特定非営利活動法人地域たすけあいの会

基礎情報

団体ID

1255832782

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

地域たすけあいの会

団体名ふりがな

ちいきたすけあいのかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

障がいがあってもなくても、「誰もが安心して暮らせる地域社会」を目指して、その地域に住む住民として、地域の抱える課題に取組む住民参加型の視点で、地域福祉の増進に貢献しています。
主な活動としては高齢者支援では、人生の最後を迎えられるための場所を提供したり、ホームヘルプサービスと有償ボランティアで支え、一日でも長く自宅で暮らす支援に取り組んできました。
障がい者支援では地域の中で普通に生活し夢や希望を自己実現できる職場づくりと生活支援に取り組み障がいの特性に合わせた職場の創出と確保に取り組み東京などに旅行に連れて行くなど実現してきました。また障がい者が農場で働き栽培した農作物は、高齢者のデイサービスや配食サービス、サ高住などで調理して提供しています。「みんなが普通に暮らす」事を実現するために事業の垣根をこえて共に働ける職場づくりを実現してきました。
こうした取り組みは、住民参加型在宅福祉サービス全国研究セミナーで、全国老人給食協力会の全国セミナーで当法人の活動を報告させていただきました。

代表者役職

理事代表

代表者氏名

本郷 秀和

代表者氏名ふりがな

ほんごう ひでかず

代表者兼職

福岡県立大学社会福祉学科教授

主たる事業所の所在地

郵便番号

865-0064

都道府県

熊本県

市区町村

玉名市

市区町村ふりがな

たまなし

詳細住所

中1068-1

詳細住所ふりがな

なか

お問い合わせ用メールアドレス

sasaeai@mx21.tiki.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0968-71-0056

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0968-71-0337

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~21時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

865-0062

都道府県

熊本県

市区町村

玉名市

市区町村ふりがな

たまなし

詳細住所

富尾643番地1

詳細住所ふりがな

とみのお

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1998年4月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1999年10月1日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

熊本県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

128名

所轄官庁

熊本県

所轄官庁局課名

熊本県民交流会館
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、環境・エコロジー、人権・平和、男女共同参画、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援

設立以来の主な活動実績

1998年10月地域たすけあいの会(任意団体)設立し、生活支援と食事支援をはじめる。
1999年10月NPO法人格取得し、訪問介護員2級養成研修(現在は介護職員初任者研修として実施)を      熊本県ではじめてNPO法人で事業開始。
2000年4月利用者ニースにこたえる形で生活支援を訪問介護事業所(介護保険事業所)としてスター     トする。また自主事業としてふれあい宅配給食を開始。
2001年4月玉名市食の自立支援事業の委託を受ける。(現在位に至る)
2002年  居宅介護支援事業(介護保険)を開始
2003年  通所介護事業「ささえあい」
      法人設立5周年記念式典実施
2004年4月 玉名市における移動困難者実態調査をもとに福祉有償運送特区を玉名市に提言し、協働し
て特区申請。受託に至り、唯一の委託機関として移動困難者への対応を行う。また同年小
規模小学校で学童クラブの実施されていない児童を集約する形で「学童クラブそんごく
う」で玉名市健全育成事業で学童クラブの委託を受け事業開始。
2005年  ガイドヘルパー・ガイドヘルパー養成講座実施
2006年5月 宅老所よかとこ事業開始(2008年住宅型有料老人ホームとして届出認証)
     障害者自立支援法「居宅介護」事業開始
2008年10月 設立10周年記念式典・ふれあいコンサート開始
     デイサービスささえあいを「デイサービスささえあい奥立願寺」に併称変更・移設
2010年  通所介護事業所「デイサービスささえあい中尾」を開所
    4月 学童クラブそんごくうが玉名町小学校の学童クラブ事業に移行
2012年12月 サポートセンターわかちあいを障害者支援の専門事業として高齢者支援事業とわけて事
      業開始(居宅介護・就労移行支援)
2014年10月 サポートセンターわかちあい就労継続支援A型を開始
2015年4月「学童クラブそんごくう」玉名町小学校に2クラブ開所
    8月 サービス付き高齢者向け住宅「グッドシーズン高瀬」管理運営業務受託
2016年12月 地域交流拠点「たすけあいの杜」を玉名市冨尾に開設(訪問介護・通所介護・縁側カ
      フェ)    
2017年10月 グルプホームわかちあい(障がい福祉サービス)を開設
2018年 2月 団体設立20周年記念式典開催
    8月 熊本県住宅確保要配慮者居住支援法人指定

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、地域住民による地域住民のための活動として、玉名郡市を核として周辺に広がる地域の住民を対象とした生活支援サービス、地域交流の促進、環境問題への取り組み、子どものための憩いと学びと活動の場づくり等をおこない、明るくやさしい地域社会づくりをめざしていくことを目的とします。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

主な活動としては高齢者支援では、人生の最後を迎えられるための場所を提供したり、ホームヘルプサービスと有償ボランティアで支え、一日でも長く自宅で暮らす支援に取り組んできました。
障がい者支援では地域の中で普通に生活し夢や希望を自己実現できる職場づくりと生活支援に取り組み障がいの特性に合わせた職場の創出と確保に取り組み東京などに旅行に連れて行くなど実現してきました。また障がい者が農場で働き栽培した農作物は、高齢者のデイサービスや配食サービス、サ高住などで調理して提供しています。「みんなが普通に暮らす」事を実現するために事業の垣根をこえて共に働ける職場づくりを実現してきました。
こうした取り組みは、住民参加型在宅福祉サービス全国研究セミナーで、全国老人給食協力会の全国セミナーで当法人の活動を報告させていただきました。

現在特に力を入れていること

高齢者支援分野では要支援高齢者の総合事業を活用した主体的活動を促し心身活性化につなげるサービス提供と在宅ターミナル支援に取り組んでいます。
障害者支援分野では在宅生活している障害当事者の日常生活と就労(仕事)を両面より支えることで、自己実現と継続安定した日常生活と就労を維持する支援に取り組んでいます。
また法人全体としては、「地域の中で普通に暮らす」ことを重視しており「共に生きる」ことを念頭に障害者や65歳以上の高齢者も積極的に雇用している。互いに個性を発揮し自分らしい働き方が実現できる事業実現に取り組んでいます。また職員が長く働き続けられるように働きやすい職場づくり、労働環境づくりに取り組んでいます。

今後の活動の方向性・ビジョン

日常の中でも不安や負担を感じている人々がたくさんおられます。
その一つ一つに主体的に関わって行く事を主眼に置く地域福祉実践に取組みます。
障がい者の地域生活支援と就労を目指した集いの場所の提供とグルーピング・セルフヘルプ活動の促進。
要介護高齢者になっても、住み慣れた在宅で可能な限り継続した生活が送られるための社会資源の開発・研究
移動・買物困難者への日常的な負担感を軽減するための社会資源の開発・研究

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2015年 みずほ教育福祉財団より電気自動車(配食サービス配達車両1人乗り)の助成を受ける。
     JKAより福祉車両助成を受ける
2016年 熊本地震により事務所が被災したため震災による建物改修助成金を丸紅基金・木口福祉財団
     より受ける.
明治安田生命より地域支え合い活動助成を受ける
2017年 清水基金より障がい者就労支援事業所にトラクター購入費用の助成を受ける
     愛恵福祉支援財団より障がい者への福祉機器、衣料品などの無償貸出、無償提供用倉庫購
     入助成をうける
     キューピーみらいたまご財団より親子食堂への幼児のテーブルセット、食器の購入費用の
助成をうける

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

2015年度 住民参加型在宅福祉サービス全国研究フォーラムで障害者の就労支援について実践報告
2016年度 全国老人給食協力会主催の全国フォーラムで高齢者の食事支援について実践報告
      福岡県立大学社会福祉学会にて「苦情解決過程における権利擁護と支援体制の考察」を報
      告
2017年  生活支援フォーラムにて実践報告
2018年  佐賀県白石町社会福祉協議会 生活支援研修にて実践報告
2019年1月 厚労省健康局補助「食の居場所を通じた多世代の健康づくり促進のための研修事業」による研修会として「食でつながるフェスタinくまもと」開催実行委員事務局を担い、当日パネル実践報告参加

企業・団体との協働・共同研究の実績

2015年~現在 玉名市内の企業が運営していたサービス付高齢者向け住宅の運営の立て直しを運営
        を委託され管理運営している。

行政との協働(委託事業など)の実績

2002年~現在 玉名市より高齢者の「食」の自立支援事業として高齢者への配食サービスの委託を
        受託している。
2004年~現在 玉名市より放課後健全育成事業として学童クラブ(2クラブ)受託運営している。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

現場責任者を中心として構成する「法人運営スタッフ会」によるメンバーシップ型の意思決定機関を設置。月1回

会員種別/会費/数

正会員  3000円/年 127人
賛助会員 3000円/年 23人

加盟団体

全国老人給食協力会 NPO法人市民福祉団体全国協議会 さわやか福祉財団 住民参加型在宅福祉団体ネットワーク全国連絡会他

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
3名
35名
非常勤
2名
92名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
9名
1名
常勤職員数
35名
役員数・職員数合計
128名
イベント時などの臨時ボランティア数
10名

行政提出情報

報告者氏名

木村 和宣

報告者役職

法令遵守責任者

法人番号(法人マイナンバー)

7330005004171

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら