いなか伝承社(任意団体)

基礎情報

団体ID

1996754436

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

いなか伝承社

団体名ふりがな

いなかでんしょうしゃ

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

代表者役職

代表

代表者氏名

田中 寛人

代表者氏名ふりがな

たなか ひろと

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

649-6531

都道府県

和歌山県

市区町村

紀の川市

市区町村ふりがな

きのかわし

詳細住所

粉河17-5

詳細住所ふりがな

こかわ

お問い合わせ用メールアドレス

inakadss@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-7486-1139

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

山の中を移動することも多いので、できれば連絡はメールで頂けると助かります

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2013年9月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

和歌山県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

1名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、高齢者、教育・学習支援、地域・まちづくり、文化・芸術の振興、環境・エコロジー、起業支援、就労支援・労働問題、市民活動団体の支援、観光、農山漁村・中山間、食・産業、漁業、林業、行政への改策提言

設立以来の主な活動実績

【代表 田中の略歴及び設立の経緯】
1982年和歌山生まれ。高校まで和歌山で育ち、以降大阪、神奈川、埼玉、広島で学生時代やサラリーマン時代を過ごす。帰省のたびに和歌山の衰退・過疎化・環境破壊・行政施策への違和感を感じ、和歌山の将来に危機感を持ち、30歳を機にサラリーマン生活5年目で会社を退職。地域活性化の世界に入ることを決意。先進地域の高知県の四万十にて実践型インターンシップのコーディネーターとして関わり、そこで、高校時代から悩み続けていた「文化を残すためにはどういう仕組みを作れば良いか?」という問いの自分なりの答えを得たので、和歌山で地域活性化の仕組みを作るために2013年にUターンし、地域活性化支援団体「いなか伝承社」を2013年9月1日立ち上げる。

【活動実績】
2013年度
12/11 『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』 第1回セミナー:長野県の地域資源の活用方法をみてみよう!
1/17 『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』 第1回セミナー(再演)
1/23 『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』 第2回セミナー:長野県の直売所での地域資源の活用方法やファン作りの仕組みを知ろう!
3/19 醤油屋さんの作った “イナゴソース” 試飲会:地域資源活用のために自主企画したイナゴ発酵調味料の試飲・試食会
3/23 『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』 第3回セミナー:徳島県神山町(農山村)にあるシェアcaféに取り組む姿から和歌山の農山村の未来を探る
5/13 野食倶楽部 ~身近なものを捕って食べよう!~ 第1回 :メイン食材「現場付近にいる昆虫+イナゴソース」
5/18 『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』 第4回セミナー:生産高全国一の黒竹を知る
6/8 『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』 第5回セミナー:無農薬青梅採り体験 
7/12 『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』 第6回セミナー:完熟梅採り体験

団体の目的
(定款に記載された目的)

和歌山県内各所の農山漁村のファンを作り、土地も含めた「慣習や風俗、信仰、伝説、技術や知識」の次世代への伝承を目的とします。
キーワード:一次産業の再生、伝統産業の伝承、園芸療法、ESD(持続可能な開発のための教育)活動

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

移住促進、積極的地域貢献型人材育成、交流イベント、地域資源の発掘及び再評価、コミュニティスペース設置、ソーシャル大学(『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』)などの仕組みづくりを行い、実施してきます。

現在進行中のものとしては、
■地域資源の発掘及び活用
・和歌山県湯浅町にある「醤油」及び「醤油発祥の地」を地域資源として、湯浅醤油有限会社に協力頂いて、日本発(たぶん世界も初)の昆虫発酵調味料「イナゴソース」を開発。2015年発売予定。
・野食倶楽部:身近にある自然を感じ、改めて身の回りにあるものを食材としての視点で見て、伝統野菜・在来種・山菜・野草・川魚・昆虫などを食す会。これにより昔ながらの生活も伝えることも含む。2014年5月末現在で1回実施。

■人材育成及び交流イベント『ジブン作り大学 いなか生活デザイン学科』
地元のヒトが自ら講師となり、地元にある素晴らしいヒト・モノ・コトにスポットを当てて、地元民に対しての新たな価値を提案・紹介していくとともに、県外の地域活性化先進地から現場の講師を招いて、地元を活性化する実践型の方法を学ぶ仕組み。2014年8月末現在でのべ7回実施。

現在特に力を入れていること

まだまだ設立1年も経っていない団体のため、実績づくりとPRも兼ねて、地域資源の発掘及びその見える化(商品化etc)に特に力を入れて活動しています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

実戦的な地域活性化を中心になって一緒に進めていくコアメンバーを募集中。
活動範囲は和歌山県の農山漁村及び中山間地全域が対象で、特定のエリアにだけこだわりません。

また、実戦型の都市農村交流を行いたいので、研修生として受け入れて下さる事業主も募集中。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

・平成25年度地域づくり団体活動支援事業(和歌山県)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

2013年度
・湯浅醤油(有)と連携しイナゴを使った発酵調味料を試作
2014年度
・(独)農業生物資源研究所、北里大学、湯浅醤油(有)と連携し、昆虫を使った発酵調味料の仕込み開始。2015年発売予定。

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
1名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら