助成制度名 |
木下財団 令和5年度 障がい者福祉助成金
|
実施団体 |
|
関連URL |
|
お問い合わせ先 |
お問合せは、社会福祉法人木下財団 事務局までご連絡ください。
TEL(03)6222-8927 E-mail info@kinoshita-zaidan.or.jp |
募集ステータス |
募集中
|
募集時期 |
2023年5月1日~2023年6月5日
|
対象分野 |
保健・医療・福祉
|
対象事業 |
施設・設備
|
内容/対象 |
【助成総額】850万円
【助成申込金額】1件あたり25万円を上限 【助成の対象】 1.原則として障がい者支援を行う非営利の民間団体であり、グループホーム、地域活動支援センター、就労継続支援A/B型などの社会福祉事業(福祉施設の運営、福祉活動など)、またはそれに準じた事業を行う、規模の小さな団体やNPO法人等の団体を対象とします。 2.環境整備のための施設改修等の工事、設備・備品等の調達に必要な資金の一部を助成します。 3.関東1都6県(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬)にあること。ただし、対象地域外であっても東京から在来線で2時間程度であれば対象とする場合もある。 4.1団体内で1施設に限ります。 |
応募制限 |
地域限定
関東1都6県(東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬)にあること。ただし、対象地域外であっても東京から在来線で2時間程度であれば対象とする場合もある。 |
応募方法 |
申請書類を木下財団のホームページからダウンロードして記載し、添付書類を添えて郵送で提出してください。申請書類の詳細は、申請時添付書類一覧表をご覧ください。申請書類に不備のないよう提出前によくご確認ください。
添付書類:定款、役員名簿、法人(運営母体)の決算書(申請対象施設のもあれば提出)、申請金額の根拠となる書面(2社以上の業者からの見積書)、申請物品のカタログ(工事の場合は図面等)、法人・団体の案内書(パンフレットなど。刊行物があれば、併せて添付してください)、申請対象施設の地図(訪問調査の際に必要となる、最寄り駅等からのアクセスマップ) |
選考方法 |
7月上旬の審査会ののち、訪問調査対象となった団体様にはご連絡をいたします。
9月の審議会で仮決定、10月の理事会で正式決定し、決定通知を発送いたします。 |
決定時期 |
2023年10月上旬
|
助成金額 |
助成金総額:
8,500,000円
1件あたりの上限額: 250,000円 |
昨年度実績 |
応募件数:50件 / うち継続 - 件
助成件数:41件 / うち継続 - 件 助成金総額:8,230,000円 / うち継続 - 円 |
備考 |
助成決定となった場合、団体名、代表者名、所在地、助成事業内容、助成金額を公表させていただきます。ご了承のうえ、申請してください。
|