特定非営利活動法人ソレイユ・ヴェルプレット

基礎情報

団体ID

1014605610

法人の種類

特定非営利活動法人

団体名(法人名称)

ソレイユ・ヴェルプレット

団体名ふりがな

それいゆう゛ぇるぷれっと

情報開示レベル

★ ★ ★

第三者認証マーク

団体の概要

この法人は、地域のすべての人達に学術、文化、芸術又はスポーツに関する事業を行い、不特定かつ多数の者に学術、文化、芸術又はスポーツの普及・育成・指導力の向上の利益の増進に寄与すること、また、生涯を通じ誰もが豊かな生活ができるよう社会教育やまちづくりの推進、農山漁村又は中山間地域の振興及び福祉の増進を図ることを目的とする。

この法人は、上記の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。

(1)保健、医療又は福祉の増進を図る活動
(2)社会教育の推進を図る活動
(3)まちづくりの推進を図る活動
(4)農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動
(5)学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
(6)環境の保全を図る活動
(7)子どもの健全育成を図る活動
(8)経済活動の活性化を図る活動
(9)職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
(10)前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

この法人は、上記の目的を達成するため、次の事業を行う。
特定非営利活動に係る事業
(1)スポーツ教室事業
(2)スポーツ大会の企画及び運営の事業
(3)すべての人々を対象とした学習塾事業
(4)農産物の生産・販売事業
(5)農業体験事業
(6)認可保育園の運営事業
(7)企業主導型保育園の運営事業
(8)認定こども園の運営事業
(9)障害者総合支援法に基づく地域生活支援事業
(10)障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業
(11)児童福祉法に規定する障害児通所福祉サービス事業
(12)障害福祉サービス事業
(13)スポーツジムの運営事業
(14)その他目的を達成するために必要な事業


サッカークラブFCソレイユの運営
個別指導塾の運営
幼児・小学生向けスポーツ教室の運営
幼児向け正課体育教室及び課外体育教室
プログラミング教室の運営

代表者役職

理事長

代表者氏名

上曽山 拓史

代表者氏名ふりがな

かみそやま ひろし

代表者兼職

主たる事業所の所在地

郵便番号

841-0202

都道府県

佐賀県

市区町村

三養基郡基山町

市区町村ふりがな

みやきぐんきやまちょう

詳細住所

長野1018マックスバリュー基山店別棟

詳細住所ふりがな

おおあざながの まっくすばりゅーきやまてんべっとう

お問い合わせ用メールアドレス

fcsoleil_2007@yahoo.co.jp

電話番号
(公開用電話番号)

電話番号

0942-50-8954

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

13時00分~21時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金

備考

FAX番号

FAX番号

0942-50-8956

連絡先区分

事務所・勤務先

連絡可能時間

7時00分~22時00分

連絡可能曜日

月 火 水 木 金 土 日

備考

従たる事業所の所在地

郵便番号

都道府県

市区町村

市区町村ふりがな

詳細住所

詳細住所ふりがな

URL

団体ホームページ

団体ブログ

Facebook

X(旧Twitter)

代表者ホームページ(ブログ)

寄付

ボランティア

関連ページ

閲覧書類

設立年月日

2007年9月11日

法人格取得年月日(法人設立登記年月日)

2009年1月22日

活動地域

複数県

中心となる活動地域(県)

佐賀県

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

役員数・職員数合計

8名

所轄官庁

佐賀県

所轄官庁局課名

佐賀県県民環境部県民協働課
このページの先頭へ

活動概要

活動分野

主たる活動分野

子ども

 

青少年、高齢者、福祉、教育・学習支援、地域・まちづくり、スポーツの振興、農山漁村・中山間

設立以来の主な活動実績

2007年地域にサッカーコーチが集まりクラブを設立

2009年にNPO法人ソレイユ・ヴェルプレットとして活動を開始する

サッカークラブFCソレイユは幼児から中学生までの会員で構成され、サッカーを通じて健やかに成長するとともに自立心を持ち社会性のある人間に成長するための環境を整える

団体の目的
(定款に記載された目的)

この法人は、地域のすべての人達に学術、文化、芸術又はスポーツに関する事業を行い、不特定かつ多数の者に学術、文化、芸術又はスポーツの普及・育成・指導力の向上の利益の増進に寄与すること、また、生涯を通じ誰もが豊かな生活ができるよう社会教育やまちづくりの推進、農山漁村又は中山間地域の振興及び福祉の増進を図ることを目的とする。

団体の活動・業務
(事業活動の概要)

この法人は、上記の目的を達成するため、次に掲げる種類の特定非営利活動を行う。

(1)保健、医療又は福祉の増進を図る活動
(2)社会教育の推進を図る活動
(3)まちづくりの推進を図る活動
(4)農山漁村又は中山間地域の振興を図る活動
(5)学術、文化、芸術又はスポーツの振興を図る活動
(6)環境の保全を図る活動
(7)子どもの健全育成を図る活動
(8)経済活動の活性化を図る活動
(9)職業能力の開発又は雇用機会の拡充を支援する活動
(10)前各号に掲げる活動を行う団体の運営又は活動に関する連絡、助言又は援助の活動

この法人は、上記の目的を達成するため、次の事業を行う。
特定非営利活動に係る事業
(1)スポーツ教室事業
(2)スポーツ大会の企画及び運営の事業
(3)すべての人々を対象とした学習塾事業
(4)農産物の生産・販売事業
(5)農業体験事業
(6)認可保育園の運営事業
(7)企業主導型保育園の運営事業
(8)認定こども園の運営事業
(9)障害者総合支援法に基づく地域生活支援事業
(10)障害者総合支援法に基づく障害福祉サービス事業
(11)児童福祉法に規定する障害児通所福祉サービス事業
(12)障害福祉サービス事業
(13)スポーツジムの運営事業
(14)その他目的を達成するために必要な事業

現在特に力を入れていること

①スポーツ教室事業
事業内容:サッカースクールFCソレイユの運営を行う
対象:地域の幼児から中学生を中心に社会人まで
特徴:佐賀県内最大級の会員数を誇り、「スクールコース(普及部門)」と「FCコース(競技部門)」という二つのコースを持ち、活動を行っています。また、OBを中心とした社会人チームが3年前から活動を開始。今年度より佐賀県1部リーグに昇格し地域リーグを目指し活動を行う。
②学習塾事業
事業内容:個別指導塾「スクールIE」基山校、鳥栖校の運営を行う
対象:地域の小学生から高校生までが対象
特徴:2023年1月基山校開校。授業の間、講師が生徒の隣で指導します。常に講師が隣に座っているので、疑問点をその場で質問、解消できます。ひとり一人の現状と目標、目標達成まで期間をふまえたカリキュラムを設定。どのようなニーズにも対応し、わかるまで徹底的に指導します。2023年度スクールIE開校教室最優秀賞獲得。サッカークラブの生徒だけではなく地域の皆様から多くの信頼を得られています。教室長はじめ、講師の多くはFCソレイユのOBで構成されています。
2024年5月よりスクールIE鳥栖校の事業譲渡を受け運営を始める。
③幼児体育教室事業
事業内容:幼稚園、保育園の正課体育教室、幼児小学生向けスポーツ教室忍者ナインの運営
対象:地域の幼児から小学生
特徴:
幼児体育教室事業、正課授業、課外教室
幼稚園、保育園の保育指導の一環として当法人事業部より指導者を派遣して保育士の先生と一緒に幼児の体力作りを行います。
忍者ナイン
あらゆるスポーツにつながる9つの基本動作「走る・跳ぶ・投げる・打つ・捕る・蹴る・ 組む・バランス・リズム」のそれぞれをしっかり習得するための、300種類以上のプログラムを行います。
④ふるさと納税事業
事業内容:佐賀県ふるさと納税(NPO等の支援)を活用した寄附事業
対象:当法人の事業に賛同し寄付をいただく方
特徴:佐賀県内の事業者様から返礼品の提供を受けふるさと納税を行う。
⑤農業事業
事業内容:農作物の栽培、販売
特徴:さつまいもやジャガイモ、玉ねぎ等を栽培。毎年秋には地域の幼稚園の園児がさつまいも堀体験を行う。栽培、販売だけではなく体験を通して食の大切さを知っていただく取り組みを行う。"

今後の活動の方向性・ビジョン

ミッションとビジョン

ミッション: 「多様な学びと成長の機会を提供し、全ての世代が持続可能な未来を築くために力を発揮できる社会を創る」

ビジョン: 「スポーツ、教育、農業を通じて、地域と共に成長し、未来を創る」

具体的な活動の方向性

1.サッカークラブ
目標: 5年以内に地域内での認知度を高め、参加者を倍増させる。
戦略: 競技力向上プログラムの実施、地域大会の開催、地域学校との連携。
具体的なアクション:
- 定期的なトレーニングキャンプの実施。
- 地域サッカー大会の主催。
- 学校でのサッカークリニックの実施。

2.スポーツ教室
目標: 年齢やスキルレベルに応じた多様なプログラムを提供し、地域の健康促進に寄与する。
戦略: 新しいスポーツの導入、家族向けプログラムの提供、健康教育の強化。

具体的なアクション:
- 新しいスポーツ教室(例:ヨガ、ピラティス)の開設。
- 家族参加型のスポーツイベントの開催。
- 健康に関するセミナーやワークショップの実施。

3. 幼児体育教室
目標: 幼児期からの運動習慣の確立を促し、心身の健全な発育をサポートする。
戦略: 楽しく学べるプログラムの開発、保護者との協力体制の構築、定期的な発育チェックの実施。
具体的なアクション:
- ゲーム形式の運動プログラムの導入。
- 保護者向けの運動指導セミナーの開催。
- 定期的な健康チェックと個別フィードバックの提供。

4. 学習塾
目標: 学習支援の充実を図り、全ての子供たちに質の高い教育を提供する。
戦略: 個別指導の強化、オンライン学習リソースの拡充、進学支援プログラムの導入。

具体的なアクション:
- 個別指導プログラムの拡充。
- オンライン学習プラットフォームの活用。
- 定期的な進学ガイダンスや模擬試験の実施。

5. プログラミング教室
目標: デジタルリテラシーの向上を目指し、未来のIT人材を育成する。
戦略: 初心者から上級者まで対応するカリキュラムの整備、地域企業との連携、実践的なプロジェクト学習の導入。
具体的なアクション:
- 初心者向けと上級者向けのコース設定。
- 地域企業との共同プロジェクトの実施。
- ハッカソンやプログラミングコンテストの開催。

6. 農業プログラム
目標: 農業の楽しさと重要性を広め、持続可能な農業を推進する。
戦略: 子供から大人まで参加できる農業体験プログラムの提供、地元農家との協力、食育活動の展開。
具体的なアクション:
- 季節ごとの農業体験イベントの開催。
- 学校と連携した食育プログラムの実施。
- 地元産品を活用した料理教室の開催。

連携と統合
総合的なアプローチ: 各プログラムを相互に連携させ、一体的な学びと成長の機会を提供する。
学習塾とプログラミング教室を統合し、ITスキルの学習支援を行う。また、スポーツ教室と農業体験を組み合わせ、健康と持続可能な生活の重要性を教える。

新たな資金調達とサステナビリティの確保
多様な資金調達: 助成金、寄付、クラウドファンディングの活用、企業スポンサーシップの獲得。
具体的なアクション:
- 定期的な資金調達イベントの開催。
- 寄付者向けの感謝イベントや報告会の実施。
- 地域企業とのスポンサー契約の締結。

これらの具体的な方向性とビジョンにより、当法人は多様な活動を統合し、地域社会に対して包括的な支援を提供し、持続可能な未来の創造に貢献することができます。

定期刊行物

団体の備考

このページの先頭へ

協働実績

助成金・補助金・物品等、他の組織から受けた支援の実績

toto助成金事業 マイクロバス購入
事業再構築補助金による個別指導塾の運営

他のNPO・市民活動団体との協働、他の学協会との共同研究・協働の実績

企業・団体との協働・共同研究の実績

行政との協働(委託事業など)の実績

このページの先頭へ

財政

最新決算総額

5,000万円~1億円未満

会計年度開始月

4月

その他事業の有無

会計情報 CANPAN標準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 会費
1,269,325円
2,361,700円
2,500,000円
寄付金
5,932,985円
4,458,889円
5,000,000円
民間助成金
0円
 
 
公的補助金
1,998,455円
7,215,151円
2,500,000円
自主事業収入
16,874,316円
37,568,891円
61,000,000円
委託事業収入
0円
 
 
その他収入
51円
16,448円
 
当期収入合計
26,075,122円
51,621,079円
71,000,000円
前期繰越金
1,783,370円
-2,510,991円
-2,921,073円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
当期支出合計
30,355,983円
51,950,261円
65,000,000円
内人件費
15,080,917円
23,665,765円
33,050,000円
次期繰越金
-2,510,991円
-2,921,073円
3,078,927円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産
1,680,826円
1,349,958円
固定資産
31,062,746円
27,885,849円
資産の部合計
32,743,572円
29,235,807円
<負債の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債
10,652,563円
9,822,880円
固定負債
24,602,000円
22,334,000円
負債の部合計
35,254,563円
32,156,880円
<正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 前期正味財産
 
 
当期正味財産増減額
 
 
当期正味財産合計
2,510,991円
-2,921,073円

会計情報 NPO法人会計基準書式で表示しています。

収支報告

<収入の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 受取会費
1,269,325円
2,361,700円
2,500,000円
受取寄附金
5,932,985円
4,458,889円
5,000,000円
受取民間助成金
0円
 
 
受取公的補助金
1,998,455円
7,215,151円
2,500,000円
自主事業収入
16,874,316円
37,568,891円
61,000,000円
(うち介護事業収益)
0円
 
 
委託事業収入
0円
 
 
(うち公益受託収益)
0円
 
 
その他収益
51円
16,448円
 
経常収益計
26,075,122円
51,621,079円
71,000,000円
<支出の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算 2024年度(当年度)予算
内訳 事業費
22,366,846円
42,136,700円
53,000,000円
(うち人件費)
15,080,917円
23,618,965円
33,000,000円
管理費
7,989,137円
9,813,561円
12,000,000円
(うち人件費)
0円
46,800円
50,000円
経常費用計
30,355,983円
51,950,261円
65,000,000円
当期経常増減額
-4,280,861円
-329,182円
6,000,000円
経常外収益計
0円
 
 
経常外費用計
0円
80,900円
 
経理区分振替額
0円
 
 
当期正味財産増減額
4,280,861円
-410,082円
6,000,000円
前期繰越正味財産額
1,783,370円
-2,510,991円
-2,921,073円
次期繰越正味財産額
-2,510,991円
-2,921,073円
3,078,927円
備考
 
 
 

貸借対照表

<資産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動資産合計
1,680,826円
1,349,958円
固定資産合計
31,062,746円
27,885,849円
資産合計
32,743,572円
29,235,807円
<負債及び正味財産の部> 2022年度(前々年度)決算 2023年度(前年度)決算
内訳 流動負債合計
10,652,563円
9,822,880円
固定負債合計
24,602,000円
22,334,000円
負債合計
35,254,563円
32,156,880円
正味財産合計
2,510,991円
-2,921,073円
負債及び正味財産合計
32,743,572円
29,235,807円
このページの先頭へ

組織運営

意志決定機構

社員総会

会員種別/会費/数

加盟団体

役員・職員内訳

役員数 事務局スタッフ数
有給 常勤
 
2名
非常勤
 
2名
無給 常勤
2名
 
非常勤
2名
 
常勤職員数
 
役員数・職員数合計
8名
イベント時などの臨時ボランティア数

行政提出情報

報告者氏名

上曽山 拓史

報告者役職

代表理事

法人番号(法人マイナンバー)

8300005005007

認定有無

認定なし

認定年月日

 

認定満了日

 

認定要件

 

準拠している会計基準

NPO法人会計基準

準拠している会計基準がその他の場合の会計基準名

監査の実施

実施済み

監視・監督情報

このページの先頭へ

添付資料

定款・会則

最新役員名簿

パンフレット

 

入会申込書

 

退会申込書

 

会員情報変更届

 

研究費・助成金申請書

 

その他事業に関する資料

 

年度別添付資料

決算・事業報告

決算報告書
(活動計算書/収支計算書)
決算報告書(貸借対照表) 決算報告書(財産目録) 事業報告書
2023年度(前年度)
2022年度(前々年度)
2021年度(前々々年度)
2020年度
2019年度

予算・事業計画

予算書類 事業計画書
2024年度(当年度)
 
 
2023年度(前年度)
 
 
2022年度(前々年度)
 
 
2021年度(前々々年度)
 
 
2020年度
 
 

PDFをご覧になるには、Adobe社の Adobe Reader が必要です。Adobe社のサイトより無償でダウンロードできます。
Adobe Reader のダウンロードはこちら