社会福祉法人社会福祉法人博愛会

基礎情報

団体ID

1318308150

法人の種類

社会福祉法人

団体名(法人名称)

社会福祉法人博愛会

団体名ふりがな

しゃかいふくしほうじんはくあいかい

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

当法人は、垂井町宮代の高台に立地しており、非常に眺望のよいところです。
自立した生活を希望される高齢者のための施設や、要介護者がご利用される施設を併せ持った複合施設ということで地域の皆さんに喜んでいただいております。何よりも母体は博愛会病院であり、緊急時を含めた医療との連携という意味で、ご利用者の皆さんには安心していただけるものと思っております。博愛会病院から定期的に施設へ病院の巡回バスが来ますので、多くの方が利用されております。施設の車両においても病院への送迎はしております。
病院はもとより、入居者の皆さんが高齢であることから、個々において外出できない中で、施設から定期的に送迎の援助をするなど、ご利用者へのサービスには積極的に進めています。

代表者役職

理事長

代表者氏名

浅野 元和

代表者氏名ふりがな

あさの もとかず

代表者兼職

医師

主たる事業所の所在地

郵便番号

503-2124

都道府県

岐阜県

市区町村

不破郡垂井町

市区町村ふりがな

ふわぐんたるいちょう

詳細住所

宮代1153-2

詳細住所ふりがな

みやしろ

お問い合わせ用メールアドレス

minori@hakuaikai.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0584-24-1210

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0584-24-1255

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

8時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

503-2124

都道府県

岐阜県

市区町村

不破郡垂井町

市区町村ふりがな

ふわぐんたるいちょう

詳細住所

宮代1153-2

詳細住所ふりがな

みやしろ

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2001年8月9日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2001年8月13日

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

岐阜県

最新決算総額

5億円以上

役員数・職員数合計

91名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

高齢者、福祉

設立以来の主な活動実績

●設立の経緯
法人が位置する岐阜県不破郡垂井町の地において、地域の介護・福祉に対するニーズにこたえるべく施設が整備されていませんでした。そんな中で、社会福祉施設・介護保険施設の整備を行うためために、平成13年8月に社会福祉法人博愛会が設立されました。設立の母体は特定医療法人博愛会であり、博愛会病院との距離も近く、緊急時の対応も可能とする医療と福祉の連携を図ることとなりました。
設立にあたっては、垂井町および地域住民の積極的な支援と同意を得て、用地についても充分な面積を確保できる地権者のご協力もあったことは事実です。
●代表者の略歴
 氏名:浅野元和
  昭和22年10月7日地元不破郡垂井町で生まれる。
  昭和48年   京都大学医学部卒業
  同年      京都大学医学部付属病院研修医
  昭和50年   武蔵野赤十字病院医員
    53年   京都大学医学部第一外科研究生
    57年   三重大学医学部第一外科助手
    58年   滋賀県立成人病センター外科医長
  平成01年   公立甲賀病院外科部長
    05年   特定医療法人博愛会理事長就任、現在に至る。
●主な活動
(1)沿革
 平成13年 社会福祉法人博愛会設立
   14年 ケアハウス、グループホーム、デイサービスを開設
   16年 特別養護老人ホーム開設(短期入所併設)
   17年 高齢者向け優良賃貸住宅開設
(2)法人の管理運営に関する活動
  ・定例及び臨時理事会・評議員会の開催
  ・監事会の開催
  ・各種委員会の開催(運営会議、安全対策委員会、栄養委員会etc)
・防災訓練(年2回)、健康診断etc
(3)ご利用者の処遇に関する活動
  ・買い物支援、通院、図書館への送迎等ご利用者外出の定期的援助
  ・施設内の各種行事を活発に開催
  ・各種ボランティア活動の活性化


団体の目的
(定款に記載された目的)

定款記載事項
 当社会福祉法人は、多様な福祉サービスがその利用者の意向を尊重して総合的に提供されるよう創意工夫することにより、利用者が、個人の尊厳を保持しつつ、自立した生活を地域社会において営むことができるよう支援することを目的としています。  

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

●社会福祉法人博愛会は、福祉事業及び収益事業を併せ持つ、定員ベースでは合計208名の複合施設として、地域住民の方にご利用されています。
(1)第一種社会福祉事業
   (ア)軽費老人ホームの経営
      定員40名
   (イ)特別養護老人ホームの経営
      定員80名
(2)第二種社会福祉事業
   (ア)老人デイサービスセンターの経営 
      定員30名
   (イ)認知症対応型老人共同生活援助事業の経営
      定員18名
   (ウ)老人短期入所事業の経営
      定員20名
(3)収益事業
   (ア)高齢者向け優良賃貸住宅業
      定員20名
●地域貢献の活動について
 ・地域の高齢者の皆さんが安心して暮らしていただけるよう、上記の事業を展開しておりますので地域包括、病院等各種団体との連携を強化しております。緊急時等ご家族様へも安心していただけるよう対応しています。
 ・夏祭り等イベントを開催し、地域の皆さんにも参加をいただき楽しんでいただいております。
 ・地域交流ホールを使って、地域の皆さんに「認知症」についての講座を開催しました。
●法人の管理・運営に係る活動
 ・理事会・評議員会の開催
 ・各種委員会の定期開催
   運営会議、安全対策委員会、感染対策委員会、身体拘束委員会、栄養委員会etc
  ・防災訓練(年2回)、健康診断、認知症講座、QCサークル発表会(年2回)etc
●ご利用者に対する処遇内容
 ・買い物支援、通院送迎、図書館への送迎等ご利用者外出の援助
 ・転倒予防体操、血圧測定、理美容等の定期実施
 ・施設内の各種行事の開催
  各種バイキング、夏祭り、運動会、餅つきetc
 ・各種ボランティア活動
  年間で述べ1000名を超えるボランティアの皆さんに来苑いただき、ご利用者は楽しいひと時
  を過ごされています。

現在特に力を入れていること

1.職員の人材育成に係ること
●合理的な人事考課制度の確立
 ・半期ごとの個人ごとの目標計画の立案と実績評価の実施
 ・適正な評価の実施
●職員の質の向上を図る
 ・ご家族・ご利用者に対する職員の接遇を向上させるための接遇教育の実施
 ・介護技術の向上(内部研修の充実と外部研修への積極的な派遣)を図る。
 ・職場における諸々の改善活動を推し進める。
2.ご利用者へのサービスに係ること
●食事の満足度向上に向けた改善活動
 ・ご利用者の食事満足度の継続的調査と改善実施
●ご利用者の暮らしの援助
 ・ケアハウス、高齢者向け優良賃貸住宅の入居者の外出の援助として定期的に買い物、病院等に送迎車両にて援助していますが、さらに要望に応え喜んでいただけるようにしたいと努めています。また、施設入所者(要介護者)にも、外の空気に触れていただけるよう計画し実施しています。
●ボランティアによるご利用者との係りを増やす
 ・現在はボランティアコーディネーターを設置し、各種ボランティア団体への働きかけ等によ
  り施設内における活動をより活性化させるべき活動をしています。

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

「美濃里便り」  年4回 200部
 法人内の行事、催し物、ご利用者の生活風景、ボランティアさんの活動状況等掲載しています。

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

●施設の建設費用としての国庫補助金
●ケアハウス措置費収入(補助金)
●重度障がい者介助等助成金
●特定求職者雇用開発助成金
●介護未経験者確保等助成金
●結核予防補助金
●日本財団様福祉車両助成金( 平成14年1台、平成27年 普通車1台 )

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

実績なし

企業・団体との協働・共同研究の実績

実績なし

行政との協働(委託事業など)の実績

実績なし
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5億円以上

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
91名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら