表示

表示件数

20/10985件(8021〜8040件目)

わかやまNPOセンター認証団体のブログ新着記事

カラープリンタのインクカートリッジを差し上げます

故障して使えなくなった家庭用プリンタ用に買い貯めていた替えインクカートリッジが余剰になったことから、必要なNPOのみなさんにおわけします。エプソンのIC4CL ... [もっと読む]

[団体] CANPANブログ/

わかやまNPOセンター

2015年2月26日 13:38更新

わかやまNPO白書2015発刊記念シンポ開催!

-和歌山県内のNPOはどんな活動をしているの?-こんな活動をやっている NPOはないかな?-NPOと行政・企業のよりい関係づくりに必要なことは? 今後の地域づく ... [もっと読む]

[団体] CANPANブログ/

わかやまNPOセンター

2015年2月26日 13:14更新

H27年度 2月期 妻 介護予防教室

2月24日、今月も妻集会所での介護予防教室に参加させていただきました。 だんだんと気温も暖かくなってきて、過ごしやすい日も増えてきました。 今月は、 ... [もっと読む]

[団体] 外部ブログ/

橋本コンディショニング・コーディネーション・クラブ

2015年2月25日 15:28更新

2015年度(第13回)ドコモ市民活動団体への助成募集

地域で、将来の担い手である子どもの育成や地球環境保護に取り組んでいる活動を支援します。【締 切】 4月24日(金)       *詳細はHPをご覧ください。 ... [もっと読む]

[団体] CANPANブログ/

わかやまNPOセンター

2015年2月25日 13:39更新

公益社団法人認知症の人と家族の会和歌山県支部3月行事

◎医師・専門職による相談&介護家族交流会(和歌山)【日 時】 3月8日(日)10:30~12:00【場 所】 ほっと生活館しんぼり(下津)【日 時】 3月4日( ... [もっと読む]

[団体] CANPANブログ/

わかやまNPOセンター

2015年2月25日 13:17更新

働く女性のためのキャリアづくり講演会<br />

働く女性の皆様が、自身の働き方を振り返り、キャリア形成を見直していただくきっかけとして講演会を開催します。   【日 時】3月6日(金)13:00~15:00 ... [もっと読む]

[団体] CANPANブログ/

わかやまNPOセンター

2015年2月25日 11:50更新

雑賀崎灯台周辺 夕日を見る会

雑賀崎では、彼岸の中日の夕日の頃「ハナがフル」といって、太陽を見る風習があります。休日の午後 ゆったりとしたひとときをすごしませんか【日 時】3月21日(土・祝 ... [もっと読む]

[団体] CANPANブログ/

わかやまNPOセンター

2015年2月25日 11:02更新

H26年度2月期 高野口自主運営教室

日中の気温は少し暖かくなりましたが、風が冷たく上着は手放せません(>_<) そんな中でも高野口の方達は元気いっぱい☆今回も約50名の方達が集まってくれまし ... [もっと読む]

[団体] 外部ブログ/

橋本コンディショニング・コーディネーション・クラブ

2015年2月25日 10:34更新

ミニシュトーレン

  Kちゃん手作りのシュトーレン  ホントに美味しかった  一生懸命頑張っているんだね。  頑張るという言葉が  一番嫌いかもしれないけ ... [もっと読む]

[団体] 外部ブログ/

和歌山こどもの広場

2015年2月24日 16:14更新

ラフターヨガ・リーダー養成講座

今話題のラフター(笑う)ヨガの「リーダー養成講座」を開催します。皆さんもリーダーになり、一緒に「笑いの種まき」をしませんか。皆を笑い虫にしましょう!【日 時】3 ... [もっと読む]

[団体] CANPANブログ/

わかやまNPOセンター

2015年2月24日 13:05更新

橋本ココクラブ

 少し日中は暖かくなってきました。近隣の小学校の近くに咲いている桜が、咲き始めたのを見てもうすぐ春かぁーと思います。ココクラブに来ている選手の多くは、野球 ... [もっと読む]

[団体] 外部ブログ/

橋本コンディショニング・コーディネーション・クラブ

2015年2月24日 11:46更新

パルレ(洗濯)

 『パルレ』とは韓国語で「洗濯」。 差別や不当解雇等々、厳しい社会環境 の中で懸命に生きる地方出身者ナヨン とモンゴルから来た青年ソロンゴ、 ... [もっと読む]

[団体] 外部ブログ/

和歌山こどもの広場

2015年2月23日 9:30更新

つながり文化祭

 支援学校の生徒の作品や  作業所の方がつくられた作品などの展示販売  障がい児者家族のつながりを広める文化祭  今年で38回目だそうです。 ... [もっと読む]

[団体] 外部ブログ/

和歌山こどもの広場

2015年2月22日 22:52更新

第6回 実践!職場のメンタルヘルス講座

 心をスーッと軽くする方法【講 師】 諸富 祥彦先生(もろとみ よしひこ)       明治大学文学部教授 臨床心理士【日 時】 3月26日(木) 13:00~ ... [もっと読む]

[団体] CANPANブログ/

わかやまNPOセンター

2015年2月21日 19:19更新

世界自閉症啓発デー・発達障害啓発週間記念講演会<br />  特徴から理解する自閉症スぺクトラム

~自閉症スペクトラムの人の地域生活を考える~【講 師】 本田 秀夫 氏(信州大学医学部附属病院子どものこころ診療部診療教授)【プログラム】      12:30 ... [もっと読む]

[団体] CANPANブログ/

わかやまNPOセンター

2015年2月21日 18:40更新

三匹のやぎのがらがらどん

山の上へ、草を食べに行こうと思った大中小の3匹のやぎの「がらがらどん」。 途中で、トロルの住む谷川の橋を渡らなければなりません。 2匹のがらがら ... [もっと読む]

[団体] 外部ブログ/

和歌山こどもの広場

2015年2月21日 9:46更新

ひな祭りフォトフレーム

 お雛様の真ん中に、写真をいれたら、世界でひとつの素敵な贈り物次回は端午の節句、こいのぼりが登場かな?(2月18日) ... [もっと読む]

[団体] 外部ブログ/

和歌山こどもの広場

2015年2月21日 9:37更新

体幹鍛えよう

 ストレッチ30分は本当に短い時間なので、ポイントを聞いて、家でやってみる。  これを毎日実行しているのが、ほーちゃんです。  何でも、積み重ね ... [もっと読む]

[団体] 外部ブログ/

和歌山こどもの広場

2015年2月21日 9:28更新

「水土里のむら機能再生支援事業」シンポジウム

 和歌山県では、10年間にわたり県下50箇所にて農山村の集落機能をとりもどすため、そこに暮らす方々と協働で、「共に考え、行動につなげる」取り組みを支援してまいり ... [もっと読む]

[団体] CANPANブログ/

わかやまNPOセンター

2015年2月20日 19:49更新

全労済 地域貢献助成事業募集

「未来の子どもたちに豊かな自然を残すために、今と未来を生きる子どもたちのために」をテーマに、地域の人々がたすけあって環境を守る活動、子どもの健やかな育ちを支える ... [もっと読む]

[団体] CANPANブログ/

わかやまNPOセンター

2015年2月20日 14:04更新

表示件数

20/10985件(8021〜8040件目)