助成制度名 |
2025年度(第51回)丸紅基金社会福祉助成金
|
実施団体 |
|
関連URL |
|
お問い合わせ先 |
お問い合わせは、メールアドレス MKIKIN@marubeni.com、電話番号 03-3282-3835/7592までご連絡ください。https://www.marubeni.or.jp からもお問い合わせいただけます。
|
募集ステータス |
募集予定
|
募集時期 |
2025年5月1日~2025年6月30日
|
対象分野 |
保健・医療・福祉、まちづくり、地域安全、子どもの健全育成、NPO支援
|
対象事業 |
調査・研究、施設・設備
|
内容/対象 |
当基金の助成は、わが国における社会福祉活動を行う民間の団体が企画する案件(車両、備品、機材等の購入、施設改修、イベント・講座、出版、調査研究など)で、次の条件を具備するものを対象とします。
・明確な目的を持ち、実施主体、内容、期間が明らかであること(内容が不統一とみなされる場合は採択の対象となりません) ・助成決定から1年以内に実施が完了する予定のものであること (2025年12月から2026年11月末の1年間で、申込案件が実施・完了されるものが対象) ・家賃・光熱費・人件費等、一般経費の補填でないこと ・申込案件に、国や地方公共団体の公的補助が見込めないこと、また他の民間機関からの助成(クラウ ドファンディング、寄付を含む)と重複しないこと |
応募制限 |
その他
申込者(実施主体)は非営利団体であること。 (原則として社会福祉法人、NPO法人など非営利法人が対象ですが、法人でない場合でも、3年以上の継続的な活動実績があり、組織的な活動を行っている任意団体は対象とします) |
応募方法 |
2025年度よりWEBサイトからのみの受付とさせていただきます(郵送、FAX、メールでは申し込みできません)。
助成のお申込みページ(上記「関連URL」にあります)より、応募用URLを取得の上、必要事項をご入力いただき、必要書類とともにお申し込みください。 |
選考方法 |
既存の社会福祉分野(障がい、高齢、児童・青少年)のほか、引きこもり支援、生活困窮者支援、子ども(地域)食堂、女性保護、地域コミュニティ活動など行政の手の届きにくいと思われる案件。
上記以外の選考基準については募集要項をご参照ください。 |
決定時期 |
2025年10月下旬
|
助成金額 |
助成金総額:
300,000,000円
1件あたりの上限額: 3,000,000円 |
昨年度実績 |
応募件数:1,377件 / うち継続0件
助成件数:148件 / うち継続0件 助成金総額:297,490,000円 / うち継続 - 円 |
備考 |
応募に際してメールアドレスをご登録いただきますが、採択された場合にはその後の交信にそのメールアドレスを使用させて頂きます。よって、ご担当者のアドレスもしくは窓口部課の共用メールアドレス等を推奨させていただきます。
|