子ども国会実行委員会(任意団体)

基礎情報

団体ID

1941764209

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

子ども国会実行委員会

団体名ふりがな

こどもこっかいじっこういいんかい

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

・学びの量:高校生と大学生、社会人が同じ子ども国会実行委員会のメンバーとして活動していること。高校生は参加者と同世代で参加者と同じ視点を持ち、大学生はより社会に近く広い視野を持っているため、相互に知的刺激が生まれ、高校生のみ/大学生のみの団体より多くのことが実行委員・参加者ともに学べます。
・安全性:宿泊イベントである子ども国会に保険をかけていること。20歳以上の大学生が安全面の責任を負い、団体として参加者に保険をかけています。高校生のみの団体では保険の責任者(=成人)を擁立できず、また擁立できても保険をかけていないイベントも少なくないため、子ども国会はより安全に気を配ったイベントと言えます。

代表者役職

代表

代表者氏名

森田 聡

代表者氏名ふりがな

もりた さとし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

157-0062

都道府県

東京都

市区町村

世田谷区

市区町村ふりがな

せたがやく

詳細住所

南烏山6-6-5 安藤ビル3F(特活)フリー・ザ・チルドレン・ジャパン内

詳細住所ふりがな

みなみからすやま あんどうびる とっかつ ふりーざちるどれんじゃぱんない

お問い合わせ用メールアドレス

kodomokokkai@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

070-6554-7525

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

FAX番号

FAX番号

03-6323-6504

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2004年10月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

18名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

青少年、教育・学習支援、行政監視・情報公開

設立以来の主な活動実績

・設立の経緯
最初は「世界中の子どもに教育を」キャンペーン2004のアクションの1つとして2004年4月に開催された「子ども国会」ですが、参加者から継続の要望が出たことから、毎年子ども国会を開催する団体として子ども国会実行委員会を2004年10月に設立しました。
・イベント実績
第2回~第12回子ども国会:2005年~2015年の8月に開催、参加者のべ約400名。
第10期・第11期 活動報告会:1年間の子ども国会実行委員会の活動報告の機会として、本会終了後の11月頃に開催。
不定期で、冬と春に日帰りの討論イベントも開催しています。
・代表者の略歴
第7期・第8期子ども国会実行委員会代表

団体の目的
(定款に記載された目的)

「子どもへこれからの社会と向き合うきっかけを提供する」という理念を掲げ、 現在、社会人の代表と大学生・高校生計17名で活動しています。今の子ども達は、社会における様々な問題を近い将来担っていく存在です。しかし現在、その子ども達はそれらの社会問題について深く考える機会も、誰かの意見を聞く場所も、自分の意見を発信する手段もありません。また、社会を作っているのは彼らではなく大人たちであり、自分たちがこれからの社会を担っていくのだという意識を、今の学校という場だけでは養うことができていません。そこで私達は、学校や年齢を超えた様々な人たちと出会い、多くのことに関心を持ち、視野を広げ、社会に自分たちの声を届ける。その機会と場を子どもたちに提供していく活動をしています。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

毎年8月に「子ども国会」を1泊2日で開催・運営し、参加者の中高生が社会問題について深く議論し、至った結論を宣言書という冊子にまとめています。宣言書は参加者全体で「採択」という形をとり、参議院の特別体験プログラムを用いて行います。議論の内容は、後日企業や省庁の方々と意見交換の場を設け、大人へ子どもたちの声を発信し、社会に届けています。
また、年により異なりますが、冬と春には討論を楽しむこと目的として日帰りのイベントを開催。身近なテーマを設定することで、誰でも参加しやすいイベントを目指していますが、今年の冬は夏の「子ども国会」と同じ社会問題をテーマとし、より多くの中高生が社会問題について考えられる機会としています。

現在特に力を入れていること

中高生である参加者の提言を実現可能な形で発信していけるよう、討論の質を向上させること。また、質の高い討論の場を提供するだけでなく、運営そのものの完成度も向上させることで、参加者の満足度を更に上げること。

今後の活動の方向性・ビジョン

討論の質を上げ、子ども国会をより魅力的なイベントにすることで、参加者を増やしていきます。

定期刊行物

・子ども国会報告書・年1回・150部程度
・子ども国会宣言書・年1回×2版・計200部程度

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

子どもの人権連:助成金\100,000(年次、毎年申請・取得)
文部科学省:子ども国会後援名義(2012年~2014年、毎年申請・取得)
子どもゆめ基金:助成金(2012年)
キリン福祉財団:助成金(2008年)
PIVOT基金:助成金(2008年)
BumB東京スポーツ文化館・チャレンジ・アシスト・プログラム(2008年)
ゼブラ:4色ボールペン(2012年)
ピアソン桐原:ペンギンリーダーズの本(2011年)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

子ども国会本会の提言を踏まえた意見交換会の実施。
2013年 エネルギー分科会 日本エネルギー経済研究会
メディア分科会 モバイルコンテンツ審査運用・監視機関
      選挙分科会 明るい選挙推進協会
      先生分科会 授業研究所
2006年 日本教職員組合

行政との協働(委託事業など)の実績

子ども国会本会の提言を踏まえた意見交換会の実施。
2015年 脱ゆとり教育分科会 文部科学省初等中等教育局
      エネルギー分科会 経済産業省資源エネルギー庁長官官房総合政策課調査広報室
2014年 学校をつくろう分科会 文部科学省初等中等教育局、高等教育局私学部
教育分科会~僕らの思う不登校児とは~ 埼玉県教育委員会
      日本の貧困分科会 厚生労働省
      グローバル化ってどういうこと?どうなるの?分科会 厚生労働省国際課
2013年 育児分科会 厚生労働省雇用均等・児童家庭局
      震災分科会 内閣府防災担当
2012年 厚生労働省
2008年 文部科学省・徳永保高等教育局長、前川喜平審議官(初等中等教育局担当)
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

11月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算 2023年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2021年度(前々年度)決算 2022年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

実行委員の参加により開かれるミーティングによる。
細かい事柄は幹部により決裁される。

会員種別/会費/数

実行委員/子ども国会参加費5000円/18名

加盟団体

なし

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
5名
13名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
18名
イベント時などの臨時ボランティア数
12名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2022年度(前年度)
 
 
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 
2018年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2023年度(当年度)
 
 
2022年度(前年度)
 
 
2021年度(前々年度)
 
 
2020年度(前々々年度)
 
 
2019年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら

子ども国会ロゴ