カテゴリー

ボランティア情報

ボランティアジャンル

環境の保全、まちづくり、災害救援活動

ボランティアカテゴリー

イベント企画・運営、野外での活動

「ひと」がつながる夏の5日間 ~気仙沼の“いま”~

コロナ禍で学生との交流が途絶えてしまったなかで、「かつて東日本大震災の時に、日本財団ボラセンが派遣した学生ボランティアの拠点であった“つなかん”を、再び学生と地元の方々の繋がる場所にしたい」という想いから、2023年より、このプログラムは始まりました。

今回のプログラムでは、気仙沼にある民宿「つなかん」の女将と、そこに引き寄せられるかのように気仙沼に移り住んだ元学生ボランティアの若者たちの10年以上の歳月を描いた映画「ただいま、つなかん」の舞台となった唐桑御殿つなかんに宿泊します。現地では、女将さんや地元の方、元学生ボランティアの若者たちとの交流を中心とした活動を予定しております。

気仙沼に生きる「ひと」との関わりを通して、様々な視点から、災害や地方の課題、それぞれの生き方について触れる5日間。より良いまちへ、復興に向けて進み続けてきた13年の歩みと気仙沼の「いま」を見つめ、人とつながる楽しさ、地元の方々の温かさに触れてみませんか?皆様の参加をお待ちしております!

「ひと」がつながる夏の5日間 ~気仙沼の“いま”~

唐桑御殿つなかん

参加日/参加期間

区分

短期

日付/期間

9/9(月)7:30 ~ 9/13(金)20:00

場所

福島県気仙沼市

施設名

申込締切

締切日

2024年8月2日

備考

当落結果は8/5(月)頃、メールにてご連絡します。

募集人数

10名 ※募集人数を超える応募があった場合は、申し込み時にご記入いただく自己紹介と志望動機等をもとに選考します。

申込方法

方法

その他

内容

申し込み方法などの詳細は、日本財団ボランティアセンター公式サイト「ぼ活!」にてご確認ください。
https://vokatsu.jp/event/1718845693035x305110979012460540

対象・資格・条件

・日本の大学・大学院・専門学校等に在籍する学生
・全日程参加できる方
・オリエンテーション(8/22(木)20:00-21:00にオンラインで開催)に参加できる方。

備考

お問い合わせ先

主催団体

日本財団ボランティアセンター

住所

東京都港区虎ノ門1-11-2 日本財団第二ビル4階

電話番号

FAX番号

メールアドレス

団体ホームページ

その他参考URL

投稿者表示名

  • 戻る