日本救命協会(任意団体)

基礎情報

団体ID

1112755259

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

日本救命協会

団体名ふりがな

にほんきゅうめいきょうかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

日本救命協会は、世界最大の心臓の学会であるAHA(American Heart Association)アメリカ心臓協会の公式トレーニングサイトであるAMR(American Medical Response) に所属し、AHAの公式の講習会を提供する団体です。
AHAは世界に約3600のトレーニングセンターがあり、最新のエビデンスに基づくガイドラインの策定を行っています。
突然の心停止を防ぎ、救命率を上げるため、また、心停止に至る前の応急の手当てをするため、最新の蘇生科学に基づき、心配蘇生法CPR、自動体外式AEDの使い方、窒息の解除、内科的緊急事態への対応、外科的緊急事態への対応、環境要因による対応のトレーニングを行い、AHAの公式チェック方法により、実技筆記試験を行い、世界中で通用する公式の修了証(eCard)を発行しています。
受講される方は、医師、看護師、薬剤師、コメディカルを含めた、医療従事者のほか、医学生、薬学生、看護学生、学校の教諭、介護職、公務員、一般企業の方、一般市民の方です。
AHAは、医療のプロフェッショナルの方に対してだけでなく、一般市民の方に対する教育訓練もおこなっております。

代表者役職

代表

代表者氏名

久我 清

代表者氏名ふりがな

くが きよし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

700-0807

都道府県

岡山県

市区町村

岡山市北区

市区町村ふりがな

おかやましきたく

詳細住所

南方2-13-1 ゆうあいセンター L32

詳細住所ふりがな

みなみかた ゆうあいせんたー

お問い合わせ用メールアドレス

kuga@jemta.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

086-228-3727

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

700-0807

都道府県

岡山県

市区町村

岡山市北区

市区町村ふりがな

おかやましきたく

詳細住所

南方2-13-1 ゆうあいセンターL32

詳細住所ふりがな

みなみかた ゆうあいせんたー

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2006年11月18日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

日本全国および海外

中心となる活動地域(県)

岡山県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

7名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

AHA(American Heart Association)アメリカ心臓協会
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

保健・医療

 

学術研究(医学、歯学、薬学)

設立以来の主な活動実績

AHAの公式コース、ボランティアコースを1000回以上開催、
約3千人の方をトレーニング
設立は、AHAの公式トレーニングサイトであるAMR(American Medical Response) の
インストラクターの方からご提案されたことに起因します。
代表者は十年以上前に渡米し、AMRでAHAのインストラクターの資格を取得、
その後、1年半毎に渡米し、インストラクターの資格を更新、
また、5年毎にも渡米し、AHAのインストラクターカンファレンスに参加し、
最新のガイドラインを更新しています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

この団体は、世界最大の循環器の学会であるAHA(American Heart Association)アメリカ心臓協会が推進する救急蘇生、応急手当教育を行い、突然の病気やケガや事故にあった場合に祖背率をあげたり、生活の質を向上させることに寄与することを目的とする。
 (AHAは日本で言えば、日本循環器学会にあたるが、普通の学会との違いは、研究活だけでなく、対社会的な運動(例えば一般市民の方や、人の健康にかかわる専門の人たちへのの救急蘇生教育を行ったり、AEDの普及活動)を行う、世界最大のボランティア団体を自称している。
 AHAは、ヨーロッパ蘇生協議会と協力して、ILCOR(国際蘇生協議会)を構成し、5年毎にガイドラインを改定している。
 また、AHAの公認教育コース以外にも、独自にプロバーダーの継続教育や市民向けの救命訓練を行う。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

・世界最大の循環器学会であるAHAの最新蘇生ガイドラインに基づく、
 AHAの公式の救急救命(CPR/AED)、応急手当の教育・訓練プログラムを、
 医療従事者の方/対応義務のある職業の方/一般市民の方に対して行う。
 (この教育プログラムは、世界の147カ国で行われ、事実上の世界標準です。)
・蘇生訓練教育が出来るAHA公認および市民インストラクターの養成
・救急救命・応急手当と、心臓や脳をメインとする人の健康管理に関する、啓蒙・世界最大の循環器学会であるAHAの最新蘇生ガイドラインに基づく、
 AHAの公式の救急救命(CPR/AED)、応急手当の教育・訓練プログラムを、
 医療従事者の方/対応義務のある職業の方/一般市民の方に対して行う。
 (この教育プログラムは、世界の147カ国で行われ、事実上の世界標準です。)
・蘇生訓練教育が出来るAHA公認および市民インストラクターの養成
・救急救命・応急手当と、心臓や脳をメインとする人の健康管理に関する、啓蒙

現在特に力を入れていること

AHAの公式の救急救命(CPR/AED)、応急手当の教育・訓練プログラムを、
医療従事者の方/対応義務のある職業の方/一般市民の方に対して行う。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他団体からの支援の実績無し

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

AHA(American Heart Association)アメリカ心臓協会に対する講習会内容のレポート、
講習会マニュアルの改善のための提案、
AHAが公開したガイドライン(英文)を一部日本語訳にして、ホームページでブログで公開
http://jemta.sblo.jp/
日本医療教授学会に対してのメーリングリストを通しての、救命/応急手当の情報提供

企業・団体との協働・共同研究の実績

岡山大学病院でのBLS講習会の開催
川崎医療福祉大学でのBLS講習会の開催
岡山南医療センターでのBLS講習会の開催
岡山市河田病院でのBLS講習会の開催
徳島歯科医師会でのBLS講習会の開催
愛媛県そよかぜ循環器内科・糖尿病内科でのBLS講習会の開催
大阪府愛eyeクリニックでのBLS講習会の開催
ゆうあんセンターの職員に対するCPR/AED心肺蘇生法講習会開催

行政との協働(委託事業など)の実績

実績無し
但しNPO救命おかやまの正会員として、
就実大学等でのCPR/AED訓練コースにインストラクターとして参加実績あり
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
7名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら