特定非営利活動法人セトラひろしま

基礎情報

団体ID

1274857174

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

セトラひろしま

団体名ふりがな

せとらひろしま

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

ひろしまNPOセンター

認証日:2015年2月23日

団体の概要

広島市中央部地域(センターエリア=「セトラ」)の魅力的な賑わいの創出と活性化を目指し、市民と商店街(*広島市中央部商店街振興組合連合会)が連携した街づくり市民活動団体。市民・生活者の知恵や力、人材を積極的に取り入れながら、各種イベントの開催や公共空間の美化・緑化等を通した環境づくりなど、広島市中央部の「街づくり」を支援しています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

若狭 利康

代表者氏名ふりがな

わかさ としやす

代表者兼職

広島市中央部商店街振興組合連合会 専務理事

主たる事業所の所在地

郵便番号

730-0035

都道府県

広島県

市区町村

広島市中区

市区町村ふりがな

ひろしましなかく

詳細住所

本通1-6ミタキヤビル4F

詳細住所ふりがな

ほんどおり みたきやびる 

お問い合わせ用メールアドレス

office-npo@cetra.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

082-545-7611

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

082-545-7612

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2002年9月6日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2003年3月5日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

広島県

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

役員数・職員数合計

16名

所轄官庁

広島市

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、在日外国人・留学生、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、環境・エコロジー、地域安全、人権・平和、国際協力、国際交流、男女共同参画、ITの推進、経済活動の活性化、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援、観光、食・産業、漁業、林業、行政への改策提言、学術研究(文学、哲学、教育学、心理学、社会学、史学)

設立以来の主な活動実績

中心市街地に位置する商店街は、街(広島)の顔を担う求心的な位置づけにあり、単なる経済原則だけでは計れない重要な役割がある。商店街を市民(消費者)の文化や情報を交換するプラットホームとして捉え、中心市街地を利用する人、すなわち市民・生活者、地域、商店街が一体となり、複合的に取り組んでいかなければ本当の活性化は望めないと考えます。これら都市機能の高度化に伴う新たなる活性化…それを実現していく仕組みの一つがNPOであると言えます。
 このような背景を受け、市民と商店街が連携した街づくり機関、「特定非営利活動法人  セトラひろしま」が設立されました。以来、様々なまちづくり活動を実施して現在に至る。実績詳細は「備考」参照

団体の目的
(定款に記載された目的)

本法人は、魅力的で活力にあふれた地域社会の実現のために、会員相互の協力により不特定かつ多数の市民、団体に対して、地域共生型の市民ネットワークの形成を通した、市民住民、商店街、企業、学術機関、行政等と連携・協働による、文化・芸術の振興、環境保全、福祉・教育・情報等の環境整備等、まちづくりに関する事業を行い、地域活性化を推進し、公益の増進に寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

①街づくりイベント事業(市民参加のお祭りや広場イベントの提案・実施)
②グリーンプロジェクト(市民・住民参加型緑化活動を基盤とした街づくり)
③地球環境プロジェクト(市民による公園等公共空間の美化・清掃活動)
④子育て支援事業(中央公園冒険遊び場「もとまち自遊ひろば」事業等)
⑤文化交流事業(さまざまな文化・芸術プロジェクトの提案・実施)
⑥その他のまちづくり事業
*広島市中央部商店街振興組合連合会(以下「中振連」と呼ぶ):広島市中心部の11商店街及び9大型店による連合組織。

現在特に力を入れていること

①街づくりイベント事業
月1回のペースで開かれる、都心広場のイベント「アリスガーデンパフォーマンス広場AH!」
②グリーンプロジェクト(市民・住民参加型緑化活動を基盤とした街づくり)
都心広場アリスガーデンの定期的な緑の維持管理
③地球環境プロジェクト(市民による公園等公共空間の美化・清掃活動)
都心の公園「袋町公園」の定期的な清掃と緑の維持管理、今年活動600回を迎える。
④子育て支援事業
中央公園冒険遊び場「もとまち自遊ひろば」事業・・・のびのびと子どもも大人も遊ぶ場
⑤文化交流事業
伝統的でありつつ今の感性で甦る、現代の祭り「大イノコ祭り」の開催・実施
夜の街をアートで遊ぶ、夜街芸術「ナイタート」事業
⑥その他のまちづくり事業
文化イベントのSNSを活用した発信サイト「Hiroshima Omatsuri Otoko=HOO」の運用

今後の活動の方向性・ビジョン

平成26年度基調方針
理事長 若狭利康

 アベノミクスで盛り上がった経済も、消費税増税によって減速しています。もし来年もさらなる増税となった場合、商店街への悪影響は避けられないでしょう。また棚上げになっている旧市民球場跡地の活用策がどのようになるかによって、広島市の行く末も左右されることになるでしょう。さらにJR広島駅周辺地区の再開発が加速しています。広島電鉄の2階部分への乗り入れと駅ビルの建て替えも発表されました。広電の駅前大橋ルートによって中心部へのアクセスが向上するのは良いのですが、それ以外の中心部との回遊性が確立されていないが問題です。この2年以内に回遊性向上策が施行されなくては、広島市の提唱する「楕円形の都心」は形成できず、広島市全体のボトムダウンになる恐れがあります。幸いなことに、駅と中心部の回遊性向上施策は、広島市の重要課題として認識されていますし、すでに県と市が調査事業を開始しようとしています。来年中には何らかの方針が示されるでしょう。期待しています。中振連やセトラとしても関わりを持ちたいと思っております。

 また長期的には、商店街を基盤とした中振連とセトラのあり方も、考え直さなければならないかもしれません。古くからの商店が減り、チェーン店や若い世代の店が大半を占めると、従来の「商店街」という組織と役割が機能しなくなりつつあるのです。現に札幌や福岡では、企業や行政も含まれた「街づくり協議会」や「街づくり会社」が、街を支える組織として機能しています。広島では広島駅周辺地域と協働する組織としても必要でしょう。中振連とセトラも、そのような組織として再編成する必要があるかもしれません。

 今年度の初めには、昨年に引き続き『大イノコ祭り』があります。今年は名称も新たになり、企画・運営も昨年活躍してくれた「若イノコ衆」達が頑張ってくれています。セトラの最重要課題は「世代交代」です。その一歩として若イノコ衆達に期待しています。そしてうれしいニュースとして、自ら志願して真野くんが入会してくれましたし、AH!などで頑張ってくれている松川くんに新たに理事に加わってもらいたいと考えています。セトラは「来る者は拒まず」が原則で入会を募集していますので、セトラを通して「自己実現」したい人を是非とも発掘しご紹介下さい。

 これからも「広島を中心部から元気に!」をモットーに、理事・会員一同の知恵と努力そして多方面との連携によって、構想・活動・行動していきたいと思っております。

今後ともさらなるご支援、ご協力、よろしくお願い申し上げます。

定期刊行物

セトラ通信 月1回  当会ホームページに掲載  

セトラ通信メルマガ 月1回  送付先:150ヶ所

団体の備考

2002年(平成14年)
・9月6日 NP0セトラひろしま発足
「3m巨大お好み焼き スーパーライブ2002」、「えべっさん」(現在に至る)
2003年(平成15年)
・3月5日  NPO法人として認定され法人登記
「だいこくさん」、まちづくりチャレンジ・キャンペーン「おもしろ発見!幟町」、「ゆかたできん祭」(現在に至る)*ひろしまNPO活動奨励賞
2004年(平成16年)
京橋河原絵巻“春べんてんさん”、「アリスガーデン-植栽と維持管理業務委託事業」(現在に至る)、「並木通り・花の植え替えと維持管理サポート」(現在に至る)、ソーシャルガーデナー倶楽部発足(現在に至る)、「袋町小学生の校外学習“花の植え替え実習の指導と協働作業」(現在に至る)、「キッズいけばなスクール」(2012年8月まで)、
「アリスガーデンパフォーマンス広場事業」(現在に至る)、PERFORMANCE FESTIVAL“RESOLUTION”、広島ニハマルマップ事業*ひろしま街づくりデザイン賞奨励賞(グリーンプロジェクト)
2005年(平成17年)
被爆60周年記念「市民アートフェスティバル」、「インディケットひろしま」(現在に至る)、地球環境プロジェクト(公園等公共空間の美化・清掃活動)(現在に至る)、「ゆかたできん祭 お掃除隊」(現在に至る)*広島市「平成16年度 先客万来賞」受賞
2006年(平成18年)
広島市・重慶市友好都市提携20周年記念行事、京橋サマ-フェスタ“みょうじんさん”、岡本太郎「明日の神話」広島誘致市民活動(2008年4月まで)・「10.27市民ACT@市民球場」、広島流夜街文化創出コンソーシアム事業(2008年3月まで)
2007年(平成19年)
京橋秋祭り “みょうじんさん”
2008年(平成20年)
アリスガーデン緑化による来街支援実験事業、「京橋川通り・夏の映画祭り」、HIROSHIMA 1958「エマニュエル・リヴァの広島」展 事務局業務、広島文化会議準備会事務局(現在に至る)、「市民球場跡地利用市民シンポジウム」
2009年(平成21年)
アート・グルメな講座シリーズ~まちなかArt&Eat事業、広島の明日の文化を考える市民シンポジウム「明日の広場」 
2010年(平成22年)
こども環境学会2010大会(広島)事務局業務、冒険遊び場づくりモデル事業 『中央公園こどものひろば』、「明日の広場」 Field of Tomorrow-Art Depot *「こいこいひろしま奨励賞」(地域環境プロジェクト)
2011年(平成23年)
慰霊のための音楽奉献“Offering of Music”(現在に至る)、冒険遊び場中央公園『もとまち自遊ひろば』(現在に至る)、旧日本銀行広島支店における市民提案文化イベント実施事業(広島市)「A-Womb」
2012年(平成24年)
「新藤兼人 百年の軌跡」事務局業務
2013年(平成25年)
BORDERLESS LIVE COMPLEX “Hiroshima EX vol.1 ”、「アートアーチひろしま」サテライト企画実施、「イノコ大福フェスタ」コーディネート業務、地域環境プロジェクト~広島市より表彰
2014年(平成26年) 
「大イノコ祭り」コーディネート業務、夜街芸術「ナイタート」事務局業務
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2004年(平成16年)京橋河原絵巻“春べんてんさん(広島市助成事業)
2008年(平成20年)アリスガーデン緑化による来街支援実験事業(広島市助成事業)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

◎2013年、広島市にある3美術館と実行委員会を組織し実施した「アートアーチひろしま」のサテライト企画実施
◎2014年4月より、夜の街の芸術を考える会、NPO法人アートプラットホームGと協働し、夜街芸術「ナイタート」事業を実施し現在に至る。

企業・団体との協働・共同研究の実績


◎2004年より、広島市中央部商店街振興組合連合会と協働し「アリスガーデンパフォーマンス広場事業」実施し現在に至る。
◎2006年より2008年3月まで「広島流夜街文化創出コンソーシアム事業」
◎2013年11月、広島市中央部商店街振興組合連合会主催「イノコ大福フェスタ」コーディネート業務
◎2014年11月、広島市中央部商店街振興組合連合会主催「大イノコ祭り」コーディネート業務

行政との協働(委託事業など)の実績

平成23年度より、広島市こども未来局より、冒険遊び場中央公園『もとまち自遊ひろば』事業を受託(現在に至る)。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

500万円~1,000万円未満

会計年度開始月

9月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会   年1回開催
理事会 毎月開催

会員種別/会費/数

正会員 28名
協力会員 39名

加盟団体

広島文化会議準備会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
14名
 
常勤職員数
0名
役員数・職員数合計
16名
イベント時などの臨時ボランティア数
26名

行政提出情報

報告者氏名

若狭 利康

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

2003年3月5日

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら