カテゴリー |
|
イベント・セミナージャンル |
人権・平和、助成、活動支援、子ども
|
イベント・セミナーカテゴリー |
研修・ワークショップ、講演・講座
|
【3/11開催】フリースクールの運営とお金・持続可能な居場所づくりとは?「良い」フリースクールとは?
公開研究会「フリースクールの運営とお金」”について
フリースクールに限らず、子どもの居場所を運営するとき、お金のことは避けて通れない課題の一つです。
多彩なゲストと、フリースクールの運営とお金、良いフリースクールとはどんなところなのか、公開の場で一歩踏み込んだ議論をします。
当日は、2022年10月に発売の「不登校の子どもとフリースクール-持続可能な居場所づくりのために-(晃洋書房)」を紐解きます。
■公開研究会特設サイト
https://fsforlife.sakura.ne.jp/20230311/
■「フリースクールの運営とお金」”持続可能な居場所づくりとは?「良い」フリースクールとは?
日時 2023年3月11日(土)14:00〜17:00
場所 大阪大学 吹田キャンパス 東館207講義室
定員 80人
参加費 無料
■プログラム
非営利型民間フリースクールの組織特性と運営戦略
フリースクールを取り巻く状況とその課題
「居場所とお金」をめぐるジレンマ
共同討議・まとめ
フリースクールに限らず、子どもの居場所を運営するとき、お金のことは避けて通れない課題の一つです。
多彩なゲストと、フリースクールの運営とお金、良いフリースクールとはどんなところなのか、公開の場で一歩踏み込んだ議論をします。
当日は、2022年10月に発売の「不登校の子どもとフリースクール-持続可能な居場所づくりのために-(晃洋書房)」を紐解きます。
■公開研究会特設サイト
https://fsforlife.sakura.ne.jp/20230311/
■「フリースクールの運営とお金」”持続可能な居場所づくりとは?「良い」フリースクールとは?
日時 2023年3月11日(土)14:00〜17:00
場所 大阪大学 吹田キャンパス 東館207講義室
定員 80人
参加費 無料
■プログラム
非営利型民間フリースクールの組織特性と運営戦略
フリースクールを取り巻く状況とその課題
「居場所とお金」をめぐるジレンマ
共同討議・まとめ

公開研究会チラシ

不登校の子どもとフリースクール-持続可能な居場所づくりのために-
開催日/開催期間 |
2023年3月11日(土曜)14時から17時
|
|
開催場所 |
大阪府吹田市山田丘1-1
|
|
施設名 |
大阪大学吹田キャンパス東館207講義室
|
|
申込締切 |
締切日 |
2023年3月10日
|
備考 |
|
|
参加費 |
無料
|
|
定員 |
80人
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
申込方法 こちらの申し込みフォームで受付しています。
https://forms.gle/WcD31XC5SdLajaha8 |
|
備考 |
参加無料でどなたさまでもご参加可能です。また、公開研究会当日にひも解く書籍については、購入必須ではありません。
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
NPO法人ふぉーらいふ
|
|
住所 |
兵庫県神戸市垂水区瑞穂通7-2
|
|
電話番号 |
078-706-6186
|
|
FAX番号 |
078-706-6186
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
イベントホームページ |
投稿者表示名 |