カテゴリー |
|
イベント・セミナージャンル |
災害救援活動
|
イベント・セミナーカテゴリー |
講演・講座
|
とうほくNPOフォーラム in南相馬2020
「復興の先を見据えて《変化する社会にNPOはどう対応するのか》」というテーマを掲げ、NPOだけでなく、市民、企業、行政を含む、地域の多様な担い手の役割についても考える場として、本フォーラムを実施します。
【オープニング】
被災地のNPOはどのような視点が必要になるのか。どのような経営ビジョンを持つ
べきなのか。長期間にわたって東北の復興を見守り、関わってきた岡本全勝氏をお招きし、今
後の地域における担い手同士の連携や連動について考えましょう。
テーマ:「復興のプロセスから見た地域の未来」
登壇者:岡本 全勝氏(元内閣府事務次官、内閣官房参与福島復興再生総局事務局長)
進 行:鹿野 順一 (特定非営利活動法人@リアスNPOサポートセンター 代表理事)
分科会
【分科会A】NPOと地域組織
タイトル「出会って、変わったこと、変わらなかったこと 」
【分科会B】NPOと行政
タイトル「NPOはこれまでの行政との関わりをこれからどう活かすのか」
【分科会C】地域の作り方
タイトル「連携から連動へ~みんなが協働する土台作り~」
【クロージング】
テーマ:「連携の先に期待するもの」
【オープニング】
被災地のNPOはどのような視点が必要になるのか。どのような経営ビジョンを持つ
べきなのか。長期間にわたって東北の復興を見守り、関わってきた岡本全勝氏をお招きし、今
後の地域における担い手同士の連携や連動について考えましょう。
テーマ:「復興のプロセスから見た地域の未来」
登壇者:岡本 全勝氏(元内閣府事務次官、内閣官房参与福島復興再生総局事務局長)
進 行:鹿野 順一 (特定非営利活動法人@リアスNPOサポートセンター 代表理事)
分科会
【分科会A】NPOと地域組織
タイトル「出会って、変わったこと、変わらなかったこと 」
【分科会B】NPOと行政
タイトル「NPOはこれまでの行政との関わりをこれからどう活かすのか」
【分科会C】地域の作り方
タイトル「連携から連動へ~みんなが協働する土台作り~」
【クロージング】
テーマ:「連携の先に期待するもの」
開催日/開催期間 |
2021年2月4日(木曜)11:00-18:00
|
|
開催場所 |
福島県南相馬市
|
|
施設名 |
オンライン開催(zoom ウェビナー)
|
|
申込締切 |
締切日 |
2021年2月1日
|
備考 |
定員になり次第締め切り
|
|
参加費 |
1500円(資料代)
|
|
定員 |
200
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
||
備考 |
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
「とうほくNPOフォーラムin南相馬2020」 実行委員会
|
|
住所 |
|
|
電話番号 |
0193-27-8400
|
|
FAX番号 |
0193-27-8121
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
イベントホームページ |
投稿者表示名 |