助成制度名 |
第5回「コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進」助成事業
|
実施団体 |
|
関連URL |
|
お問い合わせ先 |
本助成事業の申請方法や申請内容など、ご不明な点等については下記までお問い合わせください。
お急ぎの場合を除き、メールでのお問い合わせをお願いいたします。 一般財団法人デロイト トーマツ ウェルビーイング財団 事務局 メールアドレス: dtwb_wb@tohmatsu.co.jp 電話番号:080-3398-9936、070-1454-4266 受付時間:平日9:30-17:30(※祝日・休日は対応しておりません。) 住所:〒100-8360 東京都千代田区丸の内三丁目2番3号丸の内二重橋ビルディング |
募集ステータス |
募集中
|
募集時期 |
2025年6月6日~2025年8月8日
|
対象分野 |
保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、災害救援、地域安全、人権・平和、国際協力・交流、男女共同参画、子どもの健全育成、情報化社会、科学技術、経済活動、職業能力開発・雇用拡充、消費者保護、NPO支援、観光、農山漁村・中山間地
|
対象事業 |
事業プロジェクト、組織運営支援
|
内容/対象 |
【デロイト トーマツ ウェルビーイング財団の取組】
デロイト トーマツ グループの一般財団法人デロイト トーマツ ウェルビーイング財団(東京都千代田区、代表理事:吉川玄徳、以下DTWB)は助成事業の一環で、6月30日(月)より第5回の助成先の公募を開始します。 DTWBは2021年6月の事業開始以来、「Well-being(ウェルビーイング)社会」の構築を目指し、類似する社会課題領域の解決に取り組む多様な団体が協働する「コレクティブ・インパクト」の創出を促進しています。これまでに、複数のNGO・NPO等からなる共同体を対象とする3回の助成事業と、そこから派生する事業やイベントを実施してきました。 これまでの実績を踏まえた更なる活動の広がりを見据えて、第5回「コレクティブ・インパクトによる社会課題解決の推進」助成事業の助成先公募開始を決定しました。 【事業テーマ】 ・Societal Well-being助成枠 「個人と社会」のWell-beingの向上に直接かかわる教育・スキル開発・就業機会創出を中心とした社会課題解決を担う事業を対象 ・Planetary Well-being助成枠 「個人と地球環境」のWell-beingの向上にかかわるサーキュラーエコノミー、カーボンニュートラル、紛争や災害による環境破壊への対応といった社会課題を担う事業を対象 【助成事業の詳細】 助成事業の詳細情報は、公募要領をご覧ください。公募要領は以下よりダウンロード可能です。 https://tohmatsu.smartseminar.jp/public/seminar/view/60243 1. 助成期間 2025年12月~2026年11月(1期) 翌期以降も申請により連続で最大3期の助成を受けられる可能性があります。 2. 1共同体あたりの助成金額(上限) 1,000万円 3. 採択予定共同体数 Societal Well-being助成枠:2~7共同体 Planetary Well-being助成枠:1~2共同体 4. 対象となる地域 世界各地 ※ただし、助成先共同体は、日本国内に法人格、拠点を持つ団体とします。 5. 公募のプロセスとスケジュール 公募期間 2025年6月30日(月)15時~2025年8月8日(金)15時まで 公募プロセス 1次審査(面接含む) 2025年8月下旬から順次開始 1次審査結果通知 2025年10月下旬(予定) 2次審査(面接含む) 2025年11 月上旬から順次開始 助成先となる共同体決定・表彰式 2025年12 月中旬(予定) 当財団Webページ及び事務局からの連絡により発表します。 【申請方法・問い合わせ先】 1. 公募要領及び申請様式の入手方法 下記より公募要領及び申請様式(様式1・様式2・様式3)をダウンロードしてください。 https://tohmatsu.smartseminar.jp/public/seminar/view/60243 2. 申請方法 ①代表団体登録オンラインフォームでの申請(代表団体の基本情報) ※本フォームでは、申請事業名および代表団体に関する情報をご提出いただきます。共同体の構成が未定の場合も、応募意思をお持ちの場合はできる限りお早めにご提出ください。 Societal Well-being助成枠 オンラインフォーム https://forms.office.com/e/aBhCvQQjK3 Planetary Well-being助成枠 オンラインフォーム https://forms.office.com/e/Urz8Hkep8n ②申請様式及びその他提出書類一式の提出 上記「代表団体登録オンラインフォーム」をご提出後、下記リンクより必要情報を記載いただいた申請様式(様式1・様式2・様式3)及びその他提出資料一式をご提出ください。 https://tohmatsu.smartseminar.jp/public/seminar/view/60243 ※共同体を構築中の場合は調整中の共同体名をご記載ください。その他の詳細については決定後にご記載の上、再度提出してください。 ※なお、郵送での申請受付は行いませんのでご了承ください。 3. 申請締切 2025年8月8日(金)15時まで ※締切日時を過ぎてからの申請は原則として受け付けませんのでご注意ください。 4. よくあるご質問 本助成事業に関するご質問と回答をご確認いただけます。 https://www.deloitte.com/jp/ja/about/people/social-responsibility/public-offering-for-collective-impact.html |
応募制限 |
その他
日本国内に法人格、拠点を持つ団体であること。 |
応募方法 |
公募要領および申請様式を以下よりダウンロードのうえ、ご提出をお願いいたします。
https://x.gd/GXVnU 以下日程でオンライン説明会を実施いたします。 〇Societal Well-being助成枠オンライン説明会 第1回:2025年7月 8 日(火)18:00~19:00 第2回:2025年7月17日(木)18:00~19:00 〇Planetary Well-being助成枠オンライン説明会 第1回:2025年 7月10日(木)18:00~19:00 第2回:2025年 7月18日(金)18:00~19:00 オンライン説明会に参加をご希望の場合には、参加希望日時の前日正午までに以下フォームに必要事項を入力し、送信してください。 https://forms.office.com/e/MmC5UUnvCq |
選考方法 |
(1)オンライン説明会
(2)1次審査(面接含む) (3)2次審査(面接含む) (4)助成先となる共同体決定・表彰式 |
決定時期 |
2025年12月中旬(予定)
|
助成金額 |
助成金総額:
30,000,000円
1件あたりの上限額: 10,000,000円 |
昨年度実績 |
応募件数:89件 / うち継続 - 件
助成件数:9件 / うち継続 - 件 助成金総額:30,000,000円 / うち継続 - 円 |
備考 |
本助成事業の申請方法や申請内容など、ご不明な点等については下記までお問い合わせください。
お急ぎの場合を除き、メールでのお問い合わせをお願いいたします。 一般財団法人デロイト トーマツ ウェルビーイング財団 事務局 メールアドレス: dtwb_wb@tohmatsu.co.jp 電話番号:080-3398-9936、070-1454-4266 受付時間:平日9:30-17:30 |