特定非営利活動法人Cafe de 寺子屋

基礎情報

団体ID

1101649125

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

Cafe de 寺子屋

団体名ふりがな

かふぇ で てらこや

情報開示レベル

★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

▽ 活動概要

Cafe de 寺子屋 (カフェ デ テラコヤ) は「みんなのことに、みんなが協力する社会」の実現のために、カフェをお借りして、地域の小学生・中学生・高校生と大学生が共に学ぶ「寺子屋」を運営しています。

法人および寺子屋は、所属する大学生・高校生のスタッフが運営しています。会計などの一部の業務を、2名の社会人のスタッフが担当しています。

当団体はすべての活動を無償で行い、全国に寺子屋を広げることを目指しています。


▽ 寺子屋のようす…「地域でいちばん心地よく、自学自習ができる場所」

寺子屋は図書館のような静かな空間で、一人ひとりの「学び」を大切にしています。
時にはスタッフとの対話を通じて、新たな視点の発見・理解が生まれます。


▽ 教育方針…「教えないで教えよう」

私たちは子どもたちの主体性・思いやりの心を育む環境づくりを大切にしています。
上下関係・競争・賞罰 などをなくし、対等な関係の中で共に自学自習に取り組みます。


▽ 全国の寺子屋

現在は、福島・東京・神奈川・山梨・静岡・岐阜・高知の7都県に12ヶ所の寺子屋があります。
これまで合計 1,029 回開催し、 小学1年生から高校3年生まで延べ 4,081 人の子どもたちが参加しました。(2023/4/1 時点)


▽ みなさまの声

・子どもたち

「わからなくてもいい」ということを学んだ。
”自分でできた” という感覚があって嬉しかった。
心地のいい空間で勉強することが気に入っている。

・保護者さん

普段関わることのない大学生たちに、勉強以外のことも教えてもらっている。
子どもが「自ら進んで、自分自身で考えて学ぶ習慣」を身につけた。
スタッフのみなさんは真剣に子ども・教育に向き合っています。

・店主さん

いつも子どもたちから、元気をもらっています。
地域のみなさまからも応援の声をいただきます。
この活動が全国に広がることを願っています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

樫本 和音

代表者氏名ふりがな

かしもと なお

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

426-0088

都道府県

静岡県

市区町村

藤枝市

市区町村ふりがな

ふじえだし

詳細住所

堀之内1-14-3

詳細住所ふりがな

ほりのうち

お問い合わせ用メールアドレス

info@cafe-de-terakoya.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-4113-1989

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

054-644-5876

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2020年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2020年8月7日

活動地域

全国

中心となる活動地域(県)

静岡県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

5名

所轄官庁

静岡県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

教育・学習支援

 

子ども、青少年、地域・まちづくり

設立以来の主な活動実績

2022年12月 現在は、福島・東京・神奈川・山梨・岐阜・静岡・岡山の7都県に13ヶ所の寺子屋があります。
これまで合計872回開催し、 小学1年生から高校3年生まで延べ3,394人の子どもたちが参加しました。

▼ 沿革

2018年
3月 山梨大学の学生により、山梨県甲府市に「寺子屋ぴえぬ」開設

2020年
4月 寺子屋を全国に広めるために、「学生団体Cafe de 寺子屋」設立
7月 静岡県焼津市に「寺子屋ぱーにゅ」開設
8月 法人格を所得。「特定非営利活動法人Cafe de寺子屋」設立
9月 静岡県浜松市に「寺子屋かもえ」開設

2021年
10月
静岡県静岡市に「寺子屋べーす」開設
岐阜県岐阜市に「寺子屋まーむ」開設
11月
山梨県甲府市に「寺子屋まるん」開設
山梨県甲府市に「出張寺子屋@清運寺」開設
12月
福島県福島市に「寺子屋べいす」開設

