カテゴリー |
|
イベント・セミナージャンル |
子ども
|
イベント・セミナーカテゴリー |
講演・講座
|
1月30日(土)無料セミナー:いじめは絶対に許さない・笑顔であふれる温かい学校のつくり方 ~教育漫才で学校が変わる~
「学校は子どもが全員そろって初めて教育活動が始まる」これは田畑校長先生の若き頃の経験から得た教育信念です。
「不登校の人数が平均以下だからよい」などという考えを認めず、一人の児童・生徒の不登校はその生徒の人生のすべて。一切の妥協はせず、校長自ら児童・生徒に向き合い、家に出向き、保護者と話し合い、『子どもの為に学校を変える。子供が学校の主人公なんだ』として、徹底的に子どもたちのための学校づくりを進めています。
<教育漫才で子供たちが変わる>
教育漫才は、そんな田畑校長先生の愚直ともいえる教育姿勢と、その中で「いじめ」「不登校」をなくすための手段として最も効果があると思い、見つけ出した教育手法です。
いじめ、不登校をなくす、その為にはほっこりとした空気の中で、笑顔に包まれたコミュニケーションあるれる学校を創造する。
そのために何をすべきかを悩み、考え抜いた末にたどり着いた「教育漫才」。その過程と真髄をこのウェビナーで学んでください。
講座の受講は無料です。
全ての学校の先生、いじめ・不登校で悩む子供の支援者、お父さん・お母さんにぜひ聞いていただきたい内容です。
「不登校の人数が平均以下だからよい」などという考えを認めず、一人の児童・生徒の不登校はその生徒の人生のすべて。一切の妥協はせず、校長自ら児童・生徒に向き合い、家に出向き、保護者と話し合い、『子どもの為に学校を変える。子供が学校の主人公なんだ』として、徹底的に子どもたちのための学校づくりを進めています。
<教育漫才で子供たちが変わる>
教育漫才は、そんな田畑校長先生の愚直ともいえる教育姿勢と、その中で「いじめ」「不登校」をなくすための手段として最も効果があると思い、見つけ出した教育手法です。
いじめ、不登校をなくす、その為にはほっこりとした空気の中で、笑顔に包まれたコミュニケーションあるれる学校を創造する。
そのために何をすべきかを悩み、考え抜いた末にたどり着いた「教育漫才」。その過程と真髄をこのウェビナーで学んでください。
講座の受講は無料です。
全ての学校の先生、いじめ・不登校で悩む子供の支援者、お父さん・お母さんにぜひ聞いていただきたい内容です。

笑顔であふれる学校のつくり方
開催日/開催期間 |
2021年1月30日(土)13:30-15:30
|
|
開催場所 |
東京都豊島区西池袋2-39-8
|
|
施設名 |
Zoomで開催。URLはお申込者にご案内します。
|
|
申込締切 |
締切日 |
2021年1月29日
|
備考 |
|
|
参加費 |
無料
|
|
定員 |
100人
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
こちらからお申し込みください。
https://peatix.com/event/1744908/view |
|
備考 |
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
NPO法人東京メンタルヘルス・スクエア
|
|
住所 |
東京都豊島区西池袋2-39-8ローズベイ池袋ビル3階
|
|
電話番号 |
03-5944-8455
|
|
FAX番号 |
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
イベントホームページ |
投稿者表示名 |