社会福祉法人大善福祉会

基礎情報

団体ID

1175147246

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

大善福祉会

団体名ふりがな

だいぜんふくしかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

法人設立から25年が経ち、現在では地域福祉を支える一翼を担っている。
近年の高齢社会に対応していく為、浜松市浜北区、浜松市天竜区、掛川市へ事業展開しており、今年度では5特養(うち地域密着型小規模特養2施設)、4短期入所、2通所介護及び居宅介護支援、在宅介護支援センター、元気はつらつ教室、認知症カフェを運営し、昨年度からは介護老人保健施設、短期入所療養介護、通所リハ、居宅介護支援が新たに当法人に加わった。
法人本部と隣接して認知症病棟を有する病院があり、退院後、サービス利用を希望されている方や、認知症のある方の受け入れを、他機関と連携を取りながら積極的に行っている。
また、近隣にある小・中学校や特別支援学校における福祉体験授業の受け入れ、看護実習や介護実習生徒の受け入れを積極的に行っており、地域の人材育成に寄与している。さらに、地域の授産施設のパン販売を施設内にて定期的に行っており、相互関係の構築等、より地域に根付いた施設となり、地域福祉の向上に貢献していると言える。

代表者役職

理事長

代表者氏名

大城 一

代表者氏名ふりがな

おおしろ はじめ

代表者兼職

遠江病院医師

主たる事業所の所在地

郵便番号

434-0012

都道府県

静岡県

市区町村

浜松市浜北区

市区町村ふりがな

はままつしはまきたく

詳細住所

中瀬3829-1

詳細住所ふりがな

なかぜ

お問い合わせ用メールアドレス

taki@daizen-f.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

053-588-4115

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

053-588-4521

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

436-0342

都道府県

静岡県

市区町村

掛川市

市区町村ふりがな

かけがわし

詳細住所

上西郷7921-1

詳細住所ふりがな

かみさいごう

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1991年7月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1991年7月1日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

静岡県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

298名

所轄官庁

静岡県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

高齢者

 

福祉

設立以来の主な活動実績

代表者略歴
S61.4 遠江病院開設、院長就任
H3.8  社会福祉法人大善福祉会 理事、評議員
知的障害者更生施設 四季の郷 嘱託医
H10.7 医療法人 社団大法会 理事長就任
H11.8 社会福祉法人 大善福祉会 理事長就任
H12.4 浜松医科大学非常勤講師委嘱
H16.3 静岡県厚生連看護専門学校非常勤講師委嘱
H16.8 特別養護老人ホームふるさと庵嘱託医 
H18.8 社会福祉法人 遠州秋葉会 理事就任(理事長職務代理)
H19.11 JA静岡厚生連 遠州病院精神科非常勤勤務
H28.4 藤田保健衛生大学医学部公衆衛生学客員教授
H28.6 社会福祉法人 茗翠会 理事長就任
H29.6 社会福祉法人 遠州秋葉会 理事長就任 

主な活動実績
H4.4 特別養護老人ホーム多喜の園 開設
H4.7 デイサービスセンター多喜の園 開設
H4.8 老人短期入所事業 開設
H5.11 在宅介護支援センター 開設
H12.7 デイサービスセンター多喜の園 認知症型 開設
H15.6 デイサービスなゆた浜北 開設
H18.11 特別養護老人ホーム多喜の園 ユニット型 増設
H19.3 特別養護老人ホーム 掛川福祉ノ郷 開設
H19.4 中瀬生きがいデイサービス 開設(通所型介護予防事業)
H21.5 特別養護老人ホーム サテライト天竜 開設
H21.5 特別養護老人ホーム サテライト新原 開設
H26.4 短期入所生活介護 多喜の園ステイハウス中瀬 開設
H27.10 認知症カフェ なゆたカフェ開設
H28.6 認知症カフェ たきカフェ開設
H29.4 認知症カフェ 統合し、たきカフェのみとなる
H30.10介護老人保健施設あらたま、あらたま短期入所療養介護、あらたま通所リハビリ、あらたま居宅介護支援事業所が法人合併する

団体の目的
(定款に記載された目的)

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

(1)第1種社会福祉事業
 (イ)特別養護老人ホームの経営
(2)第2種社会福祉事業
 (イ)老人デイサービスセンターの経営
 (ロ)老人短期入所事業の経営
 (ハ)老人介護支援センターの経営
 (ニ)無料又は定額介護老人保健施設の経営

現在特に力を入れていること

通所介護の稼働率が低下しており、サービスの見直しを行っている。具体的には、従来のレスパイトの役割だけでなく介護予防・機能維持の役割も求められていることから、認知機能及び身体機能の低下防止を目的とする活動をより多く取り入れていくようミーティングを重ね、試行錯誤しながら行っている。また、令和元年7月よりレンタルのカラオケ機械を導入し、プログラミングされている介護予防体操等も職員主導のもと行い、地域の利用者がより利用したいと思える施設を目指している。
特養、短期入所、通所介護に関しては、各々の利用ニーズに合わせた利用が可能となるよう、生活状況だけでなく生活背景も含めた利用者理解に努め、重度の方や認知症の方の受け入れも、医療機関と連携をとり積極的に行っている。入所サービスにおいては、行楽等企画、実施し、入所しても住み慣れた地域に出て交流が出来るよう努めている。

今後の活動の方向性・ビジョン

2025年問題に向けて、現状把握に努め、社会福祉法人としてできることを積極的に行う必要がある。そのために、高齢者が住み慣れた街での生活を継続できるよう、地域や医療機関等関係機関と連携を取り様々な支援を行っていくこと、地域包括ケアシステムの構築に向けて学習の機会を持ち、各関係機関との連携を図っていくことを念頭に置き活動する。
また、認知症カフェをはじめ特養の行楽やボランティアや学生の受入等、地域交流を継続して行うとともに、地域における人材育成にも寄与していく。地域福祉向上の為、地域に積極的に働きかけ、地域ぐるみでの支援が行えるよう努めていく。利用者各々のニーズを把握し、画一化されたサービスではなく、個別性のあるサービス提供に努め、住み慣れた地域でその人らしく生活ができるよう支援していく。

定期刊行物

「こんにちわ」 毎月1回発行 480部

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2005年度 日本財団福祉車両助成 日産セレナ 助成金額1,580,000円
2009年度 日本財団福祉車両助成 トヨタハイエース 助成金額2,240,000円
2012年度 日本財団福祉車両助成 スズキアルト 助成金額490,000円
2013年度 日本財団福祉車両助成 スズキエブリィ 助成金額870,000円
2015年度 日本財団福祉車両助成 ホンダステップワゴン 助成金額1,260,000円

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

平成25年度 高齢者の行動心理症状とケア依存度の関係に関する研究(浜松医科大学)

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

平成5年  多喜の園在宅介護支援センター 浜松市委託事業
平成19年  中瀬元気はつらつ教室 浜松市委託事業
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事・評議員会

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
176名
4名
非常勤
122名
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
298名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

大城 一

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

3080405003463

認定有無

認定あり

認定年月日

2015年10月5日

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

社会福祉法人会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

令和元年5月24日 監事監査実施
特に指摘事項なし
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら