公益社団法人臨床心臓病学教育研究会

基礎情報

団体ID

1143818092

法人の種類

公益社団法人

団体名(法人名称)

臨床心臓病学教育研究会

団体名ふりがな

りんしょうしんぞうびょうがくきょういくけんきゅうかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

会長

代表者氏名

木野 昌也

代表者氏名ふりがな

きの まさや

代表者兼職

北摂総合病院 院長・理事長

主たる事業所の所在地

郵便番号

532-0011

都道府県

大阪府

市区町村

大阪市淀川区

市区町村ふりがな

おおさかし よどがわく

詳細住所

西中島4-6-17

詳細住所ふりがな

にしなかじま

お問い合わせ用メールアドレス

office@jeccs.org

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

06-6304-8014

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

06-6309-7535

連絡先区分

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1985年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1985年4月1日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

大阪府

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

19名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

高齢者、福祉、保健・医療、教育・学習支援、国際交流

設立以来の主な活動実績

1985年4月1日:社団法人臨床心臓病学教育教育研究会 大阪府に設立
2003年3月23日:大阪府より公益社団法人の認定を受ける
2003年4月1日 :公益社団法人登記

1970年代のアメリカ留学で得た医学知識や技術を社会に還元したいという想いを抱いて、地域医療連携におけるチーム医療、さらに看護師や臨床検査技師、薬剤師当、他の専門職とのチーム医療の必要性を痛切に感じるとともに、患者主体となったチーム医療の形を模索してきた。当法人は、一般の方への教育活動に加え、日本の将来を担う医療専門職の育成を目指し、数多くの活動を行なっている。

木野昌也 当法人会長略歴:
現職:医療法人仙養会北摂総合病院 理事長・院長
1971-1973 大阪医科大学付属病院第三内科にて初期臨床研修終了
1973-1977 ハーバード大学、ニューイングランド・ディーコネス病院、ボストン・ベス・イスラエル病院等にて内科、循環器内科の卒後臨床研修終了
1977 大阪医科大学第三内科、1981 同内科病棟医長
1986 より北摂総合病院院長、2014年1月より理事長を兼ねる。
現在:臨床心臓病学教育研究会会長、大阪府病院協会副会長、日本病院協会理事 他
医学博士、日本内科学会認定総合内科専門医、日本内科学会指導医、米国心臓病学会フェロー(FACC), 米国心臓協会フェロー(FAHA),米国内科学会フェロー(FACP)、Best Doctors in Japan他

髙階經和 当法人理事長略歴:
現職:髙階国際クリニック院長
神戸医科大学卒業。チューレーン大學医学部で臨床心臓病学を学ぶ。
1962 帰国、淀川キリスト教病院勤務、髙階クリニック開設
1969-1985 神戸大学医学部講師(医学英語)、大阪大学歯学部講師
1972 チューレーン大学客員教授
1983 マイアミ大学医学部客員教授
1984 アリゾナ大学医学部客員教授
1985 社団法人臨床心臓病学教育研究会設立
1993 心臓病患者シミュレータ「イチロー」を開発、臨床心臓病学教育に新しい分野を開く
2005 公益社団法人臨床心臓病学教育研究会 理事長就任
2006 バルセロナ大学医学部、マドリッド医科大学客員教授
2111 ライプチッヒ大学医学部客員教授
2012 ミャンマー防衛医大に木野昌也先生と共に客員教授として招かれる

団体の目的
(定款に記載された目的)

臨床心臓病学をはじめ各医療分野の教育の在り方、及びその実施についての発表並びに知識の交換、情報の提供を行うとともに、医師・看護師・医学生並びにその他医療関係者の養成等を行う。また、各分野での専門的知識と技術の向上を通じて、より質の高い医療を地域社会に提供できる人材の育成及び市民一般の健康増進と生活習慣病の予防と教育を通じて社会福祉に貢献すると共に、臨床医学の発展に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

公益社団法人として下記の公益目的事業を行っている:

1.医療従事者(医師、薬剤師、研修医、看護師、臨床検査技師、医学生等)の能力・資質向上を図るための研修等事業
2.一般市民を対象にした生活習慣病予防のための知識普及・啓発事業
3.臨床心臓病学にかんする医師、看護師及び医学生向け海外研修の参加費用助成事業

現在特に力を入れていること

1.臨床心臓病研修会(医療者向け)年9回、第3土曜日午後3時~4時30分
  会場:ジェックス研修センター

2.生活習慣病研修会(一般市民向け)年9回、第2水曜日午後2時~3時30分
  会場:ジェックス研修センター

3.循環器専門ナース研修コース:年2回、夏季コース、冬季コース、各コース40時間の講義、症例
  検討、グループ討議 講師陣:23名の大学教授、病院幹部、その他医療従事者の指導者

4.看護師のための「緩和ケア」についてその分野でより進んでいるオーストラリアにて
  海外研修を実施

  長年交流のあるメルボルン市郊外にあるBanksia Palliative Care Service, Inc にて4日間の
  研修。講義、討論に加えて現地の病院、老人施設、家庭訪問を通じて緩和ケアがどのように
  実践されているかを経験する。また、セラピーについても学ぶ貴重な学習の機会である。

  現地での受講費、通訳料を当法人が負担している。

  

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

日本心臓病学会(JCC)学術集会、2014/9/26-27 にて当法人と共催事業として「心臓病患者(イチロー)を使用した症例検討」及び「心臓診察における身体所見の取り方:イチローを使用して実践的研修」を仙台国際センターにて実施。

日本心臓病学会(JCC)学術集会、2015/9月、パシフィコ横浜にて実施。

大阪府医師会と共催事業として「イチロー指導者講習会」2015/6/6-7に開催した。

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

 

会員種別/会費/数

 

加盟団体

 

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
19名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

 

報告者役職

 

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

 

監査の実施

未実施

監視・監督情報

 
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら