カテゴリー |
|
イベント・セミナージャンル |
科学技術、社会教育・生涯学習
|
イベント・セミナーカテゴリー |
講演・講座
|
NPO法人花山星空ネットワーク主催第34回講演会(ハイブリッド)
講演1「宇宙塵から見た太陽系の話」
講師:野口高明さん(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地質学鉱物学教室 教授)
講演2「アルマ望遠鏡で探る惑星形成 -太陽系の起源に迫る-」
講師:野津翔太さん(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻助教)
講師:野口高明さん(京都大学大学院理学研究科地球惑星科学専攻地質学鉱物学教室 教授)
講演2「アルマ望遠鏡で探る惑星形成 -太陽系の起源に迫る-」
講師:野津翔太さん(東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻助教)

南極の雪から回収された彗星塵の可能性のある宇宙塵

アルマ望遠鏡で観測された原始惑星系円盤
開催日/開催期間 |
2025年6月8日(日)開催
|
|
開催場所 |
京都府京都市左京区北白川追分町
|
|
施設名 |
京都大学理学研究科セミナーハウス
|
|
申込締切 |
締切日 |
2025年6月8日
|
備考 |
6月8日午前中までにお申し込みください。
|
|
参加費 |
大人 1,800円 (NPO会員1,300円)高校生以下1,000円(NPO会員700円)
|
|
定員 |
現地100名、オンライン300名
|
|
申込方法 |
方法 |
その他
|
内容 |
現地参加 次のgoogleformから申込み : https://forms.gle/hR8wf4reDyTwYn9R6
オンライン 次のPeatixから申込み:https://34thlecture-kwasan.peatix.com/ |
|
備考 |
対象: 小学校高学年以上 (小学生は保護者同伴)
会場へは自動車で入場できません。公共交通機関をご利用ください。 |
|
お問い合わせ先 |
|
|
主催団体 |
NPO 法人花山星空ネットワーク
|
|
住所 |
京都市山科区北花山大峰町17−1京大花山天文台内
|
|
電話番号 |
075-581-1461
|
|
FAX番号 |
|
|
メールアドレス |
||
団体ホームページ |
||
イベントホームページ |
投稿者表示名 |