カテゴリー |
|
ボランティアジャンル |
子ども
|
ボランティアカテゴリー |
イベント企画・運営、学習支援・指導、出張講師、相談・カウンセリング、広報・PR、野外での活動
|
全国の"親の離婚を経験した"ボランティアスタッフ募集
私たちは離婚家庭の子どもたちの支援をおこなっています。現在下記の活動をお手伝いいただけるボランティアスタッフを募集しています。是非ご自身の人生経験を子どもたちの未来のために活かしてみませんか?
①学習担当スタッフ
勉強だけではなく、お子さんのカウンセリングを行ったり、継続的に子どもたちと関わっていただきます。それぞれの活動可能なペースに合わせて、千葉県船橋市の教室での指導のほか、各地での訪問型指導を行っていただきます。
②面会交流担当スタッフ
親の離婚を経験した子どもたちが、離れて暮らすことになった親御さんと交流する際に両親間の送迎や連絡の仲介を行っています。絶対的な子どもの味方となり、信頼関係を築きながら子どもとさまざまなかたちでコミュニケーションをとっていただきます。
③啓発スタッフ
当法人には取材や講演の依頼が多くございます。その多くが「親の離婚を経験した子どもの声を聞きたい」というものです。これらの依頼にご対応いただいたり、各種イベントや広報のお手伝いをしていただきます。もちろん個人情報の公表は全てスタッフの方々の可能な範囲でご対応いただいております。
①学習担当スタッフ
勉強だけではなく、お子さんのカウンセリングを行ったり、継続的に子どもたちと関わっていただきます。それぞれの活動可能なペースに合わせて、千葉県船橋市の教室での指導のほか、各地での訪問型指導を行っていただきます。
②面会交流担当スタッフ
親の離婚を経験した子どもたちが、離れて暮らすことになった親御さんと交流する際に両親間の送迎や連絡の仲介を行っています。絶対的な子どもの味方となり、信頼関係を築きながら子どもとさまざまなかたちでコミュニケーションをとっていただきます。
③啓発スタッフ
当法人には取材や講演の依頼が多くございます。その多くが「親の離婚を経験した子どもの声を聞きたい」というものです。これらの依頼にご対応いただいたり、各種イベントや広報のお手伝いをしていただきます。もちろん個人情報の公表は全てスタッフの方々の可能な範囲でご対応いただいております。
講演
学習支援
相談
参加日/参加期間 |
|
|
区分 |
長期
|
|
日付/期間 |
随時参加可能
|
|
場所 |
千葉県船橋市習志野台4-1-7
|
|
施設名 |
|
|
申込締切 |
締切日 |
締切なし
|
備考 |
|
|
募集人数 |
制限なし
|
|
申込方法 |
方法 |
電話、FAX、メールいずれかでお申し込みください。
|
内容 |
|
|
対象・資格・条件 |
【条件】
・親の離婚を経験している方※学生さん大歓迎 ・責任感のある方※当法人の活動は内容により無償/有償での活動がございますが、子どもたちのために継続して活動いただけるよう、できる限りの謝礼等はお支払いをしたいと思っていますので、常に高い意識で活動に臨んでくださる方。 ・研修に参加していただける方※①②については支援現場での実務研修も必須となります。受講にかかる費用や参加謝礼はお支払いします。 |
|
備考 |
【ボランティアスタッフになるメリット】
・子どもたちとの関わりから多くのことを学べます。また、自らの経験を社会貢献活動に活かすことができます。 ・家族支援カウンセラー(一般社団法人家族支援メンタルサポート協会にて資格認定)養成講座を半額で受講することができます。 ・活動を継続していただくと、スーパーバイザー(正社員・契約社員)の道があります。 |
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
特定非営利活動法人ウィーズ
|
|
住所 |
千葉県船橋市習志野台4-1-7
|
|
電話番号 |
047-404-6660
|
|
FAX番号 |
047-404-6662
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
その他参考URL |
投稿者表示名 |