事業成果物名 |
海と日本PROJECT in 山口県(エリア・海と日本2024)事業報告
|
||||||||||||||||||||||||
団体名 |
|||||||||||||||||||||||||
事業成果物概要 |
山口県で海に関する様々な取り組みを可視化し、多様なキーパーソンと連携しながらプロジェクトのムーブメント化を図るため、以下の事業を実施。
1,県内の海に関するイベントやアクティビティ-等の5分程度の紹介動画を25本以上作成した。 2,「海ごみゼロウィーク」「灯台ウィーク」「海のごちそう」をテーマに15秒動画を4本作製した。 3,全国展開を行う事業と連携し、山口県内で下記(1)(2)(4)を、東京で(3)を実施した。 (1)CHANGE FOR THE BLUE(春の海ごみゼロウィーク、秋の海ごみゼロウィーク) (2)スポGOMI甲子園(山口県大会および全国大会) (3)首都圏PRイベント「海のごちそうフェスティバル」 (4)その他(海とニュースプロジェクト、【SIN】用動画3件納品、海と灯台ウィーク) 4,ニュース記事105本、2,750,370PVを達成した。 5,2024年7月~8月にかけて県内の小学5・6年生を対象としたオリジナルイベント「アマダイを調べ隊」を実施した。 6,エリア内の団体・企業とコラボレーションした企画を以下4件実施した。 (1)第39回しものせき海峡まつり 海プロブース広報展開 (2)海プロやまぐち×国民宿舎大城 オリジナルコラボ商品メニューの開発 (3)せとうちブループロジェクト2024 (4)周南みなとまつり ミナトでミーツ×海プロやまぐちコラボブース |
||||||||||||||||||||||||
助成機関 |
|||||||||||||||||||||||||
事業成果物種類 |
ウェブサイト
|
||||||||||||||||||||||||
事業成果物 |
|