ささえあい、ともに生きる☆金平糖(任意団体)

基礎情報

団体ID

1340594231

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

ささえあい、ともに生きる☆金平糖

団体名ふりがな

ささえあいともにいきる こんぺいとう

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

立ち上げメンバーは、がんや難病患者であり、家族の看取り体験者。
当事者だから感じた、あんなサービスがあればよかった、身近に気軽に相談できる場がほしかった、など当事者目線の活動を展開することができる。

代表者役職

代表

代表者氏名

松尾 陽子

代表者氏名ふりがな

まつお ようこ

代表者兼職

事務局

主たる事業所の所在地

郵便番号

274-0072

都道府県

千葉県

市区町村

船橋市

市区町村ふりがな

ふなばしし

詳細住所

三山6-20-5

詳細住所ふりがな

みやま

お問い合わせ用メールアドレス

Konpeitou.pal@gmail.com

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

047-493-7812

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

9時00分~18時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

FAX番号

FAX番号

連絡先区分

連絡可能時間

連絡可能曜日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

274-0072

都道府県

千葉県

市区町村

船橋市

市区町村ふりがな

ふなばしし

詳細住所

三山6-20-5

詳細住所ふりがな

みやま

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2011年7月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

千葉県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

4名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

障がい者、高齢者、福祉、保健・医療

設立以来の主な活動実績

抗がん剤で脱毛された方へのためのタオル帽子作り講習会(年3~4回)、ケアグッズを作る会(ほぼ毎月)、千葉県がんセンターへタオル帽子やケアグッズを届ける(年2回)、千葉県がんセンター夏祭りに参加(タオル帽子やアイスノンカバー等のケアグッズの提供)、千葉県子ども病院にて夏休み外来のボランティア、看護学生たちのためのミニ講習会の開催。「てぃーてらす☆金平糖」=病や介護と向き合う誰もがほっとできる場を開催。

団体の目的
(定款に記載された目的)

タオル帽子やケアグッズ作りをきっかけに、誰もがいつかは経験する病や障がい、老いなどについて、それぞれの困ったを語る場を作ること。互いの情報を通して、知識を得ることで、そこにある偏見などを取り除き、互いに支え合う社会作りを目指す。また、ケアグッズを通して、地域の医療や福祉の専門職との交流を図ることで、地域の福祉・医療環境の向上を目指す。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

タオル帽子やケアグッズを作って届ける活動、ケアする人をケアすることを2本柱に活動。
千葉県がんセンター、千葉県こども病院に、ケアグッズを寄付。
千葉県こども病院にて、夏休み外来ワクワク広場を開催(診察や会計の待ち時間に、親子やきょうだいで遊べる場を提供)
千葉市内(JR鎌取駅近く、みんなの広場)にて、ケアする人の第3の居場所「てぃーてらす」を開催。

現在特に力を入れていること

地域の人たちと一緒に、ケアする現場で必要なケアグッズを作ること。
アロマボランティアで、ケアする人たちをケアすること。
地域の看護や福祉の学校や学生とつながりを作ること。
病や介護に向き合う誰もがほっとできる場「てぃーてらす☆金平糖」の定期開催。
こども病院外来広場でのイベント開催(年1~2回)
病気や障がい、高齢etc、みんなの困ったに耳を傾ける場作り。

今後の活動の方向性・ビジョン

「ともいき社会」を夢に掲げ、今できる事を、無理なく続けていく「持続可能な活動」を目指す。
ケアする現場で必要なケアグッズを、現場との対話で作っていくなかで、ケアグッズを作る地域住民が、地域の医療や福祉環境について考えるきっかけ作りを行い、地域の医療・福祉環境の向上につなげていきたい。
専門職と地域住民が一堂に会し、それぞれの困ったを語り合い、理解しあって、支え合う社会作りを目指す。

定期刊行物

金平糖ニュース 年3回発行 150部

団体の備考

県立検見川高校 3年生家庭科選択授業にて、ケアグッズ作り。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

パルシステム千葉NPO助成基金(2012年度)(2015年度)
千葉市緑区地域活性化事業支援金(2017年度)
NPO医療・福祉ネットワーク千葉(2017年度・2018年度)

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

ピア(千葉県こども病院でのケアグッズの会を開催)
フラミンゴ隊(障がい者のためのコミュニケーション支援をする団体)と「視線入力装置の講習会」を共催。

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

コアスタッフ3名による、コアミーティングにより決定。

会員種別/会費/数

コアスタッフ/3000円/3名
サポートスタッフ/1000円/4名
ニュース会員/300円/40名

加盟団体

パルシステム千葉 自主的活動グループ

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
1名
1名
非常勤
3名
3名
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
4名
イベント時などの臨時ボランティア数
20名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら