事業成果物名

機関誌4号「いつでもそばに」

団体名

事業成果物概要

事業内容

1 自助グループ支援事業
  ①自助グループ「性暴力被害者の会」の開催:計11回
  ②自助グループ「交通事故被害者遺族の会」の開催:計5回
  ③自助グループ支援委員会の開催(部会も含めて):計1回

2 支援ボランティア養成講座の開催
  ①基礎講座及び中級講座
    各6回、計12回開催
    講座終了後の新規支援者登録数:8名
  ②継続研修
    ア ミニカウンセリング研修の開催:計11回
    イ ケース検討会の開催:計11回
  ③全国研修等
    第1回中四国ブロック研修会、第2回中四国ブロック研修会、秋期全国
    大会、自助グループ継続研修会、上級研修、コーディネーター研修

3 広報啓発活動
  ①第5回犯罪被害者支援フォーラムinおかやまの開催
    11月26日開催
  ②「犯罪被害者支援県民公開講座」の開催
    第2回 5月24日午後1時~午後2時30分 岡山県開発公社ビル(岡山市)
    講師:高橋シズヱ・築山明生
        「被害者の声を聴いて下さい」
    参加者:会員、支援員、一般市民など約80名
    第3回 11月27日午後1時~午後4時 津山市総合福祉会館(津山市)
    講師:大藪順子
       「被害者の声を聴いて下さい」
    参加者会員、支援員、一般市民など約40名
  ③講演会などの開催
    ・11月10日~11月12日 岡山市との「市民協働事業」 さんかく岡山
     大藪順子写真展&トーク(トークは10日のみ)
   ・11月13日 岡山県男女共同参画推進センター共催 ウィズセンター(岡山市)
     演題:「レイプは魂の殺人です
            ー被害後の人生を輝いて過ごすために」
  ④街頭宣伝活動
    毎月1回岡山駅前で広報活動:VSCOだより・フォーラムチラシなどを配布
  ⑤機関誌4号の作成・配布

  

助成機関

事業成果物種類

会報・ニュースレター

事業成果物

事業成果物名

機関誌4号「いつでもそばに」

ファイル

形式:PDF 容量:5MB
事業成果物をダウンロードする
  • 戻る