特定非営利活動法人NPO埼玉ネット

基礎情報

団体ID

1692205931

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

NPO埼玉ネット

団体名ふりがな

えぬぴーおーさいたまねっと

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

NPOと地縁団体との協働先進地域である日進地区において、モデル事業を実施し、全国に広げている。日進かわら版(日進親和会機関紙)、埼玉NPO放送局(動画配信本会主幹)での紹介等を通じてボランティアの組織化、会員増を目論見、継続的な活動を実施している。
専門性のあるNPOがノウハウを提供し、地縁団体と協働して住民を巻き込み、地域コミュニティの強化を図っている。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

松尾 道夫

代表者氏名ふりがな

まつお みちお

代表者兼職

特定非営利活動法人災害支援団体ネットワーク代表理事

主たる事業所の所在地

郵便番号

331-0823

都道府県

埼玉県

市区町村

さいたま市北区

市区町村ふりがな

さいたましきたく

詳細住所

日進町2-544-1 埼玉NPOハウス

詳細住所ふりがな

にっしんちょう

お問い合わせ用メールアドレス

info@nposaitamanet.or.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

048-729-6151

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

048-714-0509

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

-

都道府県

埼玉県

市区町村

-

市区町村ふりがな

-

詳細住所

-

詳細住所ふりがな

-

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2005年8月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2006年11月14日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

埼玉県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

25名

所轄官庁

埼玉県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、障がい者、高齢者、福祉、保健・医療、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、スポーツの振興、環境・エコロジー、災害救援、地域安全、国際協力、国際交流、男女共同参画、ITの推進、科学技術の振興、経済活動の活性化、起業支援、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援、観光、農山漁村・中山間、助成活動、食・産業、漁業、林業、行政への改策提言

設立以来の主な活動実績

全国的なネットワーク組織、「ユニバーサル志縁社会創造センター」、「市民キャビネット」、「認定特定非営利活動法人市民福祉団体全国協議会」の埼玉県の窓口組織としてそれぞれと連携し、かつ国土交通省、埼玉県、福島県、県内の市町村、企業およびNPO・市民団体との協働をすすめた。
具体的には、前年度に引き続き、「NPOがNPOを支援する場」として活用するNPO共同オフィス(埼玉NPOハウス)の企画運営を通じ延120団体以上へ援助の活動をおこなった。
「広域的地域間共助」推進のためのモデル事業(杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進)事業を共同して、協働型災害訓練(ICS活用)を行った。
子どもラジオディレクター体験活動(子どもゆめ基金助成事業)およびすまいるFM76.7MHzでNPO法人フリーマーケット主催団体協議会、NPO法人ドリームスカイ ユニオンと協働してラジオ番組「キミに、つながレディオ!」を提供し、埼玉NPO放送局(埼玉NPOハウス内)を活用した。
自然災害支援を市民キャビネット災害支援部会/特定非営利活動法人 災害支援団体ネットワーク、国土交通省、埼玉県、被災3県、埼玉県労働者福祉協議会、立正大学と協働して、NPO支援センターを設置し、後方支援を行なった。
支援事業については、NPOまつり(代々木公園)NPOフェスタ(ふじみ野市等)の事務局を担い開催した。
さらに、「熱気球の仕組みと搭乗体験」(子どもゆめ基金助成事業)、NPO塾in埼玉、「セプテンバーコンサート」(特定非営利活動法人国境なき楽団と共催)等に協力した。
さいたま市セントラルパーク市民協働会議に副代表として参画し、自治会、自然保護団体と協働を進めた。
以上により、埼玉県内におけるNPO・市民活動へのサポートをすすめ、合わせてネットワーク化をすすめるための基盤整備の事業を推進した。期末現在、埼玉NPOハウスのネットワーク参加団体は126団体である。

団体の目的
(定款に記載された目的)

全国的なネットワーク組織と連携し、かつ行政・企業との協働をすすめ、埼玉県における市民が行う非営利活動の連絡、交流、支援を行うことにより、特定非営利活動法人や市民団体などの事業・活動が円滑に運営され、豊かで充実した市民社会づくりに寄与することを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)


2014年 5月 福島キッズ夢サポート事業(紙風船:NPO法人川内村NPO協働センター)
2014年 5月 埼玉県「平成26年度豊かな地域福祉づくり推進事業(共助のまち「日進」創造事業)」
2014年 6月 総務省関東総合通信局より表彰「情報通信分野の発展に寄与」
2014年 6月 子どもラジオディレクター体験活動(子どもゆめ基金助成事業)第2期開始NPO法人ドリームスカイ ユニオン
2014年 7月 緑の募金「地域の子どもたちを森へ誘う事業」
2014年 7月 平成26年度社会福祉振興助成金「川内村復興再生生活支援および交流事業」川内村NPO協働センター
2014年 9月 広島豪雨災害に対し、全日本救助犬団体協議会は災害救助犬23頭、隊員18名の派遣。市民キャビネット災害支援部会先遣隊(担当市民航空災害支援センター、協力埼玉県労働者福祉協議会)隊員2名を派遣。
2014年10月 子どもラジオディレクター体験活動(子どもゆめ基金助成事業)第3期開始NPO法人ドリームスカイ ユニオン
2015年 1月 地域情報MEDIAネットワーク全国の地域情報共有事業
2015年 1月 第2回協働型災害訓練in杉戸
2015年 2月 NPOフラザ比企開設(〒355-0005 埼玉県東松山市大字松山1951番地59)
2015年 3月 国連防災世界会議パブリックフォーラム「防災情報社会デザインを考える、ポスト2020を見据えて」慶応大学SFC研究所へ協力・開催
2015年 4月 ネパール地震災害支援

現在特に力を入れていること

市民団体ネットワーク形成
日進親和会(さいたま市商店会)との協働
東日本大震災避難者支援及び復興支援

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成20年度子ども夢基金(四季の見沼田んぼ観察会)305,000円
平成20年度埼玉県協働提案推進事業(SSM)1,500,000円
平成21から26年度子ども夢基金(熱気球の仕組みと搭乗体験)
平成21・24年度さいたまコープ市民活動助成500,000円
平成21年度埼玉県NPO活動情報発信事業委託5,824,087円
平成22・23年度彩の国市民活動サポートセンター(埼玉県設置)事業委託
平成22年度埼玉県NPO協働提案推進事業「埼玉NPO大賞2010」
平成22・23年厚生労働省「緊急人材育成支援事業による職業訓練(基金訓練)」(NPO地域コーディネーター養成科)
平成22年総務省NPO絆プロジェクト
平成23年度国土交通省「「新しい公共」の担い手による地域づくり活動環境整備」に関する実証調査事業
平成23年度国土交通省「地域づくり支援事業」
平成24年度福島県「地域づくり支援事業」
平成24年中小企業庁地域状況調査分析事業(日進駅南口活性化事業)
平成25年国土交通省「広域的地域間共助」事業(杉戸町・富岡町・川内村地域間共助推進協議会)
平成26年埼玉県「豊かな地域福祉づくり推進事業(共助のまち「日進」創造事業)」
平成26年緑の募金「地域の子どもたちを森へ誘う事業」

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

市民キャビネット運営委員として、全国の市民団体とネットエアークを形成
立正大学・地球環境科学部・環境システム学科(教授後藤真太郎)と協働
特定非営利活動法人災害支援団体ネットワーク、特定非営利活動法人川内村NPO協働センター、特定非営利活動法人ドリームスカイ ユニオン、特定非営利活動法人フリーマーケット主催団体協議会、NPOまつり実行委員会と協働

企業・団体との協働・共同研究の実績

日進親和会(商店会)、大宮日進七夕まつり実行委員会、セントラルパーク市民協働会議(自治会と協働した公園管理)、埼玉県労働者福祉協議会(労働組合)等と共同している。

行政との協働(委託事業など)の実績

国土交通省、埼玉県、福島県、さいたま市等多数
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
25名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら