助成制度名 |
2025年度 東京芸術文化創造発信助成 カテゴリーⅣ [長期助成] 海外映画祭参加活動
|
実施団体 |
|
関連URL |
|
お問い合わせ先 |
公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 活動支援部 助成課 助成係
TEL:03-6256-8431(平日10:00~18:00) https://tokyo-arts-grants-apply.artscouncil-tokyo.jp/info#info-contact |
募集ステータス |
募集中
|
募集時期 |
2025年7月1日~2025年7月30日
|
対象分野 |
学術・文化・芸術・スポーツ、国際協力・交流
|
対象事業 |
事業プロジェクト、その他
|
内容/対象 |
「東京芸術文化創造発信助成」は、東京の都市としての魅力の向上に寄与する多様な創造活動とその担い手を支援するため、東京を拠点とする芸術家及び芸術団体等に対して活動経費の一部を助成します。
「カテゴリーⅣ [長期助成] 海外映画祭参加活動」では、映画のポストプロダクションを行い、海外映画祭での上映を目指す事業に対して2年間又は3年間の支援を行います。 ■対象となる事業の実施期間 ・2026年1月1日~2027年12月31日(2年間) ・2026年1月1日~2028年12月31日(3年間) ■対象となる分野及び活動内容 [対象となる分野] 映画 [対象となる事業内容] 海外映画祭での上映を目指し、海外映画祭用の上映素材のポストプロダクションを行う事業で、2年又は3年を必要とするもの [対象となる申請者] ・東京都内に本部が所在する団体。 ※創作の核を担う監督又はプロデューサー等が東京都内に在住していること。 ※団体の場合、法人格の有無、種別は問いません。 ・東京都在住の個人(映画監督、プロデューサー等) [対象となる事業(公開活動)の実施場所] 海外又は東京都内 ■助成上限額 団体: 2年間 400万円 3年間 600万円 かつ、助成対象経費の1/2以内 個人: 2年間 200万円 3年間 300万円 かつ、助成対象経費の1/2以内 ※上記の助成金額とは別に、創作環境サポート費(上限10万円)を申請することができます。 ※なお、2025年度公募より消費税及び地方消費税に相当する額は全て助成対象となりません。 |
応募制限 |
地域限定、その他
申請要件に「東京都内に本部が所在する団体」「東京都在住の個人」などが含まれています。その他の要件は、関連URLよりご確認ください。 |
応募方法 |
オンライン申請。2025年7月1日(火)10時~7月30日(水)18時
|
選考方法 |
書類選考・プレゼンテーション及び面談
|
決定時期 |
2025年12月上旬(予定)。採否にかかわらず郵送にて通知します。
|
助成金額 |
助成金総額:
1件あたりの上限額: 6,000,000円 |
昨年度実績 |
昨年度実績なし
|
備考 |
1件あたりの助成上限額は、活動内容等によって異なります。
申請希望者を対象にしたオンライン説明会を実施します。詳しくは、関連URLよりご確認ください。 |