カテゴリー |
|
イベント・セミナージャンル |
社会教育・生涯学習、保健・医療・福祉
|
イベント・セミナーカテゴリー |
講演・講座
|
2023年ホスピス・ボランティア養成講座(全10回)※対面開催
「認定NPO法人千葉県東葛地区・生と死を考える会」には、「患者を支える会」というボランティアグループがあります。病院等・在宅で療養中の患者さんとその家族の手足のアロマトリートメントを通して傾聴する活動をしています。
コロナ渦では活動が思うようにできておりませんでしたが、2022年後半からは一部再開できるようになりました。今回は4月より、本講座を対面で開講いたします。詳しくはチラシをご覧ください。
活動の基本姿勢を学び、安心してボランティア活動に入れるよう、傾聴とアロマトリートメント実習も行います。(本講座後に、実際にボランティア活動を希望される受講者にフォローアップ講座あり)
病に苦しむ方・死に向き合っている方とそのご家族に寄り添う、全国でも数少ないボランティアです。一緒に活動してみませんか。お待ちしています。
コロナ渦では活動が思うようにできておりませんでしたが、2022年後半からは一部再開できるようになりました。今回は4月より、本講座を対面で開講いたします。詳しくはチラシをご覧ください。
活動の基本姿勢を学び、安心してボランティア活動に入れるよう、傾聴とアロマトリートメント実習も行います。(本講座後に、実際にボランティア活動を希望される受講者にフォローアップ講座あり)
病に苦しむ方・死に向き合っている方とそのご家族に寄り添う、全国でも数少ないボランティアです。一緒に活動してみませんか。お待ちしています。

チラシ表

チラシ裏
開催日/開催期間 |
2023年4月15日〜2023年7月15日の内の10回
|
|
開催場所 |
千葉県柏市光ヶ丘2-1-2
|
|
施設名 |
麗澤大学あすなろ校舎
|
|
申込締切 |
締切日 |
2023年3月15日
|
備考 |
|
|
参加費 |
10,000円
|
|
定員 |
30名
|
|
申込方法 |
方法 |
メールでお申し込みください。
|
内容 |
お名前、連絡のつく電話番号、住所を明記の上、メールでお申し込みください。受講料の振込先をお知らせいたします。
|
|
備考 |
|
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
認定NPO法人千葉県東葛地区・生と死を考える会
|
|
住所 |
千葉県柏市南柏会館1-5-14 南柏会館7階
|
|
電話番号 |
04-7141-2440
|
|
FAX番号 |
04-7141-2441
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
イベントホームページ |
投稿者表示名 |