助成制度名

2024年度 パルシステム東京 市民活動助成基金

実施団体

関連URL

お問い合わせ先

お問合せは、メールアドレス paltokyo-shimin@pal.or.jp まで

募集ステータス

募集予定

募集時期

2024年7月1日~2024年7月31日

対象分野

保健・医療・福祉、社会教育、まちづくり、学術・文化・芸術・スポーツ、環境保全、災害救援、地域安全、人権・平和、国際協力・交流、男女共同参画、子どもの健全育成、消費者保護、NPO支援、その他

対象事業

すべて対象

内容/対象

パルシステム東京市民活動助成基金は、地域社会において展開される様々なボランティア、NPO、ワーカーズ・コレクティブ等の市民活動に対し、資金面で支援する制度です。
パルシステム東京の組織をこえた自主的な市民活動を地域社会にひろげること、及びパルシステム東京と市民活動のネットワークをひろげることを通じ、協同によるよりよい地域社会づくりに貢献することを目的としています。
組合員が商品やサービスを利用することで生まれた剰余金をもとに1998年から2023年までに、延べ307団体に約1億2,069万円を助成しました。特定の分野にとらわれることなく、国の制度や政策が追い付いていない問題を解決しようとしている団体を応援します。

・人件費など通常の助成金では受け付けない項目も活動に必要なものであれば対応しています。
・上限50万円、または10万円の2つのコースから選べます。

応募制限

地域限定
助成の対象となる団体
1.東京都を主たる活動エリアとし、活動している又は活動を予定している市民団体であること。
2.団体の規模及び法人格の有無は問いません。但し、営利団体、宗教団体、趣味等に関する団体及び政治団体、法令または法令等に基づく行政庁の処分に違反する事業活動等は除きます。
3.申請は1団体1申請に限ります。
その他詳細はHPをご確認ください。

応募方法

HPにて詳細をご確認ください。「2024年度 市民活動助成基金 申請の手引き」の内容をご確認後、募集要項&申請書をダウンロードし、必ず郵送にてお申し込みください。直接お持ち込みいただくことは不可となります。ご了承ください。

選考方法

運営委員による選考となります。

決定時期

助成団体の決定は9月24日(火)以降となります。

助成金額

助成金総額: 5,000,000円
1件あたりの上限額: 500,000円

昨年度実績

応募件数:58件 / うち継続 - 件
助成件数:12件 / うち継続 - 件
助成金総額:4,991,980円 / うち継続 - 円

備考

HPでの告知は6/24(月)10:00以降に公開予定です。
  • 戻る