社会福祉法人松栄会

基礎情報

団体ID

1369487978

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

松栄会

団体名ふりがな

しょうえいかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

・ご利用者様中心の質の高いケアサービスの提供を行う。
1.一人ひとりのニーズを把握し、その実現のために個別ケアの充実に努める。
2.各職種の専門性を発揮するとともに連携を蜜にし、質の高いサービス提供を行う。
3.提供するサービス内容を個々に検証し、ご利用者様の状況変化に柔軟に対応する。

・第三者評価の受審
平成27年度、特別養護老人ホームとひまわりの丘のデイサービス・ショートステイの在宅サービスを
対象として受審し、いずれの事業においても高評価を得ました。


よろこびと笑顔あふるる温もりケア
ここに来れば笑顔に会える!
笑顔のかけ橋ひまわりの丘!
ご利用者様の笑顔を糧に成長します!

1.基本理念
福祉サービスを必要とする方が、心身ともに健やかに育成され、又は社会、経済、文化、その他あらゆる分野の活動に、参加する機会を与えられるとともに、その環境、年齢及び心身の状況に応じ、地域において、必要な福祉サービスを総合的に享受できるようにする

2.基本方針
・人間の生命の尊さとやさしさを感じて生活できる環境を創る
・住み慣れた地域で、心豊かに、安心して暮らせる施設とする
・地域住民と協働して、地域に密着した福祉サービスの提供に努める
・多年にわたり社会に寄与した方に対して、敬愛と感謝の念をもって接し、健全で安らかな生活を保障する
・暮らしが自然と調和する、環境にやさしい施設運営を行う
・利用者のニーズを満足させるため、質・量の充実に努める

3.ひまわりの丘の使命・役割
地域において、介護サービスを必要とする方々に対して、安全で安心できる良質なサービスを安定的に提供し続けること

代表者役職

理事長

代表者氏名

梶原 栄治

代表者氏名ふりがな

かじわら えいじ

代表者兼職

施設長

主たる事業所の所在地

郵便番号

270-2218

都道府県

千葉県

市区町村

松戸市

市区町村ふりがな

まつどし

詳細住所

五香西5-19-8

詳細住所ふりがな

ごこうにし

お問い合わせ用メールアドレス

info@happy-sunflower.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

047-311-2100

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

047-389-5200

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2001年3月20日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1999年7月2日

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

千葉県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

184名

所轄官庁

千葉県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

高齢者

 

設立以来の主な活動実績

平成10年、松戸市から特別養護老人ホーム設立の要請を受け、初代理事長である飯沼和雄が土地、建設資金等準備資金を寄附し、事業開始する。
初代施設長梶原栄治は会社勤めを辞め、事業所運営に携わり現在に至る。
平成13年 3月20日 特別養護老人ホームひまわりの丘(50床)開設。
平成13年 4月 1日 デイサービス(定員35名)・ショートステイひまわりの丘(20床)開設。
平成18年 7月 1日 デイホームひだまりハウス(定員10名)開設。
平成20年10月1日 デイホームひまわりの家(定員10名)開設。
平成21年 2月 1日 サポートセンター(居宅介護支援センター)ひまわりの丘開設。
平成22年 9月 1日 特別養護老人ホームユニット棟(40床)増築オープン。
平成25年10月 1日 松戸市より常盤平地域包括支援センターを受託開設。
平成26年 4月 1日 松戸市通所型介護予防事業(ソレイユ倶楽部)受託。
平成29年 1月 3日 サービス付高齢者向け住宅開設。
平成29年 1月 4日 松戸市通所型介護予防事業(ソレイユ倶楽部 サテライト)受託。
平成29年 4月 1日 松戸市より常盤平団地地域包括支援センターを受託開設。
平成31年 2月12日 社会福祉の増進に資する人材の育成・確保に関する事業開始。

団体の目的
(定款に記載された目的)

当法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことが出来るよう支援する。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

第一種社会福祉事業「特別養護老人ホームひまわりの丘」設置経営。
第二種社会福祉事業「老人ショートステイ事業ひまわりの丘」
         「老人デイサービス事業ひまわりの丘」
         「老人デイサービス事業ひだまりハウス」
         「老人デイサービス事業ひまわりの家」
         「老人居宅介護等事業サポートセンターひまわりの丘」設置運営。
「松戸市常盤平地域包括支援センター」「松戸市通所型介護予防事業ソレイユ倶楽部」「松戸市常盤平団地地域包括支援センター」設置運営。

現在特に力を入れていること

・ご利用者一人ひとりの視点に立ったケアを実践する。
・ひまわりの丘に関わる全ての方々の喜びや笑顔が溢れるような集いの場、憩いの場にする。
・「よろこびと笑顔あふるる温もりケア」をテーマに地域に開かれた施設運営を行う。
・「排泄ケア委員会」を中心に研修を継続し、ご利用者の排泄データをもとに改善に取り組む。
・認知症ケアに関する職員の専門性を高め、地域における認知症ケアの推進に寄与する。
・新調理法の導入により、安全でおいしい食事の提供と栄養ケアの充実に取り組む。
・職員の働き甲斐を向上させるための環境を整え、一人ひとりの成長を支援する。

今後の活動の方向性・ビジョン

和を大切にした施設運営を心掛け、スタッフ間の相互理解により、質の高いチームケアの提供を目指します。
1.身体拘束の廃止について
 当法人では「身体拘束はいたしません。」
2.高齢者虐待防止について
 法人全体で高齢者虐待を防止します。不適切な行為を排除します。
 スタッフの介護スキル向上のため研修・教育の充実に努めます。
 ストレスマネジメントの体制を整えます。
3.認知症介護について 
 認知症になっても、心豊かに、人としての尊厳を保てる生活を送ることができるよう支援します。

定期刊行物

1.広報誌「ひまわり通信」(年2回定期発行)
2.特養新聞「くつろぎ」(毎月発行)
3.在宅新聞(年3回定期発行)

団体の備考

松戸市介護支援ボランティア活動受入機関
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

地域支え合い体制づくり事業(松戸市):特別養護老人ホームを中心とした認知症高齢者等の見守り、支援体制の構築。
認知症サポーター養成講座、ケアケア交流講座、オレンジ声掛け隊地域づくり懇談会、認知症介護スキルアップ講座、地域づくり懇談会「認知症高齢者声掛け訓練」を実施し、地域の福祉力向上につなげます。

平成26年度医福食農連携推進環境整備事業(介護食品(スマイルケア食)普及支援)(農林水産省補助事業)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし。

企業・団体との協働・共同研究の実績

「千葉県高齢者福祉施設協会」
・認知症介護実践研修
・東葛飾地区福祉人材確保事業への協力
・認知症コーディネーター養成研修事業
・栄養士研修
・看護師研修
・デイサービス研修

「松戸市特別養護老人ホーム連絡協議会」
・会長として特連協の運営に協力
・松戸市日常生活自立支援総合事業の検討
・松戸市認知症研究会への参画

「認知症介護指導者東京ネットワークbeing」
・beingちばの運営協力
・「being関東ブロック大会inちば」の開催協力
・カリキュラム変更への対応準備

行政との協働(委託事業など)の実績

1.介護予防事業(名称:スマイル倶楽部21)松戸市委託事業。
「自立した生活の継続に向け支援します」を理念として、当施設の地域交流スペースで行う事業で、地域住民を対象に、できるだけ自立した生活を続けていただけるような支援を行います。
  1.運動器の機能向上教室
  2.認知症機能向上教室
  3.栄養改善教室
  4.口腔機能向上教室

2. 松戸市常盤平地域包括支援センター、松戸市常盤平団地地域包括支援センターの運営 松戸市委託事業。
  1.地域ケア会議を継続的に実施し、地域のネットワーク化を進め、顔の見える相談しあえる関係   つくりに努めた。
   常盤平地区: 地域ケア推進会議3回、常盤平地域ケア個別会議5回
   常盤平団地: 地域ケア推進会議1回、常盤平地域ケア個別会議2回
  2.地域高齢者の総合相談事業窓口として、地域高齢者の権利をまもり、様々な困りごとに対処し   た。
   ・相談に対して状況把握を行い、適切サービスへのつなぎや支援を行った。
     (27年度:新規相談1543件、前年度からの継続相談1473件)
   ・虐待防止個別事例検討会の実施。
     (12回実施、内4回は常盤平の事例)
   ・成年後見制度23件、日常生活自立支援事業3件
   ・継続的包括的ケアマネジメント業務および介護支援専門員の支援を行った。
  3.介護保険改正への対応、総合事業への円滑な移行に努めた。
   ・総合事業移行体制を作り、円滑に移行できるように努めた。
     (介護支援専門員への講習会実施)
   ・高齢者ができるだけ自立して生活できるように介護予防サービス計画・介護予防ケアマネジ    メントを実施。
     (介護予防サービス計画1596件、内1105件委託・介護予防マネジメント計画351件、内    165件委託)
   ・基本チェックリストによる適切なサービス区分の振り分けを行った。
     (チェックリスト実施数299件、指定介護予防事業除く)
  4.地域高齢者の介護予防事業を行い地域高齢者の健康寿命促進に努めた。
   ・介護予防普及啓発事業として、介護予防運動教室21回・介護者の集い2回・認知症予防教室    3回・認知症サポーター養成講座5回、その他地域の老人会などでの啓発活動実施。
 
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
5名
97名
非常勤
 
87名
無給 常勤
 
非常勤
3名
 
常勤職員数
97名
役員数・職員数合計
184名
イベント時などの臨時ボランティア数
10名

行政提出情報

報告者氏名

梶原 栄治

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

6040005005290

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

新会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら