特定非営利活動法人エコ・リンク・アソシエーション

基礎情報

団体ID

1717304636

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

エコ・リンク・アソシエーション

団体名ふりがな

えこ りんく あそしえーしょん

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

 人と人、人と自然がふれあう中で笑顔が生まれる。人は人と交流することで笑顔が生まれ、自然の中で楽しむ事で元気が生まれる。 かごしまは、そんな環境に恵まれたエコ・ツーリズムの宝庫である。そのかごしまをステージにエコ・リンク・アソシエーションは、かごしまを訪れる人々のご要望に応じた、様々なツーリズムをご案内致するとともに、その地域で活躍する人材育成にも力をいれている。

代表者役職

代表理事

代表者氏名

下津 公一郎

代表者氏名ふりがな

しもつ こういちろう

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

897-0006

都道府県

鹿児島県

市区町村

南さつま市

市区町村ふりがな

みなみさつまし

詳細住所

加世田本町53-6

詳細住所ふりがな

かせだほんまち

お問い合わせ用メールアドレス

ela-desk@eco-link.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0993-53-7270

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0993-53-7270

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

電話兼用

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2000年12月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2001年5月29日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

鹿児島県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

12名

所轄官庁

鹿児島県

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、高齢者、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、環境・エコロジー、国際交流、市民活動団体の支援、観光、農山漁村・中山間、助成活動、食・産業、漁業、林業

設立以来の主な活動実績

民泊型教育旅行受入の事務局として、2005年より活動。現在(2015年)には、鹿児島県のほぼ全域を受入地域とし、鹿児島県観光連盟などと協力し鹿児島県への教育旅行誘致活動に力を入れる。
主に、関西、中国、関東の首都圏の中学生・高校生を主とし、70校、約12,000名を受入ている。
2012年12月:第10回グリーンツーリズム大賞 優秀賞 受賞
2015年2月 :半島らしい地域づくり優良事例 認定
2015年5月 :平成26年鹿児島県共生・協働の農村(のうそん)づくり 功労者部門 表彰
2015年11月:第12回オーライ!ニッポン大賞 受賞

団体の目的
(定款に記載された目的)

 自然、文化、伝統、人・・・薩摩半島には魅力的な財産がたくさんありながら、多くの財産は環境の変化や担い手不足などから、途絶えてしまう危険性があります。また、自然環境などでは注目を浴びても、制限や配慮のない利用が環境に過度の負担をかけ、限界を超える恐れがあります。 我々は、再度地域の魅力を見つめなおし、包括的なマネージメント、環境の保全・再生、担い手・後継者の育成に取り組み、都市と田舎の交流により、様々な経済的、人間的な活性化を目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 民泊型教育旅行誘致PR活動や、旅行代理店、学校との民泊型教育旅行受入のための事務局業務および受入対応を行うとともに、受入地区及び受入家庭への衛生。安全講習会の企画・実施。講師として安心。安全な体制作りを目指している。
また、鹿児島県の地域活性化アドバイザーとしての活動では、地域の資源を活かし、高齢者から子どもたちまで巻き込んだ、スタイルの地域活性かをめざし、単年度で終わることのない活動基盤の形成に力を入れており、地域住民だけで継続的に出来るような地域づくりを目指す。
更には、豊かな自然を生かした体験活動を行うために、そのフィールドの自然保全活動も、地域住民と協力体制を築き行っている。

現在特に力を入れていること

 民泊型教育旅行の誘致、受入対応において、生徒、学校はもちろんの事、送り出す保護者も安心できる体制づくりを構築すると同時に、1年を通し鹿児島の歴史・伝統・文化・自然・人を資源とした、心温まる、末永く交流の続くきっかけになる活動を務める。

今後の活動の方向性・ビジョン

民泊型教育旅行の鹿児島県誘致に積極的に力を入れ、地域が潤う活動をめざす。
訪れる、生徒・先生方だけでなく、関わる全ての人、各地域の責任者、受入家庭、その集落全体・・・全てが、感動し、喜び、満足する形を作り上げたい。
地域活性では、まだまだ、活かされてない素晴らしい素材が溢れている。その素材に地域の人が気付き、誇りに思い、活かし、潤い、継続できる地域づくりを行うとともに、その地域で活躍し、成功する人材育成を目指す。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

2001年 古民家再生事業
2001年 セイルトレーング(ヨットによる環境学習)事業
2003年 半島いきいきネットワ-ク形成促進事業 国土交通省
2003年 祖父母世代に学ぶ「地域学」 日本たばこ産業・旧笠沙町
2004年 東シナ海まるごと博物館事業 国土交通省
2004年 日本ぐるっと一周海交流事業 子ども夢基金
2005年 地域再生担い手等育成支援事業 国土交通省半島振興室
2005年 かごしま緑化推進事業 国土緑化推進機構
2006年 全国都市再生モデル調査事業 国土交通省
2006年 国際環境アート「花渡川アートプロジェクト2006」 アサヒビール
2007年 障害者乗馬普及事業(指導者・サポーターの養成) (独行)医療福祉機構
2008年 サンゴ保全活動 地球環境基金
2009年 自然体験活動指導者講習会 地球環境基金
2009年 国際環境ア-トフォ-ラム 国土緑化推進機構
2010年 サンゴ保全活動 地球環境基金
2010年 木口屋ア-トプロジェクト 鹿児島県
2011年 南薩地域におけるエコツ-リズム推進事業 鹿児島県
2011年 創造的森づくり事業 土緑化推進機構
2012年 食のまちづくり地域ブランド創出事業 枕崎市
2012年 東シナ海のサンゴや海と共に生きる 地球環境基金
2014年 森林・山村多面的機能発揮対策 鹿児島県




他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

2001-2006 吹上浜再生 未来のための森づくり事業(植樹)

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

2001年 体験型観光モデルツアー実施 鹿児島県
2002年 体験型リゾート形成の体験プログラム化 旧笠沙町
2008年 花渡川ア-トプロジェクト 鹿児島県
2010年 かつおマイスタ-事業 枕崎市
2012年 共生・協働のむらづくり事業 鹿児島県
2013年 新幹線全線開業事業 鹿児島県
2013年 南薩都市・農村交流事業 鹿児島県
2013年 薩摩川内市地域資源利活用事業 薩摩川内市
2014年 薩摩川内市地域資源利活用事業 薩摩川内市
2014年 共生・協働の農村づくり運動 鹿児島県
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

一般会員42名

加盟団体

南さつま市グリーン・ツーリズム推進協議会 / かごしまグリーン・ツーリズム協議会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
6名
5名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
0名
0名
常勤職員数
7名
役員数・職員数合計
12名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら