はありませんが、所属学会や技術士会等で発表した内容を、サイトに公開しています。

団体の備考

シンボルマークをNPO設立時に、2011年にゆるキャラほたマンを制定。
諸事情により事務所の住所を非公開にしております。御用の方は、メールもしくは、お電話をいただければご案内いたします。
NPOとしての活動に無理があるので、個人経営の技術事務所に改組し、ソーシャルビジネスを目指す予定です。ライフジャケット子ども用中心に14個、胴長1、スローロープ1、釣り竿2、木津川流れ橋1/10模型・橋板・橋脚各11、自治体やNPOにお譲りします。用地は、国の事業と共同でニート農業体験の飼料栽培などにも使えると嬉しいです。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

子どもゆめ基金 2002~2004、2007 ホタル、流れ橋、カヌー、魚道つくりに使用
日本財団 2004 足踏み水車、流れ橋模型に使用
クリタ助成金 2003 天井川研究
琵琶湖・淀川水質保全機構 2004、2008 葦を使った浸食防止ネット、カヌー川下りと水ミチ調べ
寶酒造助成 2005 柿渋を竹や葦の塗装に使用
川に学ぶ体験活動助成 2005 カヌー川下りしながら流れ橋体験
セブンイレブン助成 2009 竹小屋整備と竹の利用(竹粉砕物入りモルタル登攀緑化実験)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

共同開催としては、けいはんな文化学術センターの某会員がやっていた水力発電装置を、流れ橋模型や足踏水車とともに、未知普請全国大会で公開しました。
竹の利用や壁面緑化の材質については、温暖化推進員活動として一般の人に解説したり、技術士会で発表したりしたことがあります。他の役員も、河川モニターや、地域の防災活動、野外活動センターなどで取り組んでいます。
奈良大学のGISゼミにおられた他の環境系NPOやってる元学生さんと情報交換。代表は和束町のゲートパーソンに登録。茶畑散策者駐車場や、水や土砂が溢れる治水実験場、ニート再生農場としての利用提供呼び掛けている。
鳴門塩田公園の再生方法を提案。脱塩や、塩分利用、ヘドロ浄化、ニートが成果を早く得られる栽培方法等についても、研究を行っています。

企業・団体との協働・共同研究の実績

島津製作所さんから計測機械を貸してもらったり、カタログをもらったり、
共立のパックテストサンプルをいただいたりしています。
藤田カヌーさんには、いつも安全でしっかりした子供のカヌー指導をしていただいています。
和束実験場のニイミトレンチや、木津川での水ミチ調査は、技術士会中国部会の課題に役立つかも?

行政との協働(委託事業など)の実績

委託事業は今のところありませんが、流れ橋模型の流出実験を未知普請のツアーで公開したり、カヌーなどでも、河川敷へ降りる鍵を借りるのに、国交省のお世話になりました。また、実験を京都府の方が見に来てくださいました。
子供の水辺では、いつも京都府のお世話になっています。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

1月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

年1回原則総会・理事会を招集、役員とここ数年事業に参加した主要会員にメール通信を送って意見を募る。

会員種別/会費/数

正会員16名、入会金100円、年会費1口1000円

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
1名
無給 常勤
1名
0名
非常勤
3名
0名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
6名
イベント時などの臨時ボランティア数
2名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら

流域調整室ロゴ

ホタマン