2022 年
3月
静岡県藤枝市に「寺子屋あすは」開設
福島県福島市に「寺子屋せれね」開設
東京都北区に「寺子屋こめだ 浮間公園店」開設
神奈川県横浜市に「寺子屋こめだ 横浜江田店」開設
7月
愛媛県松江市に「寺子屋あんど」開設
8月
神奈川県横浜市に「寺子屋まーち」開設
岡山県岡山市に「寺子屋なーか」開設
9月
岡山県岡山市に「寺子屋べんち」開設

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、小学生、中学生、高校生に対して、自学自習に適した環境の提供及び、教育に係る人に対して、教育力向上に関する事業を行い、持続可能な開発目標SDGsの目標4「質の高い教育をみんなに」の達成に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

【学び支援事業】

地域のカフェをお借りして、小学生から高校生の自学自習をお手伝いする寺子屋を開催しています。
寺子屋の運営は学生スタッフが行っています。

寺子屋では、子どもたちは自分が興味のあることについて自分のペースでのびのびと学ぶことができます。

そして、寺子屋の学生スタッフは、以下の3つのことを大切にしながら子どもたちと関わります。

① お手本で在ろう!
子どもたちは、あなたのことをしっかりと観察し、そこから学んでいます。
子どもが真似をしてもいいようなお手本で在りましょう!

② 教えないで教えよう!
子どもの心の中に隠れている「なんで?」や「ほんとに?」を引き出し、一緒に "新しい世界の秘密" を見つけましょう!

③ "プレゼント" を贈ろう!
自分と過ごした時間が、子どもの成長を促す豊かな体験となるように、自分の持っている "宝物" をプレゼントしてみましょう!

現在特に力を入れていること

日本全国に寺子屋をつくる動きを促進させるために、パートナーシップの推進を行っています。

今後の活動の方向性・ビジョン

▼ 目標
2025年までに全国47都道府県に寺子屋をつくる

▼ ビジョン
まずは、日本全国に寺子屋をつくります。寺子屋では、子どもたちが大学生と一緒に、自分の興味があることについて楽しみながら学んでいます。
さらに先の未来では、町内に1つは寺子屋をつくります。寺子屋は毎日開いていて、子どもたちはいつでも立ち寄り、学ぶことができます。そのころには大学生だけではなく、高校生や地域の大人も子どもたちと一緒に学んでいます。

時間が経てば、寺子屋に通っていた子どもが大学生になり、寺子屋のスタッフである大学生が社会人になります。そして各々の過ごす場所で、寺子屋での学びを活かして他者と関わることで、学びの場が広がっていきます。
また、寺子屋での学び支援活動を通して、学びの場をつくる技術を培います。
そして、培った技術を教育に携わる方々と共有することで、さらに学びの場を広げていきます

学びの場が広がり、人々が、他者から「~される」のではなく自ら「~する」という関係、差異をありのままに受け入れ、共により良い関係を構築しようとする関係になることで、「みんなのことに、みんなが協力する社会」に近づきます。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

読売光と愛の事業団
「子ども育成支援事業」

一般社団法人 パチンコ・パチスロ社会貢献機構
​「POSC 社会貢献活動支援のための助成」

公益財団法人 静岡県西部しんきん地域振興財団
「地域活動助成金」

公益財団法人 倶進会
「一般助成」

公益財団法人 公益推進協会
​「こどもオポチュニティーズクラブ基金」

​社会福祉法人 中央共同募金会
「withコロナ 草の根応援助成」

こくみん共済 coop
「地域貢献助成」

特定非営利活動法人 大学コンソーシアムやまなし
「学生イニシアティブ事業」

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

9月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会 :通常総会(毎事業年度1回開催)と臨時総会とする
理事会

会員種別/会費/数

・現在は、一般会員10人、賛助会員0人です。
・会費は、それぞれ¥3,000です。

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
1名
非常勤
4名
0名
常勤職員数
0名
役員数・職員数合計
5名
イベント時などの臨時ボランティア数
60名

行政提出情報

報告者氏名

関口 貴生

報告者役職

社員

法人番号(法人マイナンバー)

8080005007298

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
2019年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら