警防局 遊撃警ら隊(任意団体)
|
団体ID |
1339473462
|
法人の種類 |
任意団体
|
団体名(法人名称) |
警防局 遊撃警ら隊
|
団体名ふりがな |
けいぼうきょく ゆうげきけいらたい
|
情報開示レベル |
![]() |
第三者認証マーク |
|
団体の概要 |
防犯・サイバー防犯・防災・災害支援ボランティア団体です。
防犯・サイバー防犯は各支部、事務局が設置させている地域か犯罪防止の為、地域警戒活動を行い。サイバー防犯では、インターネットの専門知識を持った当、職員はSNSなどの違法な投稿等を見つけ警察等の書き込みに関しての関係官庁に報告したりしています。 防災・災害支援ボランティアでは、防災パトロールを通じ不審火(放火)などされやすい状況を発見したりし、各支部、事務局の地域担当者が警戒活動及び指導(注意)を行い災害の無い地域を目指しています。 災害支援では、災害時、避難施設での避難者の支援をしています。 |
代表者役職 |
理事長
|
代表者氏名 |
高田 一夫
|
代表者氏名ふりがな |
たかた かずお
|
代表者兼職 |
|
主たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
171-0042
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
豊島区
|
|
市区町村ふりがな |
としまく
|
|
詳細住所 |
高松2-14-24 FOREST.1 303号
|
|
詳細住所ふりがな |
たかまつ ふぉれすとわん
|
|
お問い合わせ用メールアドレス |
toyoshimaku@gmail.com
|
|
電話番号
|
電話番号 |
050-3462-5340
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
9時30分~18時30分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土
|
|
備考 |
|
|
FAX番号 |
FAX番号 |
03-6905-8266
|
連絡先区分 |
自宅・携帯電話
|
|
連絡可能時間 |
9時30分~18時00分
|
|
連絡可能曜日 |
月 火 水 木 金 土 日
|
|
備考 |
|
|
従たる事業所の所在地 |
郵便番号 |
171-0042
|
都道府県 |
東京都
|
|
市区町村 |
新宿区
|
|
市区町村ふりがな |
しんじゅくく
|
|
詳細住所 |
歌舞伎町
|
|
詳細住所ふりがな |
かぶきちょう
|
|
URL |
団体ホームページ |
|
団体ブログ |
||
|
|
|
|
|
|
代表者ホームページ(ブログ) |
|
|
寄付 |
|
|
ボランティア |
|
|
関連ページ |
||
閲覧書類 |
|
|
設立年月日 |
2003年6月1日
|
|
法人格取得年月日(法人設立登記年月日) |
|
|
活動地域 |
全国
|
|
中心となる活動地域(県) |
東京都
|
|
最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
|
役員数・職員数合計 |
27名
|
|
所轄官庁 |
内閣府
|
|
所轄官庁局課名 |
|

活動分野 |
主たる活動分野 |
|
|
子ども、青少年、災害救援、地域安全、市民活動団体の支援
|
|
設立以来の主な活動実績 |
東京では、毎年、隅田川花火大会に置いて警戒活動、防犯パトロールの実施。
墨田区区民祭り警戒活動。 秋葉原、上野、池袋、新宿、原宿、渋谷などに置ける地域警戒活動の実施。 |
|
団体の目的
|
本部、各支部、各事務局の設置させている地域の安全を守り、各支部。事務局の受け持ち地域を犯罪、災害から守り安全な地域になる様に活動するのが当、団体の目的。
|
|
団体の活動・業務
|
当、団体は防犯部、サイバー防犯部、防災部、災害支援部など大きく分けると4部門に分かれて活動を行っています。
その中でも、 通信指令センター「各支部、各事務局、防犯パトロール隊などに対し」あらゆる無線通信網を使用し通信指令を行っています。 情報管理部:犯罪発生、災害発生時の被害状況、サイバー防犯など、当、団体活動に関する情報収集、分析、対応策を企画調整をしています。 |
|
現在特に力を入れていること |
各、支部。事務局の地域の子供など「小学生、中学生、高校生」に対しての変声掛け、未成年者に対しての犯罪防止の為の防犯警戒活動。不審者情報の多い地域に対しての重点警戒活動を実施しています。
|
|
今後の活動の方向性・ビジョン |
|
|
定期刊行物 |
|
|
団体の備考 |
メンバーを募集していますので18載以上の人で活動威力のある方で参加希望者、体験希望者がいましたら、お気軽にメールまたはFAXにて連絡して下さい。 連絡をお待ちしています。
|

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績 |
|
他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績 |
|
企業・団体との協働・共同研究の実績 |
|
行政との協働(委託事業など)の実績 |
|

最新決算総額 |
100万円~500万円未満
|
会計年度開始月 |
|
その他事業の有無 |
無
|
CANPAN標準書式で表示しています。
収支報告
<収入の部> | 2019年度(前々年度)決算 | 2020年度(前年度)予算 | 2021年度(当年度)予算 | |
内訳 | 会費 |
|
|
|
寄付金 |
|
|
|
|
民間助成金 |
|
|
|
|
公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
その他収入 |
|
|
|
|
当期収入合計 |
|
|
|
|
前期繰越金 |
|
|
|
<支出の部> | 2019年度(前々年度)決算 | 2020年度(前年度)予算 | 2021年度(当年度)予算 |
当期支出合計 |
|
|
|
内人件費 |
|
|
|
次期繰越金 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2019年度(前々年度)決算 | 2020年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産 |
|
|
固定資産 |
|
|
|
資産の部合計 |
|
|
<負債の部> | 2019年度(前々年度)決算 | 2020年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債 |
|
|
固定負債 |
|
|
|
負債の部合計 |
|
|
<正味財産の部> | 2019年度(前々年度)決算 | 2020年度(前年度)決算 | |
内訳 | 前期正味財産 |
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
当期正味財産合計 |
|
|
NPO法人会計基準書式で表示しています。
収支報告
<収入の部> | 2019年度(前々年度)決算 | 2020年度(前年度)予算 | 2021年度(当年度)予算 | |
内訳 | 受取会費 |
|
|
|
受取寄附金 |
|
|
|
|
受取民間助成金 |
|
|
|
|
受取公的補助金 |
|
|
|
|
自主事業収入 |
|
|
|
|
(うち介護事業収益) |
|
|
|
|
委託事業収入 |
|
|
|
|
(うち公益受託収益) |
|
|
|
|
その他収益 |
|
|
|
|
経常収益計 |
|
|
|
<支出の部> | 2019年度(前々年度)決算 | 2020年度(前年度)予算 | 2021年度(当年度)予算 | |
内訳 | 事業費 |
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
管理費 |
|
|
|
|
(うち人件費) |
|
|
|
|
経常費用計 |
|
|
|
当期経常増減額 |
|
|
|
|
経常外収益計 |
|
|
|
|
経常外費用計 |
|
|
|
|
経理区分振替額 |
|
|
|
|
当期正味財産増減額 |
|
|
|
|
前期繰越正味財産額 |
|
|
|
|
次期繰越正味財産額 |
|
|
|
備考 |
|
|
|
貸借対照表
<資産の部> | 2019年度(前々年度)決算 | 2020年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動資産合計 |
|
|
固定資産合計 |
|
|
|
資産合計 |
|
|
<負債及び正味財産の部> | 2019年度(前々年度)決算 | 2020年度(前年度)決算 | |
内訳 | 流動負債合計 |
|
|
固定負債合計 |
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
正味財産合計 |
|
|
|
負債及び正味財産合計 |
|
|

意志決定機構 |
|
会員種別/会費/数 |
|
加盟団体 |
|
役員・職員内訳 |
役員数 | 事務局スタッフ数 | |
有給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
無給 | 常勤 |
|
|
非常勤 |
|
|
|
常勤職員数 |
|
||
役員数・職員数合計 |
27名
|
||
イベント時などの臨時ボランティア数 |
|
報告者氏名 |
|
報告者役職 |
|
法人番号(法人マイナンバー) |
|
認定有無 |
認定なし
|
認定年月日 |
|
認定満了日 |
|
認定要件 |
|
準拠している会計基準 |
|
準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名 |
|
監査の実施 |
未実施
|
監視・監督情報 |
|

定款・会則 |
|
最新役員名簿 |
|
パンフレット |
|
入会申込書 |
|
退会申込書 |
|
会員情報変更届 |
|
研究費・助成金申請書 |
|
その他事業に関する資料 |
|
決算・事業報告
決算報告書 (活動計算書/収支計算書) |
決算報告書(貸借対照表) | 決算報告書(財産目録) | 事業報告書 |
2020年度(前年度)
|
|||
|
|
|
|
2019年度(前々年度)
|
|||
|
|
|
|
2018年度(前々々年度)
|
|||
|
|
|
|
2017年度
|
|||
|
|
|
|
2016年度
|
|||
|
|
|
|
予算・事業計画
予算書類 | 事業計画書 |
2021年度(当年度)
|
|
|
|
2020年度(前年度)
|
|
|
|
2019年度(前々年度)
|
|
|
|
2018年度(前々々年度)
|
|
|
|
2017年度
|
|
|
|
PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら