社会福祉法人正友会

基礎情報

団体ID

1096035991

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

正友会

団体名ふりがな

せいゆうかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

「利用者一人ひとりに誠実に向き合う」という理念のもと、地元自治体、近隣のケアマネジャー、民生委員、地域の医療機関、ボランティア、取引業者と連携しながら長年にわたり高齢者介護事業を展開している。「自宅の次に落ち着ける場所」を事業のコンセプトに施設であれば24時間365日、サービスの提供を行っている。特に在宅事業は、365日年中無休でサービスの提供を行っており、近隣の事業所と差別化した事業の展開をしている。
2014年度日本経営品質賞中小規模部門の経営革新奨励賞を受賞。

代表者役職

理事長

代表者氏名

長谷川 智一

代表者氏名ふりがな

はせがわ ともかず

代表者兼職

総合施設長

主たる事業所の所在地

郵便番号

766-0015

都道府県

香川県

市区町村

仲多度郡まんのう町

市区町村ふりがな

なかたどぐんまんのうちょう

詳細住所

長尾1102

詳細住所ふりがな

ながお

お問い合わせ用メールアドレス

seiyuukai@ca.pikara.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0877-56-9166

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0877-56-9168

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

766-0015

都道府県

香川県

市区町村

仲多度郡まんのう町

市区町村ふりがな

なかたどぐんまんのうちょう

詳細住所

長尾1102

詳細住所ふりがな

ながお

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1976年11月5日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1976年12月9日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

香川県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

222名

所轄官庁

香川県

所轄官庁局課名

長寿社会対策課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

高齢者

 

福祉、地域・まちづくり、災害救援、地域安全

設立以来の主な活動実績

昭和51年11月
社会福祉法人正友会 設立
昭和52年 4月
特別養護老人ホーム 満濃荘 開設(定員50名)
昭和62年3月
満濃荘地域交流ホーム新築
昭和62年10月
満濃荘デイサービス事業開始
平成元年 3月
満濃荘 増築(定員110名)
平成2年11月
満濃荘ホームヘルパー事業開始
平成3年11月
仲多度南部在宅介護支援センター事業開始
平成4年5月
特別養護老人ホームやすらぎ荘開設(定員30名)運営を旧琴南町より受託
平成4年7月
やすらぎ荘デイサービスB型事業開始
平成5年4月
緊急通報システム整備事業開始
平成5年6月
琴南町高齢者生活センター(定員13名)運営を旧琴南町より受託
平成10年3月
特別養護老人ホーム仲南荘 開設(定員50名)
これに伴い満濃荘の入所定員は80名となる
平成16年12月
満濃荘全面改築
平成18年4月
琴南高齢者ふれあいランド開設(やすらぎ荘デイサービス・琴南地区給食サービス事業を移設)
平成18年6月
ふれあいランド友の会(自主事業)開始
平成19年8月
グループホームよりあい開設(1ユニット)デイサービスセンター事業開始
平成22年4月
グループホームよりあい 増築し2ユニットとなる
平成26年7月
デイサービスセンターおひいさん開設
平成28年4月
満濃荘新館増築 デイサービスを移設(1F)
短期入所40床増床(2F・3F)

団体の目的
(定款に記載された目的)

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供され創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援する。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1)第一種社会福祉事業
・特別養護老人ホーム 3施設経営
(2)第二種社会福祉事業
・老人デイサービスセンター 5事業所経営
・老人短期入所施設 3施設経営
・老人介護支援センター 2事業所経営
・高齢者生活支援センター 1施設受託運営
・認知症対応型老人共同生活介護事業 1施設経営

現在特に力を入れていること

□利用者サービスの質の向上
・ 法人理念の理解を深め、職員の意識統一を図ります。
・ ご意見は法人の財産ととらえ、確実に改善していくことで信頼関係を築きます。
・ 全職員がポジショニングの知識と技術を習得し、質の高い介護サービスを提供します。
□職員の育成と定着
・ 職員個々が成長できる仕組みを強化します。
・長く勤められる職場づくりをさらに進めます。
・制度を活用し、外国人労働者を受け入れていきます。
・ 自分たちの日々の姿勢が、将来の介護人材確保につながることを認識して行動します。
□地域への働きかけ
・地域福祉に関する情報を外部から積極的に取り入れます。
・地域に対して積極的に情報を発信します。
・地域の方々との交流機会を増やします。
□組織と経営基盤の強化
・管理職等の経営能力を強化し、組織運営を内部で相互チェックします。
・自然災害等の困難なことが発生した場合にも、事業が継続できる体制をつくります。
・中期事業計画を策定し、経営を中長期的にとらえます。
・本部機能を強化し、組織全体で取り組むことを支援します。

今後の活動の方向性・ビジョン

正友会が目指す姿
①ご利用者について
「穏やかで心地よい」とご利用者に感じていただけるよう、自宅の次にゆったりと落ち着いて過ごしていただけるサービスを提供します。清潔や衛生などの環境面に気を配ります。笑顔や挨拶を大切にし、ご利用者に必ず同意をいただいた上で行動します。
ご利用者やそのご家族をはじめ、正友会と関わりのあるすべての人たちとの信頼関係を築くことを第一とし、満足いただけるサービスを提供し続けます。
②職員について
 人が成長することの大切さを理解し、様々な課題に対してきちんと向き合います。具体的な言葉で相手に伝え、考えを聴きます。  
働く喜びとは何かを全職員で考え、やりがいを持って仕事ができる職場にします。
③地域社会について
 地域の方々の声を聴くとともに、法人の情報を地域に向けて発信します。社会福祉法人として何ができるかを考え、地域のニーズに応えます。
 地域の教育機関・地元の自治会・老人会・婦人会・ボランティア団体との関わりの中で、共に役割を考え、地域に貢献します。
④わたしたちの能力について
 法律・制度の改正や組織の規模・職員の構成が変わったとしても、基本姿勢は変わらず、法人が同じ考えのもとにひとつとなってサービスの質を保ちます。
 特別なことに頼るのではなく、日々の仕事を誠実にかつ確実に積み重ねます。その中で現状を定期的に振り返り、改善できた成果を確認します。

定期刊行物

法人内各拠点ごとに広報誌を発行している。またホームページのブログを定期的に更新し、関係機関や地域に向けた情報発信をしている。

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成26 年度事業…「24 時間テレビ愛は地球を救う」様より、車いす車両受配(特養仲南荘)
平成27 年度事業…「公益財団法人JKA」様より、機械浴受配(特養満濃荘デイサービス)。「日本財団」様より、車いす軽車両受配(特養満濃荘ショートステイ)
平成28年度事業…「日本財団」様より、軽車両受配(やすらぎ荘デイサービスセンター)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

平成30年度実績…
高齢者等行方不明者情報協力体制の構築(社会福祉法人・警察との協働
公民館…チャイルドサマースクール受託 介護教室受託
小学校…出前教室
県社協…災害福祉支援セミナー など

企業・団体との協働・共同研究の実績

地元社会福祉協議会と法人間定例会議を行い、地域の情報共有や活動協力など法人間で連携している。
近隣社会福祉法人との法人間定例会議を実施し、職員交換研修などを行い法人間で連携している。

行政との協働(委託事業など)の実績

緊急通報体制事業(まんのう町・琴平町)、家族介護者交流事業(まんのう町)、給食サービス事業(まんのう町)、生きがい活動支援通所事業(まんのう町・琴平町)、ふれあいランド友の会(自主事業)、琴南高齢者生活福祉センター(まんのう町)、まんまんカフェ(認知症カフェ・まんのう町)、福祉避難所協定(まんのう町)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

評議員会、理事会

会員種別/会費/数

加盟団体

全国社会福祉法人経営者協議会、香川県社会福祉法人経営者協議会、香川県老人福祉施設協議会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
6名
7名
非常勤
11名
1名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
常勤職員数
166名
役員数・職員数合計
222名
イベント時などの臨時ボランティア数
20名

行政提出情報

報告者氏名

長谷川 智一

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

7470005002905

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人新会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

平成29年度 香川県による法人監査を実施
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら

ロゴマーク