【cocoCANPAN】臨時号:CANPAN×イシス編集学校〜NPOのための〜組織の広報力を上げる編集術ワークショップのご案内他  2015/1/14

こんにちは、CANPAN運営事務局の山田です。

CANPANでは、2015年も様々なセミナーを開催していきます。
少しでもみなさまの活動の一助になるような内容を
ご提供していきたいと考えております。

それでは、1月、2月に開催予定のセミナーのご案内です。
ご都合よろしければぜひご参加ください。



【開催案内】
1.CANPAN×イシス編集学校第3弾 
「〜NPOのための〜組織の広報力を上げる編集術ワークショップ」 
2015年1月26日(月)14:00〜17:00 イシス編集学校(世田谷) 
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/205  


2.CANPAN×イシス編集学校第4弾 
「〜NPOのための〜 情報発信に効く!編集術ワークショップ」実践編  
2015年2月11日(祝・水)13:30〜16:30 イシス編集学校(世田谷) 
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/206  


3.岡山NPOセンター×日本財団CANPAN・NPOフォーラム 
NPO法人事務局セミナー&事務力検定in東京 
2015年2月12日(木)10:30〜17:30 日本財団ビル 
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/200  




【開催案内】
1.CANPAN×イシス編集学校第3弾 
〜NPOのための〜組織の広報力を上げる編集術ワークショップ
---------------------------------------------------------------------------------
日 時:2015年1月26日(月) 14:00〜17:00(13:30受付開始) 
場 所:編集工学研究所 1階「本楼」 
    (小田急線豪徳寺駅、東急世田谷線山下駅より徒歩7分)
対象者:NPO職員の方はもちろん、ボランティアやプロボノで 
     NPOにかかわるビジネス・パーソン、企業CSR担当者など
会 費:2,160円 
主 催:イシス編集学校、日本財団CANPANプロジェクト
★参加申し込み等の詳細はこちら 
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/205   


9月、11月に続いて、松岡正剛さんが校長を務めるイシス編集学校と
一緒にNPOの情報発信に関するセミナーの第3弾を開催します。
広報の前に大事な「編集」がテーマです。 

イシス編集学校(http://es.isis.ne.jp/)のことを
初めて知った時に「これだ!」と思いました。
見えないニーズを可視化して、様々な工夫で活動を
行っているNPOにとって、その活動をわかりやすく、
かつしっかり伝えるためには何が必要なのでしょうか。
それは、広報の前の「編集」です。 

第3弾となる今回は、皆さんが関わる組織にフォーカスをし、
個人だけではなく組織全体の広報力を上げるための
実践的な編集術をワークショップを通じて体験していただきます。 

第1・2弾の開催内容とは全く別の内容になっていますので、
前回受講された方にもお薦めです。 

■プログラム概要■
・レクチャー篇
  情報発信に必要な情報編集力をどう伝えるか
・ワークショップ篇
  情報収集を編集ワークショップ
  情報編集のプロセス
  情報発信のための編集インストラクション
・エンディング・クロストーク
  組織でとり組む広報の実践のために
(内容・順番は予告なく変更になる場合があります)

★参加申し込み等の詳細はこちら 
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/205  




【開催案内】
2.CANPAN×イシス編集学校第4弾 
〜NPOのための〜情報発信に効く!編集術ワークショップ 実践編
---------------------------------------------------------------------------------
日 時:2015年2月11日(祝・水) 13:30〜16:30(13:00受付開始) 
場 所:編集工学研究所 1階「本楼」 
     (小田急線豪徳寺駅、東急世田谷線山下駅より徒歩7分) 
対象者:NPO職員の方はもちろん、ボランティアやプロボノで 
    NPOにかかわるビジネス・パーソン、企業CSR担当者など 
会 費:2,160円 
主 催:イシス編集学校、日本財団CANPANプロジェクト 
★参加申し込み等の詳細はこちら 
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/206  

松岡正剛さんが校長を務めるイシス編集学校と一緒に開催する
NPOの情報発信に関するセミナーを、1月開催の第3弾に続いて、
2月に第4弾を開催します。
今回のテーマも、発信の前に大事な「編集」となります。 

NPOにかかわる組織が情報発信をするための編集術を
テーマに開催した第2弾の講座が好評だったことを受け、
第2弾と内容を同じくして開始します。
→第2弾の様子はこちら
 http://blog.canpan.info/cpforum/archive/198

皆さんが関わる組織にフォーカスをし、
団体として情報発信をするための実践的な編集術を
ワークショップを通じて体験していただきます。 

■プログラム概要■
・レクチャー篇
  情報発信に必要な情報編集力とは
・ワークショップ篇
  ブック・ワークショップ
  組織の情報編集
  情報発信のための創文編集術・実践編
・エンディング・クロストーク
  よりインタラクティブな広報の実践のために
(内容・順番は予告なく変更になる場合があります)

★参加申し込み等の詳細はこちら 
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/206   




【開催案内】
3.岡山NPOセンター×CANPAN・NPOフォーラム
  「NPO法人事務局セミナー&事務力検定in東京」
---------------------------------------------------------------------------------
日 時:2015年2月12日(木)10:30〜17:30
場 所:日本財団ビル会議室(東京都港区)
参加費:セミナー:6,000円 検定:1,000円
対 象: NPO法人で事務を担当するスタッフの方
     これからスタッフになろうとする方など
主 催:特定非営利活動法人岡山NPOセンター
    日本財団CANPANプロジェクト
★参加申し込み等の詳細はこちら
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/200


岡山NPOセンターが全国各地で展開している
「NPO法人事務局セミナー&事務力検定」を
東京で開催いたします。

NPO法人の事務局員として必要なスキル・知識を身につけ、
事務能力の向上をめざす!

NPO法人に必要な事務手続きについて、手続きや作業への
理解と実行力をのばすことに力点を置いたセミナーを
実務者が講師となって開催します。
NPO法人職員としての心構えのほか、「人に聞かれても自信を
持って答えられる」NPOの基礎知識、各庁への提出書類作成事務、
雇用手続きと給与計算、経理事務の基礎知識等について、
1日を通じ習得していただけます。
本セミナーは同日開催のNPO事務力検定対策として開催します。
1日の理解度チェックに、「NPO法人事務力検定」へぜひ御挑戦ください!

【セミナー】
・定款の読み方、所轄庁手続き、法務局手続き
・実務的な雇用に関する事務と給与計算
・NPO会計 日頃の会計業務から決算まで
【検 定】
・事務力検定
・検定解説

★参加申し込み等の詳細はこちら
http://blog.canpan.info/cpforum/archive/200

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
cocoCANPANに関するご意見・ご感想は下記までどうぞ!
メール :contact@canpan.info
発行/編集 日本財団公益コミュニティサイト CANPAN運営事務局 
〒107-8404 東京都港区赤坂1-2-2 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※メールマガジン(cocoCANPAN)の配信停止は下記をご参照ください。
http://fields.canpan.info/faq/0037.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
※掲載したリンク先の情報については、時間の経過に伴い内容の変更や修正な
ど、情報が更新されている場合がございます。その際は直接リンク先へお問い
合わせください。
※掲載情報はリンク先の個人・団体独自のものであり、イベントなどの参加に
あたってはご自身の責任でお願いします。掲載情報に関して、日本財団ならび
にCANPAN運営事務局は一切の責任を負いかねます。あらかじめ、ご了承くだ
さい。
				
  • 戻る