事業成果物名 |
2023年度『精神科アドボケイト』の制度化~その可能性と課題~ シンポジウム(報告・チラシ)
|
||||||||||||||||
団体名 |
|||||||||||||||||
事業成果物概要 |
日本財団助成事業
シンポジウム『精神科アドボケイト』の制度化~その可能性と課題~(日本財団助成事業) 日時 2023年7月17日(月・祝) 13:30~16:30 主催:認定NPO法人 大阪精神医療人権センター 会場:アットビジネスセンター PREMIUM新大阪(新大阪駅前) 話題提供 ●精神科アドボケイトとは 藤井千代さん(国立精神・神経医療研究センター)* ●入院者訪問支援事業とは 名雪和美さん(厚生労働省 社会・援護局 障害保健福祉部 精神・障害保健課) シンポジウム「制度化の課題を乗り越えるために」 ●入院体験者の立場から ●面会活動参加者の立場から 山本深雪(副代表)* ●本制度に期待すること 籠本孝雄さん(大阪府こころの健康総合センター所長)* ●制度化にむけてどのように取り組んできたか 彼谷哲志さん(個別相談検討チーム)* コーディネーター 竹端寛さん(兵庫県立大学/運営会員) メッセージ 精神科病院の立場から 長尾喜一郎さん(大阪精神科病院協会 会長) *印部分を報告に掲載 |
||||||||||||||||
助成機関 |
|||||||||||||||||
事業成果物種類 |
会報・ニュースレター
|
||||||||||||||||
事業成果物 |
|