事業成果物名 |
2020年度演奏会の開催:日本オーケストラ連盟との共同事業(5公演うち1公演実施:大阪交響楽団 第249回定期公演)
|
||||||||||||
団体名 |
|||||||||||||
事業成果物概要 |
演奏会の開催
*日本オーケストラ連盟との共同事業(5公演うち1公演実施、4公演は感染症で中止) 本年度から、日本オーケストラ連盟との共同事業として、連盟の会員(正会員:25団体)である各地のオーケストラの主催する公演に当財団の楽器の被貸与者がソリストとして出演する事業を開始したが、出演を予定した演奏家がコロナ禍で来日できないため、5公演のうち4公演が協力できず、1公演のみを代演で協力した。 本事業は、双方が保有する音楽資源を有効に活用し、より効果的に事業を推進することができることが利点であり、当財団の楽器の被貸与者及び各楽団のレベル向上につながり、また、学生を公演に招待することにより、若者のクラシック音楽ファンの拡大に寄与する予定であった。この共同事業は、お互いに協力することにより、各団体単独ではできないことが可能になり、恩恵を受ける人を増やすことができることから、今後も取り組む予定である。 大阪交響楽団 第249回定期公演(代替演奏家の協力により実施) 日 時 2021年2月5日(金)19:00開演 会 場 ザ・シンフォニーホール (1,845席)(大阪府大阪市) 主 催 (公社)大阪交響楽団 協 力 (公財)日本音楽財団 助 成 (公財)日本財団、文化庁文化芸術振興費補助金 指 揮 太田 弦 出 演 渡辺玲子 Stradivarius 1735年製 Violin “Samazeiulh”使用 来場者数 約470名(うち学生招待10名) |
||||||||||||
助成機関 |
|||||||||||||
事業成果物種類 |
チラシ
|
||||||||||||
事業成果物 |
|