富士宮さくや塾(任意団体)

基礎情報

団体ID

1565280961

法人の種類

任意団体

団体名(法人名称)

富士宮さくや塾

団体名ふりがな

ふじのみやさくやじゅく

情報開示レベル

★

第三者認証マーク

団体の概要

多種多様な大人たちが子どもたちに関わり、気持ちに寄り添って無料で学習支援をします。

☆たとえばこんな子どもたち☆
・塾に行っていないけど、勉強をやりたい子
・宿題や勉強が苦手な子、学校を休みがちな子
・授業についていけない、学校生活に悩みがあるなど

富士宮さくや塾は地域や大人たちが子どもたちと関わるための居場所をつくり、子どもの学ぶ意欲を引き出して、成長を支援します。

      講師・寄り添いサポーター大募集!

講師サポーターは、子どもの勉強を講師として教える支援です。
教職員の方、退職された方、塾家庭教師経験者、社会人や大学生や
高校生など教えることが好きな方。生徒1人を数人で対応します。
寄り添いサポーターは、子どもに寄り添って相談や悩み、普段の様子を
見守る方。子連れでもOK!遊び相手でもOK!です。

  ☆さくや塾の願い☆

富士宮さくや塾は、子どもたちに学ぶ楽しさを教えたい!塾に行かなくても
頑張っている子、学校の授業についていけない子を応援したい!学校生活に
困難を感じている子どもたちに寄り添いたい!という思いで集まった会で、
小学生や小さな子をもつ父兄やママたちが中心となって運営しています。
「1人の子ども、1人の教師、1冊のノートと1本のえんぴつ、それで世界は変えられる。」
この言葉はノーベル平和賞を受賞した15才のマララさんの言葉で、教育の力と可能性を世界に
訴えたスピーチです。さくや塾は、多様な子どもたちが学べる場を作ることを目指します。
また、様々な職業の大人たちと子どもたちの交流を通して身近に仕事について考え、夢の実現を
応援する「ドリーム・ドア・プロジェクト」を予定しています。

 ☆子どもから教えて!と言われて困っているパパ・ママへ☆

子どもの勉強にどう関わっていいのかわからない、子どものわからないところがわからないと悩んでいる方、保護者だけの参加も歓迎です。自分の子ども以外の子どもたちと関わることで、子どもに対する考えや見方が変わります。ご自身の学びの場として活用してください。

代表者役職

代表幹事

代表者氏名

野本 貴之

代表者氏名ふりがな

のもと たかゆき

代表者兼職

市議会議員

主たる事業所の所在地

郵便番号

418-0001

都道府県

静岡県

市区町村

富士宮市

市区町村ふりがな

ふじのみやし

詳細住所

万野原新田4112-9

詳細住所ふりがな

まんのはらしんでん

お問い合わせ用メールアドレス

sakuya_juku@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0544-29-7033

連絡先区分

自宅・携帯電話

連絡可能時間

0時09分~20時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

生徒の参加、サポーターの希望・見学される方はご連絡ください!

FAX番号

FAX番号

-

連絡先区分

-

連絡可能時間

-

連絡可能曜日

-

備考

-

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2016年8月16日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

 

活動地域

市区町村内

中心となる活動地域(県)

静岡県

最新決算総額

100万円未満

役員数・職員数合計

6名

所轄官庁

その他

所轄官庁局課名

富士宮市
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

 

子ども、青少年、在日外国人・留学生、教育・学習支援

設立以来の主な活動実績


    【設立の経緯】

平成28年10月 富士宮さくや塾設立

以前は子どもの居場所づくりと孤食支援の子ども食堂事業に関わる。有志が中心となり、
子ども食堂を利用している子ども(小中学生)を対象に学習支援を始めた。

その後、無料学習支援と子どもの学びの居場所として富士宮さくや塾を設立。
以降独立した事業として活動をしている。

対象は小中学生、主に勉強を希望する生徒、学習や学校生徒に困難を抱えている生徒
(不登校や引きこもりなど)、発達障害を持っている生徒など。
概ね10名程度。

代表幹事 野本貴之 (事務局・市議会議員)

子育て中のママたちが中心となって運営する子ども食堂事業に関わる。家庭環境や貧困世帯の子どもに無料で勉強を教える無料学習塾八王子つばめ塾との出会いをきっかけに、富士宮版無料学習塾を立ち上げる。活動年数はまだ浅いが、活動する中で勉強をしたい!学びたい!という生徒だけではなく、不登校や発達障害など学習に困難をもつ生徒たちの利用も増えている。

団体の目的
(定款に記載された目的)

富士宮さくや塾は、子どもたちに学ぶ楽しさを教えたい!塾に行かなくても
頑張っている子、学校の授業についていけない子を応援したい!学校生活に
困難を感じている子どもたちに寄り添いたい!という思いで集まった会です。
小学生や小さな子をもつ父兄やママたちが中心となって運営しています。
さくや塾は、地域の大人たち(大学生や高校生も含む)が家庭環境や教育環境に関わらず
多種多様な子どもたちが学べる場をつくることを目指します。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

活動場所は、富士宮市万野原新田にある大富士交流センターになります。時間等の詳細は
公式HPでご確認ください。随時更新・日程等の追加があります。

活動内容は、生徒(小中学生)の学習に寄り沿っていく活動です。
宿題やドリルなどを生徒が持ち込みますので、わからない問題などがあれば教えたり、解き方をサポートしていきます。講義形式ではなく、あくまでも学習のサポートになります。

参加生徒は、様々な生徒がいます。
勉強したい!学びたい!という意欲ある生徒、不登校や引きこもりがちの生徒、本人の特性によって学修に困難を感じている生徒、苦手科目があってつまずいてしまった生徒、などなど多種多様です。

講師サポーターは、特に専門的な知識や教職員経験の有無は必要としていません。学習に関わり、寄り添って頂ければと思います。わからないこと、教えられない問題があってもまわりのサポーターと一緒になって考えてください。
寄り添いサポーターは、主に福祉的な支援で生徒の話し相手や悩み相談、雑談相手でもOKです。

保護者等から相談を受ける場合がありますが、サポーター自身がすべて受けなくても大丈夫です。必要に応じて専門家や専門・関係機関につなげていきます。

現在特に力を入れていること


①勉強をしたい!学びたい!という意欲を引き出す取り組み

②教育や学習に困難を感じている生徒への学習や生活支援

③特に支援を必要とする生徒の把握と教育機関との連携
 専門機関とのつながり

④保護者との連携、保護者への支援(今後の活動)

⑤サポーター(講師サポーター・寄り添いサポーター)の募集

今後の活動の方向性・ビジョン

定期刊行物

団体の備考

この事業では勉強をやらせる!教え込む!のが目的ではなく、意欲を引き出すことです。生徒自身が椅子に座って自らやる「自学自習」を基本方針としています。生徒が困難にぶつかったときに大人が寄り添ってサポートする(問題や課題、環境など)活動です。
ぜひ一緒に関わってください!
このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

100万円未満

会計年度開始月

 

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
 
 
 
寄付金
 
 
 
民間助成金
 
 
 
公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
その他収入
 
 
 
当期収入合計
 
 
 
前期繰越金
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
 
 
 
内人件費
 
 
 
次期繰越金
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
 
 
固定資産
 
 
資産の部合計
 
 
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
 
 
固定負債
 
 
負債の部合計
 
 
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
 
 

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
 
 
 
受取寄附金
 
 
 
受取民間助成金
 
 
 
受取公的補助金
 
 
 
自主事業収入
 
 
 
(うち介護事業収益)
 
 
 
委託事業収入
 
 
 
(うち公益受託収益)
 
 
 
その他収益
 
 
 
経常収益計
 
 
 
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
管理費
 
 
 
(うち人件費)
 
 
 
経常費用計
 
 
 
当期経常増減額
 
 
 
経常外収益計
 
 
 
経常外費用計
 
 
 
経理区分振替額
 
 
 
当期正味財産増減額
 
 
 
前期繰越正味財産額
 
 
 
次期繰越正味財産額
 
 
 
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
 
 
固定資産合計
 
 
資産合計
 
 
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
 
 
固定負債合計
 
 
負債合計
 
 
正味財産合計
 
 
負債及び正味財産合計
 
 
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

 

会員種別/会費/数

 

加盟団体

 

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
 
非常勤
 
 
無給 常勤
 
非常勤
 
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
6名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

 

報告者役職

 

法人番号(法人マイナンバー)

 

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

 

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

 

監査の実施

未実施

監視・監督情報

 
このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
 
 
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
 
 
2020年度
 
 
 
 
2019年度
 
 
 
 

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら