社会福祉法人光会 光園

基礎情報

団体ID

1773981814

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

光会 光園

団体名ふりがな

しゃかいふくしほうじんひかりかい ひかりえん

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

光園のモットーは…
『自由』、『家庭的』、そして『共生』……人生を自由に楽しく生きる……です。

『自 由』……… 施設という枠組みにあっても可能な限り追求する。
『共 生』……… 共に生きお互いに感謝しあえる環境づくりに努める。
『家庭的』……… 明るく楽しくふれあいを大切にする。

この3点をモットーに全国身体障害者施設協議会に倫理綱領にのっとり、ご利用者一人ひとりの立場に立った運営を第一に優先します。

具体的な支援のポイントとして…

平成26年度4月から『障害者総合支援法』により「障害程度区分」については、障害の多様な特性、その他心身の状態に応じて必要とされる支援の度合いを総合的に示す「障害支援区分」に改めて施行されます。
それに伴い、認定調査に向けて利用者にとって最良最善となるよう取り組んでいます。
 また、「相談支援の充実」も各市町村・支援事業者と連携を取りながら進めています。
利用者と共に考え行動していく関係を築き、支援者の目線でなく利用者の目線でサービスの提供を図っています。

代表者役職

社会福祉法人 光会 理事長

代表者氏名

中道 是行

代表者氏名ふりがな

なかみち よしゆき

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

598-0023

都道府県

大阪府

市区町村

泉佐野市

市区町村ふりがな

いずみさのし

詳細住所

大木1117番地

詳細住所ふりがな

おおぎせんひゃくじゅうななばんち

お問い合わせ用メールアドレス

hikarien@hikari-kai.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

072-459-7229

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

072-459-7216

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

9時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

598-0023

都道府県

大阪府

市区町村

泉佐野市

市区町村ふりがな

いずみさのし

詳細住所

大木1117番地

詳細住所ふりがな

おおぎせんひゃくじゅうななばんち

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1979年2月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1979年2月1日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

大阪府

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

60名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

泉佐野市広域福祉課(泉南市阪南市熊取町田尻町岬町)含む
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

障がい者

 

設立以来の主な活動実績

1979年 2月 社会福祉法人「光会」設立認可 理事長 中道光則氏
1979年 5月 身体障害者療護施設「光園」運営開始(定員50名)園長 中道是行氏
1986年 4月 光園の定員を80名に増員(園舎増築)
1987年10月 光園で障害者短期入所事業開始
2004年 4月 光園で地域生活体験促進事業「光アベニュー」開始(自主事業)
2010年 9月 障害者支援施設「光園」に事業移行(障害者自立支援法による)
2011年 3月 園舎の大規模改修工事竣工(耐震化等)
2014年12月 天皇陛下より御下賜金拝受

現理事長経歴
中道是行(なかみちよしゆき)氏
1937年4月21日生まれ
大阪府立大学工学部卒
泉佐野市議5期(1978~1998)第41代議長
大阪府知事表彰

団体の目的
(定款に記載された目的)

多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が個人の尊厳を保持しつつ、心身ともに健やかに育成され、またはその有する能力に応じ自立した日常生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的としています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

障がい者福祉(施設入所支援)

『サービス内容』
日常生活を営むにあたってさまざまな支援を必要といたします。その希望される方に対し、安全・安心・快適なサービスを提供しています。

具体的には…
『食 事』
食事の好みは個人によって様々です。栄養士が2ヶ月に一度給食委員会を開き、利用者の好みのメニューを取り入れる様心がけています。また、安全でその時期に応じた”旬”の食材を利用した食事を提供しています。
『入 浴』
平成28年4月に特別機械浴、一般浴室に2種類の浴槽を新設致しました。それにより計4種類の浴槽があり、利用者の皆様に安全で快適な入浴サービスを心掛けています。
『排 泄』
排泄援助には、オムツ交換、排泄誘導(トイレ、ポータブルトイレ)などがあり排泄自立を促すため身体能力を最大限活用した援助を行ないます。
『各種相談』
月一度の生活相談日をもうけ日常生活や苦情に関する相談を行なっています。また、苦情に関しては受付担当者が随時対応し苦情解決委員会を設置して解決に努めています。
『健康管理』
管理医師による診療を行なっています。その看護師により体温、血圧のチェック等を行い利用者の皆様の体調に気を付けています。
『QOL委員会』
利用者の生活の質向上(QOL)をめざして発足した施設内の専門委員会です。テーマごとに分科しており、全職員が関わることによりサービスの向上を施設全体で取り組んでいます。
『光アベニュー』…地域移行自立支援事業
地域生活移行支援の基となる、利用者の「自立」「社会参加」意識を促すために「光アベニュー」での地域生活体験をしていただき、地域社会交流や社会資源活用を図っています。
『その他』
月2回のショッピング、外出、年1回の一泊旅行etcと、積極的に外出を実施しています。その他、余暇活動や趣味など様々な活動に取り組んでいます。

現在特に力を入れていること


また、管理医師や看護師、理学療法士を常勤配置し、重度化・高齢化する利用者への支援に万全を期しています。併せて新規入所者への医療的ケアへもできる限り対応するよう備えています。
 また、独自の取り組みとして和歌山市内にマンションを借り上げ、1泊2日の日程で施設の枠内では難しいショッピングガイドや食事提供サービスを実施しています。
利用者には、好評頂いております。(光アベニュー)

今後の活動の方向性・ビジョン

1.個別支援計画……利用者のニーズに対応した最善のサービス……
 新たな障害者支援区分に従い個人に応じた個別ケアプランの練り直しを行います。個別支援計画については、サービス管理責任者を軸にサービス等利用計画における総合的な援助方針等を踏まえサービスの適切な支援内容等について検討し作成します。また、相談支援業務等の勉強を泉佐野市と諮りながら進めています。

2.権利擁護・成年後見人制度
 利用者の権利擁護・虐待防止(経済的虐待)等の観点にたち今後一層進めて行きます。

3.医療における基礎知識を習得
 介護職における医的ケア 痰吸引等の講習会・研修へ積極的に参加しています。

4.サービス内容の見直し/検討
 利用者の意見・要望を考慮したうえで入浴支援、外出支援のあり方を再検討します。また、同性介助に向けて検討しています。

5.衛生委員会を通じ介護負担・メンタルケア等に取り組んでいます。
6.接遇マナー……介護現場における接遇向上へ向けた取り組み……
 利用者、ご家族様に質の良いサービスを提供し、居心地よくしていただきます。

7.「選ばれる施設を目指す」
 サービスの「質」は、サービスを担う職員の資質によるところが大きい。多職種の情報共有を図り連携のとれた職場づくりを行い利用者に開かれた支援をしていきます。他施設では、みられないような「光園独自のサービス提供」を職員一同で模索し充実したサービスを提供しています。

定期刊行物

社会福祉法人 光会 四季報…最新版(http://www.hikari-kai.jp/publics/index/21/&anchor_link=page21#page21)

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

1998年度(社)京都馬主協会 様 福祉車両 シビリアン(日産)580万円助成
2003年度(社)阪神馬主協会 様 福祉車両 ワゴンR(スズキ)119万円助成
2008年度(財)JKA 様 福祉車両 キャラバン(日産)225万円助成
2013年度   近藤きよ子記念福祉基金 様 厨房機器 200万円助成

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

特になし

企業・団体との協働・共同研究の実績

特になし

行政との協働(委託事業など)の実績

特になし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

理事会・評議員会

会員種別/会費/数

加盟団体

全国身体障害者施設協議会,全国経営者協議会,

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
2名
非常勤
0名
0名
無給 常勤
0名
0名
非常勤
15名
0名
常勤職員数
45名
役員数・職員数合計
60名
イベント時などの臨時ボランティア数
13名

行政提出情報

報告者氏名

中道 是行

報告者役職

理事長

法人番号(法人マイナンバー)

5120105006470

認定有無

認定あり

認定年月日

1979年2月1日

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

その他

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

新会計基準

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

平成30年6月5日外部監査実施
(※中央合同会計事務所 税理士 西向隆夫)

当法人における会計管理体制監査
[監査内容]
主要な勘定科目として
1.資産,負債,純資産関係
2.収入および支出
3.財務諸表の法令準拠性
4.資金運用の法令準拠性

以上の大項目の詳細部分を確認。指導部分に関して速やかに対応し、これらの結果を理事会(平成30年6月15日)に現況の報告を理事会に行いました。
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら