みやぎ夢燈花(任意団体)

基礎情報

団体ID

1444627481

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

みやぎ夢燈花

団体名ふりがな

みやぎゆめとうか

情報開示レベル

★ ★

第三者認証マーク

せんだい・みやぎNPOセンター

認証日:2008年5月22日

団体の概要

「いけだ夢燈花」を模範として会の運営やイベントを行ってきたが、徐々にではあるが「みやぎ夢燈花」の独自性が出せるようになってきた。
 また、イベント開催の回数を重ねることにより「みやぎ夢燈花」の認知度が上がってきていると感じている。それは、年に2回行っている写真展やイベント時の集客数からも思っている。
 当初は、南中山連合町内会の有志で活動を進めてきたが、最近では「みやぎ夢燈花」の趣旨に賛同を頂き、徐々にではあるがその輪が広がってきている。昨年度は、宮城県啓佑学園がろうそく作り体験会や実行委員会の会場を提供してくれている。
 南中山小学校は、初年度から積極的にイベントの会場提供をしてくれていたが、これに加えて、児童に対して「命の尊さ」や「命の大切さ」を理解させようと考え、ろうそく作りの体験会を4年生の授業に取り入れている。
 一方、南中山小学校の先生方にも活動が理解され、2008年と2009年は、イベントの全景を見学するために校舎を解放して3階から見学が実現している。
 聖和学園短期大学は、1回目のイベントでは、学生がボランティアで会場設営等の参加であったが、2008年からはゼミを通してろうそく作りやオリジナルの「夢燈花菓子」を製造するなどイベントに対する意気込みが深まってきている。2010年も同様の取り組みを考えている。
 地域住民には、イベント参加を更に働きかけと同時に、組織的な面から現在は南中山地区に在住する住民の有志参加という形態を取っているが、2012年度はイベント開催の組織強化の意味からも南中山連合町内会にある組織、各種団体懇談会の運営参加が強く希望している。
 これらにより、「みやぎ夢燈花」の趣旨や活動に理解ある地域住民や泉区で活動している団体と連携を図りながら、現在も事業に協賛している企業や商店からの協力の継続と新しく協賛してくれる企業や商店の開拓を進めていきたい。

代表者役職

会長

代表者氏名

石川 健

代表者氏名ふりがな

いしかわ たけし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

989-4419

都道府県

宮城県

市区町村

大崎市

市区町村ふりがな

おおさきし

詳細住所

田尻小松字地蔵堂46-4

詳細住所ふりがな

たじりこまつあざじぞうどう

お問い合わせ用メールアドレス

ishiken1353@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

090-9426-1353

連絡先区分

その他

連絡可能時間

14時00分~17時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土

備考

事務局担当岡崎

FAX番号

FAX番号

連絡先区分

連絡可能時間

連絡可能曜日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

981-3213

都道府県

宮城県

市区町村

仙台市泉区

市区町村ふりがな

せんだいしいずみく

詳細住所

南中山2-24-12 南中山市民センター

詳細住所ふりがな

みなみなかやま

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2006年6月1日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

県内

中心となる活動地域(県)

宮城県

最新決算総額

100万円~500万円未満

役員数・職員数合計

58名

所轄官庁

所轄官庁局課名

このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、障がい者、高齢者、教育・学習支援、地域・まちづくり、地域安全、人権・平和、その他

設立以来の主な活動実績

・2006年6月市民活動「みやぎ夢燈花」発足
・2006年6月第1回実行委員会を開催
・2007年5月「みやぎNPO夢ファンド」助成を受ける
・2007年6月第1回「みやぎ夢燈花2007」開催
・2007年10月「ふくふくファンド2007」助成を受ける
・2007年12月夢燈花ネット創刊号発行
・2008年1月常設写真展示 (秋保グランドホテル)
・2008年4月第1回「みやぎ夢燈花」写真展開催 エルパーク仙台
・2008年8月「こ~ぽほっとわ~く基金」みやぎ生協の助成受ける
     第2回「みやぎ夢燈花」写真展開催 泉区役所
・2008年10月第2回「みやぎ夢燈花2008」開催
・2009年5月平成21年度泉区まちづくり推進事業の助成を受ける
・2009年9月第3回「みやぎ夢燈花2009」開催
・2010年6月平成22年度泉区まちづくり推進事業の助成を受ける
・2010年8月東北放送ロジャー大葉のラジオな気分 生出演
・2010年9月第4回「みやぎ夢燈花2010」開催
・2011年3月東日本大震災発生 
・2011年6月・8月被災者支援(石巻・東松島)
・2011年9月第5回「みやぎ夢燈花2011」開催 河北新報一面トップ掲載
・2011年11月復興支援イベント開催(石巻・仙台)


 

団体の目的
(定款に記載された目的)

1子ども達の安全を地域で守るコミュニティの実現
2障害のある子とない子の地域交流の場を子ども達の生活範囲に創設すること
3障害のある青少年の社会参画を積極的に推進すること
4地域交流の促進

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

1「みやぎ夢燈花2010」の開催
2障害のある子とない子の交流活動「キャンドル作り  以上を予定
3子ども達に命の大切さを伝える「いのちのストーリー」の募集
4「いけだ夢燈花」へ手づくりキャンドルの寄贈と親善大使の派遣
5東日本震災復興支援(2011年から追加)

現在特に力を入れていること

○「みやぎ夢燈花2012」の開催準備
○他団体との交流(聖和学園短期大学、南中山小学校、エンゼル幼稚園)
○北摂こども文化協会との共同企画の実施
〇復興支援活動

今後の活動の方向性・ビジョン

(現状) 
現在は「みやぎ夢燈花」本務会計の資金は若干あるが、会員の会費で維持していのが現状である。イベントは、独自の会計で収支決算をしている。2007年度から2009年度も計画どおりに運営できている。しかし、2007年度の経費総額が50万円であったが、2009年度経費総額は75万円の規模と大きくなった。これは一重に仙台市泉区からのまちづくり活動助成事業の支援があったからである。これまでも、2007年度は、みやぎNPO夢ファンド事業「スタートアップ支援プログラム」で20万円と「ふくふくファンド」で10万円、2008年度は、「ろうきん地域貢献ファンド」Aコース25万円と「こ~ぷほっとわ~く基金福祉活動・研究助成」で5万円と1年に各30万円程度の助成を受けてきている。この助成がなければ本務会計から支出が多くなり会の運営に支障をきたすことにもなる。そのため基本的には、会員の増加を考えている。また、イベントの広告協賛をしてくれる企業等を開拓して資金を増額させてイベントの規模を維持していきたいと強く望んでいる。
(今後の資金調達)
イベントの中で行っている「命のストーリー」の5年分(2012年を目標)をまとめて冊子にして販売することや専門家に依頼してイベント写真を撮影してそれを販売する計画もしている。
(将来を見据えて)
将来的には、NPOの法人化を行い、事業の拡大(具体的にはまだ、検討中)を考えている。この事業が泉区から発信した「みやぎ夢燈花」が仙台市全体に広まり、認知されたならば仙台市働きかけ、仙台市の指定事業を受けられるように努力していきたい。そのためにも仙台市泉区まちづくり活動助成事業をいただき、3年間でステップアップをして成長させたい。

定期刊行物

○夢燈花ネットを昨年2007年12月に創刊して8号まで発行しています。この広報誌は、3ヶ月一度発行し200部度作成しています。
○年1回みやぎ夢燈花のパンフレット1500部作成します。
○イベントの当日発行するしおり450部
○イベント終了後は、実施記録「イベントを運営して」をA版5・6枚程度発刊し てます。
〇夢燈花ネット

団体の備考

2011年3月11日午後2時46分に発生した東日本大震災・大津波による、被災地(者)北摂こども文化協会と協賛で物心の両面からの支援活動をしています。
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

○2007年度みやぎNPO夢ファンド(スタートアップ支援コース)助成
○ふくふくファンド2007の助成
○2008年みやぎ生協「こ~ぷほっとわ~く基金」助成
○2008年「ろうきん貢献ファンド」助成
○2009年仙台市泉区まちづくり活動助成
○2010年仙台市泉区まちづくり活動助成
〇2011年仙台市泉区まちづくり活動助成

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

1 北摂こども文化協会主催の「いけだ夢燈花実行委員会」との協同企画
 「いけだ夢燈花2008」・「いけだ夢燈花2009」・「いけだ夢燈花2010」ろうそ くの寄贈
  (1500個)
2 キャンドル講習会を開催して子供たちに「いのち大切さ」を講義する。

3 仙台市泉区南中山連合町内会を拠点として活動して泉区のまちづくりの推進 を図る。2010年  はとりあえず泉区北中山連合町内会に活動に理解を求めて実行 委員に参加できるように勧め   る。

4 聖和学園短期大学(保坂ゼミ・高間ゼミ・吉田ゼミ)と共同で「みやぎ夢燈 花2010」を企画・運営する。また大学祭では、「みやぎ夢燈花」をテーマで活 動の趣旨や足跡、2007年から2009年ののイベントの写真を展示して広報活 動を実施している。
 
5 宮城県啓佑学園とともに、ろうそく作りの体験会を行い、会場の提供や職員 の協力を頂いている。

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

1 宮城県教育委員会及び仙台市教育委員からの後援名義を受けている
2 「みぎぎ夢燈花2008」のイベント開催にあたり、宮城県、宮城県教育委員会、仙台市等から後  援をいただいた。
このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円~500万円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

・役員会
 月1回の定例会議および臨時会議の開催
・役員数20人
 (顧問1人、会長1人、副会長2人、監査1人、事務局長1人、事務局員2人)

会員種別/会費/数

会員種別
正会員:当会の趣旨に賛同し、自ら本事業を促進しようとする18歳以上の個人。
賛助会員:当会の趣旨に賛同する個人、団体、法人。
ジュニア会員:当会の趣旨に賛同し、主体的に活動へ参加する意志を持つ18歳未満の個人。
現在の会員数
(正会員20人、一般会員30人、ジュニア会員30人)
会費額 5000円 20名

加盟団体

北摂子ども文化協会

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
20名
3名
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
58名
イベント時などの臨時ボランティア数
200名

行政提出情報

報告者氏名

報告者役職

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

未実施

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

入会申込書

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら