【cocoCANPAN】臨時号:「ITでNPOの活動を加速する中間支援組織とITサービス企業の会議」「CANPAN会議2014」 2014/2/12

こんにちは、CANPAN運営事務局の山田です。

2月28日、3月1日に連続でセミナーを開催いたします。
それぞれ、中間支援組織向け、一般のNPO関係者向けという内容となっています。
今回のセミナーは今まで以上に濃い内容となっておりますので、ご都合よろしければ、
ぜひご参加ください。


1.ITでNPOの活動を加速する中間支援組織とITサービス企業の会議
  2014年2月28日(金)13:30〜17:30 日本財団ビル
  http://blog.canpan.info/cpforum/archive/153
  【対象】NPOセンター、助成機関、中間支援組織、NPO支援団体、
      ITサービス企業等

2.CANPAN会議2014
  〜あらためて学び、知り、考える、NPO活動とCANPAN〜
  2014年3月1日(土)[セミナー]13:30〜17:30 [交流会]17:45〜18:45
  日本財団ビル
  http://blog.canpan.info/cpforum/archive/151
  【対象】NPOや公益活動に関わる人、興味・関心がある方ならどなたでも



1.ITでNPOの活動を加速する中間支援組織とITサービス企業の会議
----------------------------------------------------------------------
2014年2月28日(金)13:30〜17:30
日本財団ビル2階会議室
【対 象】 NPOセンター、助成機関、中間支援組織、NPO支援団体、
      ITサービス企業等
【参加費】 無料
★参加申し込み等の詳細はこちら
 http://blog.canpan.info/cpforum/archive/153

全国各地の中間支援組織とITサービス企業のマッチングの場を企画しました。
今回は参加対象者が限られてしまいますが、対象となる関係者の方はぜひぜひご参加
ください!
★毎年3月に開催していた「NPO×IT EXPO」については、4月に開催予定です。
(日程調整中)

<目的>
地域でNPOの情報発信・開示やIT化を積極的に推進している中間支援組織と、NPO
向けのITサービスを提供しているIT関連企業などが集まり、NPOのIT活用の現状を
共有し、今後NPOに向けてどのような支援やサービス提供があればよいのかを考え
る。
ITやWebを活用することによって活動を加速させ、周囲を巻き込み、社会を変えるNPO
を支える取り組みを一緒に考える。

<内容>
1.事例発表:地域のNPOのIT活用状況(20分×2団体)
・岡山NPOセンター 〜地域におけるIT活用状況の実感〜
・NPOサポートセンター 〜東京におけるIT活用状況の実感〜

2.CANPAN運営から見えてきたWeb活用(30分)
・CANPANのアクセス分析から見えてきたNPOの情報
・CANPANのデータベースを活用したデータ連携機能の活用
・全国各地の団体情報データベースの動向

3.参加中間支援組織・IT関連企業による1分間プレゼン(30分)
・スライド2枚で団体や活動、ITサービスを紹介

4.パネルディスカッション&グループディスカッション(90分)
「NPO向けITサービスをどのように普及・活用していくか」
コーディネーター:IIHOE川北秀人氏
(1)パネルディスカッション
   パネリスト:ITサービス企業2〜3名
(2)その後、参加者によるグループディスカッション

5.交流タイム(60分)
・各ITサービスについて、フリーで話を聞いたり、交流する場

参加申し込み等の詳細はこちら。
 http://blog.canpan.info/cpforum/archive/153
----------------------------------------------------------------------



2.日本財団CANPAN・NPOフォーラム 
  CANPAN会議2014
  〜あらためて学び、知り、考える、NPO活動とCANPAN〜
  http://blog.canpan.info/cpforum/archive/151
----------------------------------------------------------------------
2014年3月1日(土)[セミナー]13:30〜17:30 [交流会]17:45〜18:45
日本財団ビル2階会議室
【対 象】 NPOや公益活動に関わる人、興味・関心がある方なら
      どなたでも
【参加費】 セミナー+交流会 2,500円  セミナーのみ2,000円
     (※)CANPANブロガー・登録団体関係者は500円引き
★参加申し込み等の詳細はこちら
  http://blog.canpan.info/cpforum/archive/151

今回のCANPAN・NPOフォーラムは、これからのNPO活動についてあらためて考えると
いう大きなテーマと、CANPANの運営から見えてきたNPO運営ノウハウというニッチなテ
ーマをあえて組み合わせました。

あらためてNPO活動について、みなさんと一緒に考えて共有したい。
あらためてCANPANについて、知ってほしい、活用してほしい、知見を伝えたい。
そんなシンプルな想いで企画しました。

<内容>
セッション1:あらためて学ぶ(60分)
基調講演「社会事業:これまでの15年、これからの15年」
IIHOE[人と組織と地球のための国際研究所] 川北秀人さん

セッション2:あらためて知る(60分)
プレゼンテーション「CANPANから見えてきたこと」
CANPANスタッフより、NPOのみなさんに参考になる事例、分析、ノウハウをお伝えしま
す。
(1)団体としてCANPANを活用するということ
    ・あらためてCANPANの機能紹介
(2)CANPANの運営から見えてきた組織マネジメントのヒント
   ・CANPANサイトのアクセス数から考えるNPO情報の見られ方
   ・今だからNPOのブログ活用
   ・CANPANオンライン決済から見るオンライン寄付の状況
(3)CANPANネットワーク
   ・CANPAN公益ポータルとデータ連携とサービス

セッション3:あらためて考える(60分)
ワークショップ
・今日の気づきと明日からのアクション
・あらためて2014年の目標と活動

交流会(軽食付き) 17:45〜18:45

★参加申し込み等の詳細はこちら
  http://blog.canpan.info/cpforum/archive/151

----------------------------------------------------------------------

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
cocoCANPANに関するご意見・ご感想は下記までどうぞ!
メール :contact@canpan.info
発行/編集 日本財団公益コミュニティサイト CANPAN運営事務局 
〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールマガジン(cocoCANPAN)の配信停止は下記をご参照ください。
 http://fields.canpan.info/faq/0037.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※掲載したリンク先の情報については、時間の経過に伴い内容の変更や修正など、
情報が更新されている場合がございます。その際は直接リンク先へお問い合わせ
ください。
※掲載情報はリンク先の個人・団体独自のものであり、イベントなどの参加に
あたってはご自身の責任でお願いします。掲載情報に関して、日本財団ならび
にCANPAN運営事務局は一切の責任を負いかねます。予め、ご了承ください。
				
  • 戻る