特定非営利活動法人蘖

基礎情報

団体ID

1343804140

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

団体名ふりがな

とくていひえいりかつどうほうじんひこばえ

情報開示レベル

★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

蘖は10名前後の障がいを持つ児童生徒を預かり、放課後等デイサービス事業を行っています。スタッフも常時約5名前後で、2名の障がいを持った児童生徒に1名のサポートを配置することができます。利用者一人ひとりの要望、障がいの状況に応じたサポートが行える事業所です。

代表者役職

理事長

代表者氏名

今井 おとね

代表者氏名ふりがな

いまい おとね

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

723-0143

都道府県

広島県

市区町村

三原市沼田東町

市区町村ふりがな

みはらしぬたひがしちょう

詳細住所

釜山1651-1

詳細住所ふりがな

かまやま

お問い合わせ用メールアドレス

hikobae@mail.mcat.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0848-66-4002

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~21時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

0848-66-4002

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~21時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

723-0143

都道府県

広島県

市区町村

三原市沼田東町

市区町村ふりがな

みはらしぬたひがしちょう

詳細住所

釜山1651-1

詳細住所ふりがな

かまやま

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2006年3月21日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2006年3月10日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

広島県

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

役員数・職員数合計

9名

所轄官庁

厚生労働省

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

子ども、青少年、福祉、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、人権・平和、就労支援・労働問題

設立以来の主な活動実績

2004年8月ごろより陶芸教室をはじめる
9月より毎月1回から2回程度陶芸教室を開く
2005年6月ごろよりNPO法人設立に向けて準備作業開始
その間陶芸教室には多くの障がいを持つ人たちと、その家族、支援者の方が参加
11月4日蘖結成
12月7日県に申請書類提出
2006年3月10日県より認証される
3月21日設立集会(第1回総会)
個人宅を借り9月より、障がい児の日中一時支援事業を開始
2007年12月拠点建物(ひこばえの家建設、開所12月12日)
2013年4月日中一時支援事業から放課後ディサービス事業に移行
2015年5月第10回総会
2016年5月第11回総会
5月13日イルカ&小室等コンサート開催
2017年5月28日第12回総会
2018年5月20日第13回総会
2019年5月19日第14回総会

団体の目的
(定款に記載された目的)

現在介護保険法の制定以来、高齢者を対象とした福祉サービスが段階的ながらも整備されてきています。しかし障害者に対する福祉サービスは、自立支援法が成立しましたが、将来の展望がつかみきれていないのが現状です。特に、障害を持った就学児童生徒を抱えている保護者は学校が終了した後の放課後、長期休暇中(夏休み等)や卒業以後の日常生活などの問題に不安を抱えているのが現状です。放課後や長期休暇中、卒業後ともに集える場所や、働く場所がなく家庭の中に引きこもりがちにならざるをえないのが現状です。そこで私たちは、障害を持った児童生徒の放課後や長期休暇中、また卒業後地域で生活を送っている障害者の方に地域の中で楽しく過ごせる場所、家族と支援者が集える場所等を提供することで少しでも不安の解消と障害をもった児童生徒や障害者の方や保護者の方が安心して生活できる手助けになればと思い蘖(ひこばえ)を設立しました。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

この法人は、前条の目的を達成するため、次の種類の特定非営利活動を行う。
 (1) 保健、医療又は福祉の増進を図る活動
 (2) 人権の擁護又は平和の推進を図る活動
 (3) 社会教育の推進を図る活動

(事業)
第5条 この法人は、第3条の目的を達成するため、次の特定非営利活動に係る事業を行う。
(1)児童福祉法に基づく障害児通所支援事業
(2)障害を持つ人達の就労支援、及び雇用の場所の提供と運営に関わる事業
(3)障害を持つ人達の一時預かりに関する事業
(4)障害を持つ人達のレクリエーション及び文化、芸術活動を推進する事業
(5)障害を持つ人達、その家族及び関係者に対する相談及び支援事業
(6)前各号の事業に関する情報提供の事業
(7)その他この法人の目的を達成するために必要な事業

児童福祉法の下、放課後等デイサービス事業として、障がいを持った児童、生徒の 放課後、長期休暇期間中(夏休み 冬休み 春休み)の支援を行っています。
活動ではみんなで陶芸作品を作ったり、おやつを作ったり、ミュージックケアーを行ったりしています。
また地域との交流を積極的に行い障がいを持った児童生徒や障がい者が地域で安心して暮らしていける環境の構築に努めています。

現在特に力を入れていること

現在特に力を入れていることは、放課後等デイサービスの内容充実です、スタッフ約7名で運営していますが、利用している個々の子どもに対してどのように対応したらいいのか、絶えずスタッフミーティングを行い、意見交換を行っています。また利用者の方の保護者会なども定期的に行い要望等を聞くようにしています。
 今年度より質の高い内容にしていくために、夏休み、春休み等に専門の講師を招きスキルアップ研修を行う予定にしています。

今後の活動の方向性・ビジョン

現在は児童生徒のみの放課後等デイサービスを行っていますが、特別支援学校等を卒業してしまうと蘖から離れていかざるを得ない状況です。そのため今後は成人の障がい者を対象にした地域生活支援事業を行うことを、目標にしています。また現在の施設では手狭であり、改築なども視野に入れておりますし、送迎用、移動用の車両もスタッフ個人のものに頼っている現状ですが、各団体、財団からの支援も含め、導入を行う予定です。

定期刊行物

蘖通信(会員を対象に2か月1回)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2009年6月認定NPO法人イーパーツ様よりパソコン2台
2014年24時間テレビより送迎用キャラバンを寄贈される

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

2008年より毎年夏休み期間中に三原市社会福祉協議会(ドリームキャッチャーさん)と陶芸教室開催

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1,000万円~5,000万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

総会毎年1回
理事会 年間2回程度

会員種別/会費/数

この法人の設立当初の入会金及び会費は、第8条の規定にかかわらず、次に掲げる額とする。
   (1) 正会員(個人)  月会費   500円
   (2) 正会員(団体)  月会費  1000円
   (3) 賛助会員(個人) 年間1口 1000円
   (4) 賛助会員(団体) 年間1口 1500円
 2019年度正会員  23 名    賛助会員   1 名

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
2名
2名
非常勤
 
5名
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
4名
役員数・職員数合計
9名
イベント時などの臨時ボランティア数
3名

行政提出情報

報告者氏名

今井 誠

報告者役職

事務長

法人番号(法人マイナンバー)

3240005012286

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
2018年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
2019年度

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら