助成制度名

第1回「黒田スマイルエコ福祉基金」

実施団体

関連URL

お問い合わせ先

日本フィランソロピック財団事務局
応募に関してのお問い合わせは、件名を「黒田スマイルエコ福祉基金」として、団体名、担当者名を記載の上、財団の代表メールアドレス( info@np-foundation.or.jp )までお送りください。

募集ステータス

募集中

募集時期

2024年5月22日~2024年7月8日

対象分野

保健・医療・福祉

対象事業

事業プロジェクト

内容/対象

「黒田スマイルエコ福祉基金」は、何らかのアシストやケアが必要な病気や障がいを持つ方々が、やりたいことの可能性を切り拓き、より自由な夢を持てるようにとの願いをこめて設立されました。革新的な着眼点や手法に基づく、新しいツールの活用や特定の症状に配慮した学習や体験機会の提供によって、病気や障がいを持つ一人ひとりにとってのチャレンジを支援する事業を募集します。

【助成対象事業】
アシストやケアを必要とする病気や障がいを持つ方々がこれまでできなかった学びや体験の機会提供や、それによる新たな可能性の広がりを支援する事業。
※ 本公募では日本国内で実施する事業が対象です。
※ 本公募では従来の障害福祉サービスにおいては実現が難しい活動が対象です。
※ 本公募での病気や障がいを持つ方々とは、身体障害・知的障害・精神障害を持つ成人と児童、および難病患者を想定しています。障害者手帳の有無、指定難病か否かは問いません。

【助成対象事業例】
•障がい者を対象としたビジネススクール、プログラミングスクール事業
•障がい者による創作活動支援など、自己表現支援事業
•難病や障がいを持つ方の海外留学支援事業
•難病や障がいを持つ方の社会参画や地域交流を実現するサポート
•視線入力装置などの補助器具、ソフトウェアや各種ツールの導入・導入支援
※ 上記の事業はあくまで例示です。応募しようとするテーマが助成対象となるかどうかご不明な場合は、事務局までお問い合わせください。

応募制限

設立からの年数
【助成対象団体】
・ 社団法人・財団法人(一般及び公益)、特定非営利活動法人、社会福祉法人など非営利活動・公益事業を行う団体(法人格のない任意団体も含みます)
・ 日本国内に活動の主となる事務所がある団体
・ 活動実績1年以上の団体

応募方法

助成電子申請システム「Graain」から、下記の書類のご提出をお願いしております。
・応募用紙(所定の用紙)
・団体の紹介資料
・前事業年度の財務報告書
・今事業年度の収支予算書
・登記簿謄本(履歴事項全部証明書)の写し
・定款

Graain ログインページ:
https://www.service.graain.net/UjBrs/general/login
(公益財団法人日本フィランソロピック財団のログインページURL です)
※Graainご利用方法については、募集要項にてご確認ください。

選考方法

当財団の選考委員会による書類審査で選考を行います。選考基準は募集要項をご確認ください。

決定時期

2024年9月中旬(予定)

助成金額

助成金総額: 5,000,000円
1件あたりの上限額: 1,500,000円

昨年度実績

昨年度実績なし

備考

  • 戻る