カテゴリー |
|
イベント・セミナージャンル |
男女共同参画、人権・平和、助成、活動支援
|
イベント・セミナーカテゴリー |
講演・講座
|
女性リーダー支援基金/授与式・活動報告・トークイベント開催
構造化された男女格差を是正するためには、意思決定に参画する女性リーダーを増やすことが急務であるという目的の元「女性リーダー支援基金 ~一粒の麦~」がは設立されました。
第二回目となる本年度の公募では、政治家志望者、社会活動家、社会起業家、女性のためのアクションリサーチ企画/実践者という4つの部門での応募を行ったところ、全国から99人のご応募がありました。審査委員会による厳正なる審査を実施し、支援対象者を決定いたしました。
11月26日13時~、交流ミーティングイベント(授与式・活動報告・トークセッション等)をライブ配信いたします。是非ご参加ください!
【プログラム】
1. ご挨拶 パブリックリソース財団 代表理事 岸本幸子
2. 第一回目受賞者による活動報告
3.トークセッション「今の日本に必要な女性リーダーとは?」
―モデレーター 津田大介氏
―パネリスト 長野智子氏、浜田敬子氏、2022年度支援対象者
4,審査委員長上野千鶴子さんから今回の審査について
5,第二回受賞者 授与式
6.アンバサダーからお祝いの言葉
7,締めの言葉 基金設立者 石川清子さん
8.記者会見
第二回目となる本年度の公募では、政治家志望者、社会活動家、社会起業家、女性のためのアクションリサーチ企画/実践者という4つの部門での応募を行ったところ、全国から99人のご応募がありました。審査委員会による厳正なる審査を実施し、支援対象者を決定いたしました。
11月26日13時~、交流ミーティングイベント(授与式・活動報告・トークセッション等)をライブ配信いたします。是非ご参加ください!
【プログラム】
1. ご挨拶 パブリックリソース財団 代表理事 岸本幸子
2. 第一回目受賞者による活動報告
3.トークセッション「今の日本に必要な女性リーダーとは?」
―モデレーター 津田大介氏
―パネリスト 長野智子氏、浜田敬子氏、2022年度支援対象者
4,審査委員長上野千鶴子さんから今回の審査について
5,第二回受賞者 授与式
6.アンバサダーからお祝いの言葉
7,締めの言葉 基金設立者 石川清子さん
8.記者会見

女性リーダー支援基金 ~一粒の麦~

2021年度授賞式の様子
開催日/開催期間 |
2022年11月26日(土)13時~15時
|
|
開催場所 |
東京都渋谷区
|
|
施設名 |
オンライン開催(YouTubeLive配信)
|
|
申込締切 |
締切日 |
締切なし
|
備考 |
|
|
参加費 |
無料
|
|
定員 |
なし
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
||
備考 |
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
公益財団法人パブリックリソース財団
|
|
住所 |
東京都中央区湊2-16-25 202
|
|
電話番号 |
|
|
FAX番号 |
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
イベントホームページ |
投稿者表示名 |