カテゴリー |
|
寄附のお願い:大人が入らない中学生だけの野球大会「デポルターレ中学生野球大会」
NPO法人SIS アカデミー 代表の若狭です。
当法人は「山陰を世界に誇るスポーツエリアに」をビジョンに「運動スポーツを通じた次世代リーダーの育成」をミッションに、育成年代の運動スポーツ活動の次世代環境を創造することを通じて社会課題の解決をしていこうとする団体です。島根県松江市に活動拠点を置き、日本全国及び世界に向けて私たちの理念や活動内容を発信しています。
令和6年にスタートした本大会の5つの目的を達成、世間へ広めていくために参画したい人を増やしていきたい。クラウドファンディングを通してその目的や理念を多くの方に知ってもらいたい。そのような経緯と、私たちの理念とこれまでの活動実績から、本大会を開催する目的は社会課題に向き合ったものであることを最優先しています。さらには、NPO法人として山陰地域の課題を解決する事業にするため、私たちは使命感をもって本大会の開催を企画しました。必ず実施、成功させ、山陰の未来を明るくする一因になれるように燃えているからです。
デポルターレ大会の意義や5つの目的を日本全国と世界に向けPRし、参画したい人を増やしたいです。
〇デポルターレ大会の意義
「デポルターレ(Deportare)」は、ラテン語を語源とする言葉で、「楽しむ」や「遊ぶ」という意味があります。この言葉は、スポーツや運動を通じて楽しむことや、身体を動かす喜びを象徴しています。デポルターレ中学生野球大会の名前には、競技としての野球だけでなく、楽しみながら成長するという理念が込められています。
〇大会の目的
・デポルターレ(気晴らし、楽しむ、遊ぶ)の認知向上を図る
・育成年代の「NO!スポハラ」を啓発する
・少子化・人口減少に対応する次世代型運動スポーツプラットフォームを提唱する
・将来的な国際大会化を目指し日本全国・全世界に向けて大会をPRをする
・スポーツを通した地域づくり、人材育成、インバウンド、経済効果に繋げる
これらを実現するためにYouTubeでの実況生放送行います。
3日目の準決勝・決勝戦をYouTubeで生配信し、編集した上でアーカイブに残します。
大会運営のために資金が必要です。どうか力を貸していただけないでしょうか。目標までまだまだ足りていないです。
「しまね社会貢献基金」という寄附サイトにて寄附が可能です。ふるさと納税と同じ制度で、2,000円を超える寄附額が、次年度の住民税等から控除を受けることができます。ぜひご協力をお願いします。
▼しまね社会貢献基金サイト:島根いきいき広場ー県民活動応援サイトー
https://www.shimane-ikiiki.jp/crowd_fundings/79
▼YouTube:大会の詳細はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=69AmEnrV2hE
▼大会HPーSISアカデミー公式サイト
https://sbi2045.com/deportare/
当法人は「山陰を世界に誇るスポーツエリアに」をビジョンに「運動スポーツを通じた次世代リーダーの育成」をミッションに、育成年代の運動スポーツ活動の次世代環境を創造することを通じて社会課題の解決をしていこうとする団体です。島根県松江市に活動拠点を置き、日本全国及び世界に向けて私たちの理念や活動内容を発信しています。
令和6年にスタートした本大会の5つの目的を達成、世間へ広めていくために参画したい人を増やしていきたい。クラウドファンディングを通してその目的や理念を多くの方に知ってもらいたい。そのような経緯と、私たちの理念とこれまでの活動実績から、本大会を開催する目的は社会課題に向き合ったものであることを最優先しています。さらには、NPO法人として山陰地域の課題を解決する事業にするため、私たちは使命感をもって本大会の開催を企画しました。必ず実施、成功させ、山陰の未来を明るくする一因になれるように燃えているからです。
デポルターレ大会の意義や5つの目的を日本全国と世界に向けPRし、参画したい人を増やしたいです。
〇デポルターレ大会の意義
「デポルターレ(Deportare)」は、ラテン語を語源とする言葉で、「楽しむ」や「遊ぶ」という意味があります。この言葉は、スポーツや運動を通じて楽しむことや、身体を動かす喜びを象徴しています。デポルターレ中学生野球大会の名前には、競技としての野球だけでなく、楽しみながら成長するという理念が込められています。
〇大会の目的
・デポルターレ(気晴らし、楽しむ、遊ぶ)の認知向上を図る
・育成年代の「NO!スポハラ」を啓発する
・少子化・人口減少に対応する次世代型運動スポーツプラットフォームを提唱する
・将来的な国際大会化を目指し日本全国・全世界に向けて大会をPRをする
・スポーツを通した地域づくり、人材育成、インバウンド、経済効果に繋げる
これらを実現するためにYouTubeでの実況生放送行います。
3日目の準決勝・決勝戦をYouTubeで生配信し、編集した上でアーカイブに残します。
大会運営のために資金が必要です。どうか力を貸していただけないでしょうか。目標までまだまだ足りていないです。
「しまね社会貢献基金」という寄附サイトにて寄附が可能です。ふるさと納税と同じ制度で、2,000円を超える寄附額が、次年度の住民税等から控除を受けることができます。ぜひご協力をお願いします。
▼しまね社会貢献基金サイト:島根いきいき広場ー県民活動応援サイトー
https://www.shimane-ikiiki.jp/crowd_fundings/79
▼YouTube:大会の詳細はこちら
https://www.youtube.com/watch?v=69AmEnrV2hE
▼大会HPーSISアカデミー公式サイト
https://sbi2045.com/deportare/

メインビジュアル

中学生同士の活動の様子
投稿者表示名 |