社会福祉法人あかね会

基礎情報

団体ID

1883689323

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

あかね会

団体名ふりがな

あかねかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

平成25年3月1日より、福祉避難所として地元北茨城市と協定書を締結し、災害時における高齢者や障害者を優先的に避難所となる。
また、平成24年9月には全館に最新式のパッケージ型スプリンクラーを設置。ピンポイントで火点にだけ噴射する方式。入居者様、そのご家族様にも安心と安全をご提供しています。
その他、地球環境にも配慮し平成23年3月には太陽光発電20kwを設置完了。平成26年1月には蓄電池15wを設置完了と、再生可能エネルギーを積極的に取り入れてます。
平成26年2月には「いばらき木づかい環境整備補助事業」より茨城県森林湖沼環境税の補助を受け、館内に茨城県産檜を使用した、オーダーメードのテーブル・椅子・ベンチを導入。利用者様から好評を得ています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

荒川 透

代表者氏名ふりがな

あらかわ とおる

代表者兼職

社会福祉法人あかね会施設長

主たる事業所の所在地

郵便番号

319-1723

都道府県

茨城県

市区町村

北茨城市

市区町村ふりがな

きたいばらきし

詳細住所

関本町関本中字辻259-6

詳細住所ふりがな

せきもとまちせきもとなかあざつじ

お問い合わせ用メールアドレス

akanekai@sage.ocn.ne.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0293-24-8855

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0293-24-8722

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時30分~17時30分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

1997年10月2日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

1997年10月23日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

茨城県

最新決算総額

1億円~5億円未満

役員数・職員数合計

84名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

高齢者、福祉

設立以来の主な活動実績

 地域貢献として、地域住民の福祉拠点を目指し、施設を定期的に開放し地域住民との交流を推進。昨年3.11大震災時は、地域住民の避難場所として提供し、停電・断水期間中(5日間)入居者と地域住民が寝食を供にしました。また、施設敷地内に誰でも自由に利用できる遊歩道を設置し、その沿線には草花を植え、近所の方々が散歩等を兼ね、地域の憩いの場となっています。
 事業活動としまして、もともとケアハウス(軽費老人ホーム)のみの展開でしたが、地域住民の要望にお応えしデイサービス(通所介護施設)、ヘルパーステーション(訪問介護事業所)、居宅支援事業所、認知症対応型通所施設(地域密着型)と、その活動幅を広げてきました。平成29年5月から運営を開始した特別養護老人ホームあかねサクラ館では、厚生省令及び介護保険法、関連省令によって定められております提供サービスを「基本方針並びに設備及び運営に関する基準」にのっとり行ってまいります。一週間に2回以上の入浴を行う。浴槽は一般的な浴槽や、銭湯のように広い浴槽、座ったままで入浴できる浴槽や、寝たままで入浴できる浴槽など、心身に応じた浴槽を用意しました。入浴剤を使用するだけでなく、菖蒲湯やりんご湯、本物の温泉に浸かることも検討しています。食事は全て委託となり調理方法や温度、保温方法などは厳しく管理され、家庭と同等の時間に提供することとしています。企業指導型保育事業所も併設しております。これからも地域のニーズにお応えし、皆様から愛される事業所を目指して活動していきます。
代表の荒川理事長は、日本青年会議所に14年間所属し、全国に広い人脈を構築しました。またその精神を軸に地元観光協会・商工会・法人会等の理事を永く務め地域貢献に従事してきました。また、PTA活動も永くそれに付随し、現在でも地元健全育成市民の会支部長、茨城県警少年指導員副会長を通し、地域青少年健全育成に努めています。

団体の目的
(定款に記載された目的)

(目的)
第1条 この社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的として、次の社会福祉事業を行う。
(1) 第1種社会福祉事業
   イ. 老人ホーム(ケアハウス)マイホーム五浦の設置経営
   ロ. 特別養護老人ホームあかねサクラ館の設置運営
(2)第2種社会福祉事業
   イ. 老人デイサービス事業(あかね園)
   ロ. 老人居宅介護等事業(ヘルパーステーションあかね)
   ハ. 老人デイサービスセンター(スマイルあかね)
   ニ. 老人短期入所事業

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

 当社会福祉法人あかね会は、ケアハウス(軽費老人ホーム40居室)を中心に、地域に根付いた事業展開をしています。
 まずケアハウス(軽費老人ホーム)は、自立者支援の施設で、主に独居老人で身の回りのことを自分自身で対応できる方々を中心に受け入れしています。しかしながら、入居時は自立していた入居者様も、年月とともにADLが低下し、現在(H25.4.1)では40名の入居者中35名が要支援・要介護者となっている状態です。本来なら要介護度の高い入居者様は、老健施設や特養などへ誘導をかけなくてはならないのですが、本人または家族が
当施設の入居継続を強く要望される場合、引き続き入居していただいています。その分スタッフの負担は増えていますが、不平を言うスタッフはおりません。逆に皆親身になって対応してくれています。「終の棲家」として、見とり対応もしています。家族にも感謝されまたご本人も安らかな終焉を迎えていると自負します。
 デイサービスあかね園は、地域の憩いの場として近隣利用者も多く、また年に数回開放日を設け、利用者と地域住民の交流の場となっています。デイサービスでは、利用者様のニーズの応えられるよう、レクレーションは選択メニューデーとし、自分でやりたいことをやってもらっています。選択メニューデーは昼食にも取り入れ事前に三種類のメニューから、自分の好みで昼食を選んでいます。また、揚げたて天ぷらやお寿司は、バイキングメニューとして提供し、自分のお好きなものをお好きなだける日も設けています。 月曜日から土曜日(祝日)まで、毎日30名前後の利用者が楽しくかつ、生きがいを感じられるよう工夫し、デイサービスをご利用いただいています。
 ヘルパーステーションあかね(訪問介護)では、病院の送迎・付き添い、自宅での清掃・洗濯・食事介助や排泄介助等々、日中自宅で一人になってしまう利用者を中心に、きめの細かい対応を行っています。提供外でも電話で相談にのったり、愚痴を聞いたりまた近くまで来たからと、顔を見せたりと、家族に近い対応が評判になっています。中には他事業所で対応を断られて利用者も多くご利用されていることも、大きな特徴の一つです。約20名のホームヘルパーが市内各所を、所狭しと駆け回っている姿は、当法人の誇りでもあります。
 スマイルあかねは、市内で唯一の認知症対応型通所介護事業所として、今では無くてはならない施設となっています。デイサービスあかね園利用者より、認知度・要介護度ともに重度の利用者が多くなっています。中には金銭的に施設入所が厳しく、寝たきりで当デイサービスに通っている利用者様も対応しています。毎日の内容は、利用者様に適応したものとなり、デイサービスあかね園とは、差別化を図っています。食事に関しましては、あかね園同様選択メニューでご自分の好みの食事を選ぶ日も、設けています。
 特別養護老人ホームあかねサクラ館は、平成29年5月に開設しました。寝たきり状態など重度の介護を必要とする要介護者が、少ない費用負担で入居できる施設。食事・入浴・排せつ介助等のほか、レクリエーションなども提供。要介護者の「生活の場」であるとともに、「終の棲家」的存在として重要な役割を持つ場所として提供します。地域初のユニットケア型施設として、行政からも大きな期待を寄せられています。定員 〇ユニット型/50名 〇ショートステイ ユニット型/10名。
 また、各部署独自に近隣清掃や独居宅への訪問を実施し、地域に根付いた活動を行っています。

現在特に力を入れていること

四年前現理事長が就任したときから、当法人としての経営理念を明確に打ちだし、その理念に沿って各部署一丸となり、邁進しています。その理念とは「地域貢献」。これは理事長が常日頃より話している「地域の発展なくして、企業(法人)の発展なし」に基づいています。 その地域貢献は、一朝一夕でできるものではなく、常日頃からの心掛けが肝要だと思っています。この三年間で徐々にスタッフにも浸透し、自主的な活動へとつながっています。
 三年前まで当施設の駐車場は殺風景で、花ひとつありませんでした。現理事長が緑化プロジェクトを発令し、お金をかけずにスタッフのボランティアで、整備を進めてきました。以前は雨が降ると水たまりだらけだった駐車場に、遊歩道や緑地帯を手作りで築き、その周りには持ち寄った草花を植え、またベンチも設置し皆さんが自由に使いやすいよう工夫しています。まだまだ整備途中ではありますが、徐々に緑が増えJR駅前という立地条件を活かし、近隣住民等の散歩コースや憩いの場を目指していきます。
 これからも少しずつ、駐車場周りを整備しながら施設全体を、草花でいっぱいの施設へと変えていきます。そして一人でも多くの住民が憩える場として、提供できればと考えています。

今後の活動の方向性・ビジョン

地域福祉の拠点として、また地域防災の拠点としても地域に貢献できるよう、積極的に地域住民と連携をしていきます。

定期刊行物

・スマイル便 毎月発行 利用者及び利用者家族 約50部発行
・ニコニコ便 不定期 利用者及び利用者家族 約50部発行
・あかね園通信 毎月発行 利用者及び利用者家族 約150部発行
・マイホーム五浦通信 毎月発行 入居者及び入居者ご家族 約100部
・ふれあい便 年4回 近隣地域、近隣居宅・病院等 約100部 
・社会福祉法人あかね会ニュースレター 月2回 約100部

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

平成22年度 一般社団法人新エネルギー導入促進協議会及び財団法人広域関東圏産業活性化センターグリーン電力基金を活用し施設屋上に20.16kw(総工費約1,800万円内1,200万円助成)の太陽光発電を設置。
平成25年度 茨城県民間防災拠点再生可能エネルギー導入促進事業補助金 蓄電池15kw (総工費約1,000万円内4923千円の補助)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

平成25年3月1日 福祉避難所設置協定締結
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

1億円~5億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

社会福祉法人あかね会 理事会及び評議委員会

会員種別/会費/数

加盟団体

・茨城県老人福祉協議会 理事  ・公益社団法人日立法人会 理事  ・全国青年経営者会  ・茨城県民間社会福祉事業従事者互助会 評議員

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
2名
非常勤
 
 
無給 常勤
1名
 
非常勤
5名
 
常勤職員数
59名
役員数・職員数合計
84名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら