社会福祉法人寿水会

基礎情報

団体ID

1617493034

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

寿水会

団体名ふりがな

じゅすいかい

情報開示レベル

★ ★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

緑豊かな環境と豊かな経験を生かして、ご満足いただけるサービスを提供いたします。
窓からの八重桜、新緑、日高祭囃子に小川の蛍、どんぐりを生む落葉樹、純白の雪景色・・・。
栗駒国定公園の秀峰「焼石岳」のふもと見分森の地には、季節ごとに変化する自然の、そして人々の営みがあります。
人の温もりと豊かな自然に育まれ、何よりも自分らしく、健やかにお過ごしいただけるよう、私たちは真心のサービスに努めてまいります。
社会福祉法人寿水会は、昭和42年に養護老人ホームを開設以後、昭和52年に特別養護老人ホーム、平成6年にケアハウス、平成18年にグループホーム、そして平成24年から小規模多機能居宅介護を開設しております。
また、この間に各種在宅サービスを展開し、奥州市において地域の福祉の充実に取り組んでまいりました。「挨拶、笑顔、愛情」をモットーに、思いやりのある温かい接遇に努めます。 利用者や家族の意思に基づいたケアプランの策定と適切な介護サービスを提供します。

代表者役職

理事長

代表者氏名

吉田 信雄

代表者氏名ふりがな

よしだ のぶお

代表者兼職

ヨシダ室内装飾会長

主たる事業所の所在地

郵便番号

023-0874

都道府県

岩手県

市区町村

奥州市

市区町村ふりがな

おうしゅうし

詳細住所

水沢字見分森16番地

詳細住所ふりがな

みずさわ あざみわけもり じゅうろくばんち

お問い合わせ用メールアドレス

jyusui@proof.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0197-25-3131

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時45分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0197-25-3051

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時45分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1966年8月12日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1966年8月30日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

岩手県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

148名

所轄官庁

岩手県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

高齢者

 

設立以来の主な活動実績

昭和42年 1月10日 養護老人ホーム「寿水荘」事業開始(定員50人)
昭和45年12月16日 養護老人ホーム寿水荘増築(定員70人)
昭和52年 4月24日 特別養護老人ホーム立生苑事業開始(定員50人)
昭和55年 4月 1日 養護老人ホーム寿水荘定員増(定員77人)
   〃      特別養護老人ホーム立生苑定員変更(定員55人)
昭和57年 3月31日 養護老人ホーム「寿水荘」改築
昭和63年 1月20日 大東町デイサービスセンター事業開始(町委託事業)
平成 元年12月25日 立生苑短期入所事業開始(定員6)(専用居室)
平成 2年 2月20日 立生苑デイサービスセンター事業開始(委託事業)
平成 2年 6月 1日 老人居宅介護支援事業開始(委託事業)
平成 6年 4月20日 ケアハウス千鳥苑事業開始
平成 7年10月16日 寿水荘在宅介護支援センター事業開始
平成11年 6月30日 大東町デイサービスセンター事業廃止
平成12年 4月 1日 介護保険事業開始
   〃      立生苑短期入所専用居室定員変更(定員5)
   〃      立生苑デイサービスセンター独自経営
平成15年 5月16日 支援費事業開始(身体障害短期入所、居宅介護)
平成18年 4月 1日 介護予防事業開始(デイ、短期入所、訪問介護)
   〃      外部サービス利用型特定施設入居者生活介護
   〃      寿水荘訪問介護事業所
平成18年10月 1日 グループホーム千鳥苑事業開始
平成24年 4月 1日 小規模多機能ホーム見分けの森事業開始

団体の目的
(定款に記載された目的)

社会福祉法人寿水会は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、社会福祉事業を行う。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 (1)第一種社会福祉事業
   (イ)養護老人ホーム寿水荘の設置経営
   (ロ)特別養護老人ホーム立生苑の設置経営
   (ハ)ケアハウス千鳥苑の設置経営
 (2)第二種社会福祉事業
   (イ)老人デイサービス事業  (立生苑)
   (ロ)老人短期入所事業    (立生苑)
   (ハ)障害福祉サービス事業 (短期入所)(立生苑)
   (ニ)老人居宅介護等事業(寿水荘指定訪問介護事業)
   (ホ)障害福祉サービス事業 (居宅介護)
   (ヘ)寿水会老人介護支援センターの設置経営
   (ト)認知症対応型老人共同生活援助事業
   (チ)小規模多機能型居宅介護事業

現在特に力を入れていること

(1) 役職員が一体となって法人・事業の健全経営を目指します。そのため、法人組織全般にわたる運営の見直し・検討を行います。
(2) 人事考課制度、職員研修の充実により個々の職員の能力の開発・向上を図るとともに、介護支援専門員、認知症ケア等の専門職を養成して組織力の向上を図ります。
(3) 経営委員会の充実や運営委員会の事業所間の連携・協調を強化するほか、施設新築整備の計画を推進します。
(4) 職員満足の視点から職員の処遇改善に取り組みや健康管理に努めるほか、次世代育成支援一般事業主行動計画に則り、仕事と家庭の両立支援など労働安全衛生の充実に努めます。また、職員確保のため高等学校の新卒求人や高等学校で「介護の日」の行事を行います。
(5) 地域支援委員会、在宅介護支援センターの活動を強化し、地域交流を促進します。
(6) 制度の狭間にいる方々への支援のため、地域貢献事業を実施します。

今後の活動の方向性・ビジョン

第4次中期計画の重点実施項目43の中で主な項目は、次の12項目となっています。
 1 寿水荘改築工事、2 立生苑改築工事、3 デイサービス改築工事、4寿水荘個別契約型の収入の安定、5 ケアハウス千鳥苑の特定施設への全面移動 6 職員の確保・定着、7 職員処遇改善、8 寿水会事業の満足度調査、9 接遇の向上・外部評価の取り入れ、10 研修体系の確立、11 業務マニュアルの見直し、12 地域貢献活動の向上・認知症カフェの継続

定期刊行物

広報「ことぶき」 年4回発行 発行部数670部
利用者・利用者家族、地域、後援会等関係機関に配布している。

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成30年度 財団法人中央競馬馬主福祉財団(福祉車両)
平成23年度に、小規模多機能ホーム見分けの森(定員25名)整備にあたり、市より介護サービス施設等整備臨時特別対策事業補助金として3,000万円、施設開設準備経費助成特別対策事業費等補助金として360万円を受け整備。
平成9年度 財団法人中央競馬馬主福祉財団(塀)
平成7年度 共同募金受配事業(貯水槽)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

水沢区ボランティアフェスティバル実行委員会主催のボランティアフェスティバルに毎年参加し、運営に協力している。

企業・団体との協働・共同研究の実績

岩手県社会福祉協議会が行っているIWATE・あんしんサポート事業に加入し、制度の狭間にいる地域の生活困窮者等の自立支援を行っている。

行政との協働(委託事業など)の実績

奥州市から地域包括支援センターブランチ型総合相談等事業の委託を受けている。
奥州市から介護予防支援・介護予防ケアマネジメント業務の委託を受けている。
奥州市と災害発生時における福祉避難所の設置運営に関する協定を締結している。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

評議員会

会員種別/会費/数

評議員8人

加盟団体

全国社会福祉法人経営者協議会、全国老人福祉施設協議会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
0名
5名
非常勤
7名
0名
無給 常勤
2名
0名
非常勤
0名
0名
常勤職員数
104名
役員数・職員数合計
148名
イベント時などの臨時ボランティア数
20名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら