南三陸ねぎ応援委員会(任意団体)

基礎情報

団体ID

1984425544

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

南三陸ねぎ応援委員会

団体名ふりがな

みなみさんりくねぎおうえんいいんかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

南三陸ねぎを全国にひろめたい! 東日本大震災から7年以上。 未来を描くことすら困難な状況の中から、岩盤に爪を立てるような思いで、 一歩、一歩復興を進める南三陸町、気仙沼市。 「津波に負けでたまっが!」 まさしくその生命の叫びの象徴となるのが、 塩害にも負けないでたくましく育つ「南三陸ねぎ」の存在です。 そのねぎを応援し地域発展に寄与できるよう、東京のクリエーターを中心に 南三陸ねぎ(不屈のねぎ)を全国に!との思いで活動しております。

代表者役職

プロジェクトリーダー

代表者氏名

八幡 清信

代表者氏名ふりがな

やはた きよのぶ

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

980-0801

都道府県

宮城県

市区町村

仙台市青葉区

市区町村ふりがな

せんだいしあおばく

詳細住所

木町通1-1-18 Rythe OVAL 3F A-2

詳細住所ふりがな

きまちどおり

お問い合わせ用メールアドレス

37336negi@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

022-797-9420

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

10時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2017年1月26日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

東京都

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

食・産業、漁業、林業

 

地域・まちづくり、経済活動の活性化、観光、農山漁村・中山間

設立以来の主な活動実績

<代表者PROFILE>
八幡清信
株式会社 OICHOC 代表取締役、ブランドディレクター、一般財団法人ブランンド・マネージャー認定協会 ブランンド・マネージャー1級資格、南三陸ねぎ応援委員会 プロジェクトリーダー

演出家を経て、26歳でデザイン会社「OICHOC」を設立。2010年に法人化し代表取締役に就任。18年以上の経営経験から、経営者の「想い」に寄り添うブランドデザインを目指す。中小企業の経営者向けに、オンリーワンの魅力を引き出し、ファンをつくるブランディングを展開。「日本中のスモールブランドを世界に発信する」を合言葉に中小企業や地方ブランディングに力を入れる。

その一方で、ブランディングスキルを活かした社会貢献活動を精力的に行う。2011年に起きた東日本大震災で茨城の実家が被災。自身も業績の悪化で体調を崩し、廃業寸前に。この時「グラフィックデザイン」の無力さを痛感したこときっかけに、「人を助けるデザイン」を模索しはじめる。2017年に、社会貢献活動の一環として東北の地域ブランドを応援する 「南三陸ねぎ応援プロジェクト」を創設。震災後に生まれたねぎブランドを全国に発信する。その活動は、新聞(河北新報)、ラジオ(J-WAVE)、インターネット(YAHOO NEWS)、 テレビ(東日本放送)などでも紹介されるなど、注目が高まっている。また、南三陸ねぎPR動画「NEVER GIVE UP」が、視聴者や審査員からの高い評価を得て、「動画で応募!地方創生大賞」の優秀賞を受賞。 「ブランディング事例コンテスト2018」では最高賞である大賞を受賞。独自の地域ブランドの発信に対し、地方創生で活躍するプロクリエイターや地方自治体関係者からも、感動と共感の輪が広がっている。

<活動実績>
2012〜2017年 南三陸定期訪問。農業ボランティア参加
2017年1月 南三陸ねぎ応援委員会設立。プロジェクト始動
2017年3月 テレビ東京「ゆうがたサテライト」にドローン映像提供
2017年3月 ダイアモンドオンラインで農家と当プロジェクトが紹介
2017年4月 南三陸ねぎプレゼント企画開催(北海道〜四国の方から応募あり)
2017年4月 みなさんのねぎカフェ開催(東京都中央区)
2017年10月「南三陸町産 長ねぎ」公式キャラクター募集(協賛:南三陸観光協会)
2017年11月 河北新報 広域交流版の一面で当プロジェクトの活動を紹介(11/9)
  南三陸応縁団交流イベントでプレゼン&レシピ提供(仙台、11/18)
  南三陸産 長ねぎ 公式キャラクター発表 (協賛:南三陸観光協会)
  南三陸ねぎラーメンプロジェクトがYahoo NEWSで紹介(11/24)
      東日本放送 密着取材(12月放送予定)
      南三陸ねぎラーメンプロジェクト開催(東京都多摩地域、11/27-12/24)
2017年12月 東日本放送 KBHで紹介(12/11)
       南三陸町公式ブログ「南三陸なう」で紹介(12/15)
2018年1月 新潟FMラジオ FM PORTの「MORNING GATE」にて紹介(1/18)

団体の目的
(定款に記載された目的)

東北の地域ブランドである「南三陸ねぎ」を全国に発信し、
南三陸町・気仙沼市をもっと元気に。

私たちが考える「南三陸ねぎ」を通じた東北復興の支援の形とは、クリエイティブによる「認知拡大」「認知価値の向上=ブランド価値の向上」に他なりません。
「南三陸ねぎ」につまった、不屈のブランドストーリーや、生産者の想い、生産現場の状況、その味わい、食べた人のレビューなどをより多くの人に伝え、「南三陸ねぎ」の「ブランド認知」の場、「ブランド体験」の場をつむぐことによって、

「南三陸ねぎを食べてみたい」
「高値でも南三陸ねぎを買ってみたい」
「南三陸町、気仙沼に行ってみたい」
「農業体験してみたい」
「南三陸ねぎをつくってみたい」

という想いを喚起し、ブランド価値の向上、収益性の向上、関係人口の増加、交流人口増加、就農者の増加に寄与し、東北復興の一助としての役割を果たすことが目的です。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

<主な取り組み内容>
・南三陸ねぎに関する取材
・デザインやWEB等クリエイティブ力での課題解決
WEBサイト→https://37336negi.themedia.jp
・広告、販促のデザイン制作、広報活動
・動画撮影(ドローン)・編集・制作・配信
・ブログやSNSによる情報発信、ファンの拡大
・飲食店とのコラボイベント
・キャラクター公募、制作
・商品開発、販路開拓
・農業体験ボランティア
・クラウドファンディング https://kibidango.com/881

現在特に力を入れていること

「不屈のねぎ」こと南三陸ねぎを、単に食するためだけのねぎとしてではなく、
「NEVER GIVE UP!」「あきらめるな!」「負けないで!」とのメッセージを伝えるための
「食べれる応援ブランド」として商品化を検討。

2018年11月~12月には商品化のためのクラウドファンディングにも取り組んでおります。

https://kibidango.com/881

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

南三陸町観光協会とキャラクターの公募企画を行う。

東京都多摩地域で開催された南三陸ねぎラーメンプロジェクトにおいて、1500杯以上の注文達成。売上高も150万円を超える。

南三陸農協に販促物を提供。

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

 

会員種別/会費/数

 

加盟団体

 

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
6名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

 

報告者役職

 

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

 

監査の実施

未実施

監視・監督情報

 
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら