助成制度名

2025年度(第51回)実践研究助成

実施団体

関連URL

お問い合わせ先

お問い合わせは、財団事務局メールアドレス p-zaidan@pef.or.jp宛にメールでご連絡ください。

募集ステータス

募集中

募集時期

2024年11月1日~2025年1月15日

対象分野

社会教育、学術・文化・芸術・スポーツ、子どもの健全育成、情報化社会

対象事業

調査・研究

内容/対象

文部科学省のGIGAスクール構想により校内のICT環境が整備され、学びの場でのICTの日常的な活用が進んでいます。また、GIGA第2期に向けて更に「主体的・対話的で深い学び」を進め、学びを「深化」させていくことが期待されます。他方、ICT活用指導力の向上のための教員研修の充実や、データを活用した校務の効率化で先生方の業務負担を軽減させていくことも喫緊の課題です。
パナソニック教育財団では、ICTを活用して学校の課題解決・改善に取り組む実践研究を募集しています。
(例)
◆「1人1台端末」と各種のデジタル教材やクラウドツールなどを活用して、教科や探究的な学習、
 あるいは特別活動などの様々な場で、児童・生徒の資質・能力を育むことを目的とする取り組み
◆従来の枠にとらわれずに、様々な手法やクラウドツールを活用した実践的な教員研修、あるいは
 必要に応じて外部講師による定期的な研修会等の実施、外部の先行好事例視察での学びを自校で
 実践するための取り組み
◆校内でのチャットツールによる情報共有やペーパーレス化の推進、校外とのコミュニケーションの
 クラウド化など、授業以外の各種校務でのICT活用により、教員の業務負担を軽減させるための
 取り組み
◆先端的なテクノロジーやツールを活用して、児童・生徒の新たな学びの可能性を探る取り組み

助成は2種類あります。
【一般】1年間助成、助成金:課題テーマ50万円、自由テーマ30万円、採択数:60~70件程度
 ・課題テーマ①1人1台端末活用:教科、探究的な学習、特別活動などの場で、「1人1台端末」
  環境を効果的に活用して、児童・生徒の資質・能力を育成するための各種テーマ
 ・課題テーマ②教員研修・校務DX:ICT活用指導力向上や「新しい時代の学び」の実現のための
  各種の教員研修や、校務のデジタル化による教員の業務負担軽減のための各種テーマ
 ・自由テーマ:ICTを活用した萌芽的・独創的テーマ、課題テーマ①②に該当しないテーマ

【特別研究指定校】2年間助成、助成金:150万円+研究者による学校訪問(年3回×2年)、
         採択数:3~5件程度
 ・テーマは特に定めないが、ICTを効果的に活用した学校全体で取り組むテーマ・内容であること

応募制限

その他
対象は下記の通り。
1.学校(小学校、中学校、義務教育学校、高等学校、中等教育学校、
 特別支援学校)
※上記に該当しない学校・各種学校、フリースクール、幼稚園・
 保育所・認定こども園は対象としない。
※小学校が主導的に行う幼保小連携の実践研究については、下記を
 条件として対象とする。
 ①小学校が諸連絡・事務手続等の窓口となる。
 ②小学校が助成金の振込先となり管理を行う。
2.教育委員会・教育センター・教育研究所
3.複数校の教員による教育研究グループ
注1:【一般】は、在外教育施設(日本人学校、補修授業校、日本の
   私立学校の現地校)を対象とする。
注2:【特別研究指定校】は、2・3は対象としない。
注3:【特別研究指定校】は、当財団の助成実績、あるいは各地域等
   の研究校としての実績がある学校に限る。

応募方法

選考方法

応募申請内容を、財団の複数の専門委員(教育工学の研究者)が審査を行い、選考委員会での選考後、財団の理事会承認を得て、助成の可否を決定します。

決定時期

2025年3月14日頃予定

助成金額

助成金総額: 39,700,000円
1件あたりの上限額: 500,000円

昨年度実績

応募件数:210件 / うち継続0件
助成件数:99件 / うち継続3件
助成金総額:48,500,000円 / うち継続0円

備考

昨年度は事業創立50周年記念で助成校数を増やしています。
  • 戻る